仙台国際ハーフマラソン2013申し込みました

仙台国際ハーフマラソン2013」に申し込みました。
昨年に続いて2度目の出場になります。

2011年までは、出場資格が厳しかったものが、昨年、一般枠が出来て誰でも参加出来るようになりました。
昨年は「人数が多い時は抽選」とありましたが、今年は「先着順」です。

「エントリー」しようとして、ふと見ますと、あら!今年は陸連枠の資格がゆるくなっていました。
私も出したことがあるタイムではありませんか。

【参加設定記録】
  男子:
   10km42分00秒、ハーフ1時間40分00秒、フル3時間40分00秒
  女子:
   10km51分00秒、ハーフ1時間50分00秒、フル4時間10分00秒

これは!
10kmも、ハーフも、フルもクリアしているはず。ドレドレ!

しかしながら、よくよく見ますと、
「○平成23年4月1日~平成24年12月31日までの公益財団法人 日本陸上競技連盟公認大会における公認記録で、以下のいずれかをクリアしている者。
※日本陸連の公認大会の有無については、出場した大会の主催者へ各自お問合せの上ご確認ください。」

ここにある「公認記録」というのがくせものