皇居ラン

神保町の「ランステ」で荷物を預けて皇居ラン。
先週と同じ4周走ろうと思う。

けど、、、昨日のフットサルの疲れが出ているのか? 夏の疲労が出ているのか? 身体が重い。困ったなぁ。ゆっくり、歩いてもいいから行こうかな。

結果はこの通り。先週よりちょい早かった。先週より気温が低いのだと思います。
1周目:35:22
2周目:36:32
3周目:37:24
4周目:37:20
———————
合計:2:26:40

竹橋近くの椅子にドリンクとスポーツゼリーを入れた袋を置いて走った。どこかのお仲間の皆さんがまとめて荷物を置いてる椅子に、私のものも置かせて頂いた。

1周終わるごとに、そこで給水をする。
そして、4周終わったところで、走行会の方から声を掛けて頂いた。

「よかったら土曜の午前、一緒に走りませんか?」とのこと。

毎週、ここで42.195km!を走っているそうです。
距離は正確に計り記録しているそうで、100回フルマラソンを走ろうといった会です。

マラソン大会で、そのTシャツをよくお見かけしていました。

ゆっくり時間をかけて走っても良いそうで、遠くは北海道や大阪からもいらっしゃるとのこと。いやー、ラン好きな方ってすごいですよね。

チラシを頂いて帰る。
連絡してみようかと思っている。
でも、42.195kmも(大きな大会ではない、この皇居で)走れるのか?

マラソン完走クラブ(22回目):代々木公園ランニングクリニック

マラソン完走クラブの「代々木公園ランニングクリニック」に参加した。

昨日、皇居4周走って身体が重い。
今日に疲れを残さぬようにゆっくり走ったのですが、しっかり疲れは残ってました。

天気は晴れ。暑い。

アップのジョグを念入りにして頂いた後は、Y選手による身体作りです。
このトレーニングを一人でもやろうと思うのですが、一人ではサボってダメです。皆さんと一緒にやるというのは大事ですね。このトレーニングをすると、私の筋肉がなさがわかります。

それから200mを走ってタイムによって組分けされました。
私は一番遅い組。

坂道を4本走ってから、200m走です。
私の組は、だいたい52秒です。
トラックを半周(200m)走って、残り半分はジョグで戻ります。
これを6周。

最後の周はタイムを上げてください、と言われたが、私は全然上がりません。皆さんの後ろ姿がドンドン先にいっちゃう。。。
私は一番遅いです。
(子供の時も運動会でビリか、ビリから2番目を死守しておりましたので、大人になってから遅くなったということでもないのですが、それにしても・・・遅い)。
そしてジョグをして終了です。ヘロヘロです。
0701.jpg

皆さんと「秋の大会」の話をしました。
「湘南国際」「河口湖」「つくば」などに出場します。
私は昨年と同じ11月末の「つくば」。
その時まで、もうちょっと速くなりたいなぁ。

代々木公園で「第3回ブラジルフェスティバル」を開催していて、ブラジルの国旗、サッカーのTシャツを着た方を多く見かけます。ミニ弁当を買って食べてみました。
0702.jpg

皇居ランとランステ

神保町の「ランステ」を使ってみようと前々から思っていた。行ってみた。

ランステのロッカーに荷物を預けて、皇居ラン。
その後は、シャワーをあびることが出来る。
ビジターは700円。

九段下駅で下車して10時に到着。
もっと早い時間帯に行こうと思っていたのに、朝、グダグダしていたら遅くなってしまった。思ったより人が多い。

ランを終えてシャワーをあびた人、これからランに行く人、さまざま。
このランステは、私の母校「共立女子学園」のすぐ近くです。3号館の裏側。

短大生の私はランには全く興味がなくて、こんなにいい場所に毎日通っていたのにね。

今日は腰に飲み物を付けてイザ皇居ラン。
LSDでゆっくり4周走る予定。辛くなったら歩いてもいいかなと思ってます。

浅井えり子の著書「ゆっくり走れば速くなる」という言葉を信じて。

1周目は、あれこれ考えています。会社のこと、経営のこと、自分の欠点のこと、なんというか「あれもダメだわ、これもダメだわ」みたいな後ろ向きなことばかり。

2周目になると、なぜだか前向きになっています。最近読んだ本の良い言葉を思い出したり、私だってまだまだいけるんじゃないの? なーんて何も根拠はありませんがやたら前向きです。

3周目、何も考えてません(笑)
「無の境地」といえば聞こえはいいですが、ただただ、なーんも考えてない。

4周目、ゆっくりペースだというのに、辛くなっています。
こうなると、建物だけを目印に、あそこまでいけば、あと残り○kmだわ、とか、走り終えたら何を食べようかしら、ということばかり。

そして、ゴーーール。
ふぅヤレヤレ、4周走るという目標は達成しました。

1周目:37:05
2周目:37:15
3周目:36:23
4周目:37:08
———————
合計:2:28:23

以前はハーフマラソンを2時間30分を切るのがやっとだったけれど、今はゆっくり走っても、その時間は切れますから、少しは進化しているのかな。

ランステでシャワーをあびると気持よい。
シャンプー・リンス・ボディソープは置いてあります。ドライヤーも使えるので助かります。タオルは持参だが、忘れても売ってくださるので大丈夫。時間帯が良かったのか、シャワーは待たずにすぐにあびたし、シャワールームは清潔感があり、システマチックに出来ているのが良いです。また利用してみようと思います。でも平日の夜は混みそうね。

サッパリして外に出ると、入る前に目をつけておいた「そば処 満留賀」に入り、とろろせいろを頂きました。満足ー。

アトミクラブ練習会(第1回)

アトミクラブ」の練習会に参加させて頂いた。「アトミクラブ」は、木曜日に織田フィールドで練習している。

マラソン大会でよく見かけるアトミクラブTシャツを着た皆様は、いつも速くて上位入賞。遅い人は無理だろうと思っていたら、知人が練習会に参加していて(知人は元陸上部で速いんですけど)、「遅い人も大丈夫ですよ」と言って頂いたので、おもいきって参加してみることに。

地下鉄・副都心線が出来たことで、会社からのアクセスが良い。

19時練習開始。
私は18時40分くらいに織田フィールドに到着。

ヤヤヤ、すでに皆さん、ジョグしているではありませんか!
急いで着替えると、先日、高尾山をご一緒した女性がいらして、アップをご一緒させて頂いた。

19時ジャストに準備運動・開始。
集合して本日のメニューが伝えられる。
本日は1000mを7本。ペースごとに組分けされて、順番に走る。間隔は7分。

3分40秒の人から10秒ごとに組み分けされる。
私は6分かなー?と思っていたら、あれれ、4分40秒のあとの組は、その他全員となってしまった。

最後の組でとにかく走る。
グヘー、ゲホゲホ。速い。。。

タイムは次の通り。
1周目:4:55
2周目:5:00
3周目:5:03
4周目:5:10
5周目:5:13

ここで、1周休むように!と指導が入る。
休むなんて……………….「走らせてください」と申し出ると、
「1周休んで、その次の回にしっかり走った方がいい」と指導頂く。

そして、望んだ結果はこの通り。

6周目:5:06

(本来はここでおしまいだが、もう1周走る方がいらしたので、私も付いていくことに)

7周目:5:05

その後は軽くアップして(私は200mで終わっちゃいましたが)、全員で整理運動。

マラソン完走クラブの練習会でもビリの方を死守しておりますが、こちらでもビリです。私より遅い方がいらっしゃるのかもしれませんが、途中で休むのもかまわないし、1000mを800mにしても良いようです。自己管理なので、自分の身体と相談して自分で決めていくようです。メニューをこなしている人の中では私はビリです。とにもかくにも初練習会はこのように終わりました。

練習の後は代々木八幡の銭湯で汗を流して、中華料理で一杯。
「オヤマさん、これが楽しみでねー」と。

知人のSさんから、様々な皆様に紹介して頂きました。
本日の練習会は100名近い方が集まっているようです。
平日というのに、走ることが好きな皆さんがこんなに集まるんですね。

皆様が暖かくて「速い、遅いなんて関係ないよ」と言っていただき、なにしろ「練習会に参加してください」と。「ハイ!」よろしくお願いします。

東京は雷雨

雷です。すごい。。。

早稲田通りをジョギングしてる時に大粒の雨が降ってきた。

「あ・・・雨」と思ってると、いきなり、ザァー!

このところ走る量が少ないので、今日は「雨でも走る!」と思った決意はあっけなく撃沈し雨宿り。ただただ、ザーザー降る風景を見ていた。

家では小太郎も待っているだろうに、タクシーで帰ればいいものを、呆然と雨を見ていた。なんでしょうか、滝を見るのは、それなりに意味がある気がするが、滝のように降る雨を見ていても、虚しいだけです。

それにしても、おかしい。

以前は雷がなっても、30分もすれば雨は上がったと思うが、雨は上がらない。

そうこうしているうちに、雨で濡れてるから寒くなってきた。
エイヤ!とそこを出てコンビニ目がけてダッシュ。傘を買う。傘をさしてトボトボ歩いたり、小走りしたり。いやいや濡れました、ぬれました。

家では小太郎は雷の音にビビっている。ここんとこ雷が多いっスねー。

マラソン完走クラブ(21回目):駒沢公園給水給食ナイターラン

マラソン完走クラブの「駒沢公園給水給食ナイターラン」に参加した。

その練習会と同意に「世田谷ナイターマラソン -3時間30分挑戦会-」が開催された。今年で最後になる「東京国際女子マラソン」の出場資格は3時間半を切る記録を出していること。なんと!それに向けて「マラソン完走クラブ」が大会を開催してくださったのだ。これがラストチャンスの方には嬉しいチャレンジ。

私は3時間半には遠く及ばないので参加しないが応援を。

本日は、あいにくの小雨降る天気。
ランナーには、このくらいの小雨は助かるらしい。が、私は雨の日に走ったことがほとんどないので、ヒーと思いながらスタート。

駒沢公園を走る。
今日のコースは1周2.15kmで、10周・21.5km走る。
いつものように生懸命走った。しかし、記録は次の通り。

1周目:11:47
2周目:12:39
3周目:13:27
4周目:12:07
5周目:12:54
6周目:13:14
7周目:13:43
8周目:13:57
9周目:14:11
10周目:13:17
————————
合計:2:11:20

ウーム。春の大会ではハーフを2時間以内で走っているというのに、タイムは遅くなってしまった。これはいけない。そろそろ秋の大会に向けて、少なくとも前と同じ速度で走りたいものだ。

練習の後は、大会の選手を応援。
フルマラソンを3時間半で走るには、1kmを5分以内で走らないといけない。これ速いんですよ。がんばれーと声援を送る。

しかし、、、すみません。私は半袖と短パンで声援を送っていたのだが、どうにも寒くて途中で帰ってしまいました。申し訳ない。

帰宅途中の電車では貧血に見舞われ、渋谷駅で座りこんでしまう。子供の頃から貧血気味なので少し座っては様子を見る。駅員さんに声を掛けられるが大丈夫と返答。あとはゆっくり帰宅。貧血対策をしないと、秋の大会でベストをつくせないなぁ。

新しいランニングシューズ

北京オリンピックは本日から陸上競技に入った。
見てると、私も走れそうな気になるから恐ろしいです。

先日、高尾山を走った時に、シューズが泥だらけになった。1足しかないのも心もとない。もう一足、同じものを買うことにした。

前回(3月)、足型を計測して頂いた「B&D(代々木店)」に行く。

ヤヤヤ、前回のシューズがない。
もう一度、足型を計って頂き、適したものを買うことにした。

キロ6分程度であれば、ごく一般的なジョギングシューズでよいようだ。
私の場合、「外反」に傾斜している。以前よりも傾斜の角度が付いてしまった。前回「6」から、「7」と「8」になってしまった。これはいけない、、、。かといって、どうしたら良いものか?・・・わからない。

ミズノとアシックスの、この辺りがよろしいかと見せて頂いたものを履いてみる。どちらがいいかは、あとは履いてみた感触だそうです。アシックスの方がなんとなくしっくりしたので、そちらを買って帰った。

家で見てみれば、ああ、それは結局、前と同じもののNewColorでした。
LADY GT-2130 NEW YORK:0122 ホワイト×チェリー
1501.jpg

1502.jpg

サ、これで秋の大会に向けてがんばるゾ!

野口ショック & エール!

野口みずきの北京オリンピック欠場は大きな衝撃。
ご本人が一番残念に思っているでしょう。

怪我。。。

監督はじめ、人一倍そのことに気を配っていたはずだから、外野がどうのこうの言うことではない。ただ少し気がかりなことは、その怪我の前から「精神的に追い込まれている様子」。

マラソン選手は、ファンランな市民ランナーでさえ、真面目でストイックな人が多いのです。監督、コーチなど周囲はそういう人達で固められているだろうと察します。

その中にあって、どう気分転換をするか、もっと言うと「マラソンを考えない時間をどうやって作ってあげるか」を考えてはいかがかと思うのです。ペットと遊んだり、映画を見たり、、、etc…。まぁ、そういう単純な話でもないのかもしれませんが、あの小さな身体に重くのしかかった重圧を思うと、あまりに痛々しい。

少し前にNHKで野口みずきを見た。
あの力強い走りからは想像も出来ないような可憐な女性。
監督に指示に素直に従う姿。
輝かしい成績は、たゆまぬ努力の結果。

野口選手、この怪我を治して、またすばらしい走りを見せてください。150cmという身長で世界を相手にしている貴方の姿は体格に恵まれない日本の多くの陸上選手の希望です。

高尾山から陣馬山までラン

昨日の駒沢公園20kmの疲れが残る本日、内藤新宿300RCの方から「高尾山を走ろう」と誘われている。

朝起きて、疲労があちこちに残っており、ドタキャンしようか迷う。
でも、、、私がお願いして会長にも参加してもらうことになった手前、私がドタキャンするわけにも行かず。

とにかく「高尾山口」駅の集合場所に向う。

私は歩きか、それか途中の景信山というところで引き返してもいいし、と弱気な事を思う。

初めてお会いする方が3名。総勢7名。
年齢は私は若手の方ですが…(^ー^)、走力、走歴とも私が一番足りないです。

マラソン完走クラブの練習会で高尾山に登った坂道は「1号路」というそうで、そこよりもゆるやかな「6号路」を通って行くということですが、、、エー、全然ゆるやかじゃないですから。

いきなりの坂道に凹みつつ、とにかく前の人に付いて行くのに必死です。1号路よりも道幅は狭くて、木の根っこがボコボコしている山道を、駆け上がるというよりは歩き。早歩きみたいな。すぐに息が上がり、汗をかきます。

持参したスポーツドリンクを飲みながら、必死。
私はすぐに一人遅れてしまって、前の人が見えなくなります。
分岐点では待っていてくださり、なんとか付いて行きます。

前回の高尾山よりも、今日は涼しいので助かります。
といっても、汗だくですけど。

母の世代の登山が多いようです。皆さん、お元気です。

「ここが小仏峠ね」って、ウエーン、きつい坂道。峠ですから当たり前ですか。

「まき道」といって、山のまわりをグルグルと通って行きます。この方がゆるやかだからって、全然ゆるやかじゃないんだけど、他の道はもっときついということですか。

このコースはランナーのメッカのようになっていて、速い人達がダッタっと駆け下りて来ます。速いなー。私はトボトボトボトボ。

いよいよ辛くなり
「あのう、、、景信はあとどのくらいでしょうか?」と聞いてみると、
「景信はもう過ぎちゃったよ」・・・(@@) 目点。あれー、過ぎちゃったのか。
「景信の頂上には寄らなかったんだけどね、次は陣馬だから、あと少し」

ということで、予想外の展開で陣馬まで行くことに。

あと少し、あと少しと励まされ、やっとの思いで、陣馬に到着。
山頂で持参したおにぎりを食べ、飲み物を補充して、少し休むと、今来た道を帰ります。

あの道をまた走るかと思うと気が重い。
「帰りは下りが多いから大丈夫」と励まされ、、、。
たしかに下りが多いので、気分的には楽です。

しかし、この下りで怪我をすることも多いらしく、慎重になりつつ、足がふらつきつつ、必死で下山。

9時半頃にスタートして、陣馬には12時頃に到着。
少し休んで、高尾山口駅近くに戻ったのは14時半頃。

飯島屋」さんで、そば&ビール。
速い人から順番に店で飲んでるので、一番速い人達はすっかり出来上がってる頃に到着しました。

それからマラソン談義。なんでしょうか、マラソンの話ってなんだか楽しいんですよね。帰りの京王線は熟睡しながら帰りました。本日すでに筋肉痛です。

マラソン完走クラブ(20回目):駒沢公園給水給食ランと2周年パーティ

マラソン完走クラブの「駒沢公園給水給食ラン」に参加した。

前回の練習会参加は6/7だから、2ヶ月ぶり。
練習会と私の野暮用とが重なってしまって、なかなか練習会に参加出来ずにいた。

今日は8時スタートで10時半まで、それぞれのペースで駒沢公園を20km走るというもの。5km、10km、、、どこで止めてもかまわない。

2.5kmごとに給水が用意され、スイカやメロン、ぶどうなど食べ物が豊富が嬉しいです。スイカやメロンを食べると元気になる!

思い思いのペースで走ってかまわないが、私はレースを想定して走ってみた。自分の時計で計測もした。その結果はこの通り。

 5km:31:07
 10km:33:54
 15km:37:30
 20km:34:56
———————–
 合計:2:17:29

ウーン、遅い。
暑さに参ったが、暑くても速い人は速いわけでして、、、。

大会ではハーフを2時間切るタイムで走れるようになったというのに、なんか後退していないか?

練習会の後は、駒沢公園近くの「自然式食堂 餉餉(けけ)」に移動して、2周年記念のパーティが行われた。

思い起こせば、私がマラソン大会に出るようになったのが2年前の3月。大会で思うように走れなくて、ネットで探してマラソン完走クラブの練習会に参加したのが、その年の11/23の吉祥寺での練習会。

こちらに参加させて頂いた事で、マラソンを続けることが出来て、しかもフルマラソンにも出場出来るようになりました。感謝しています!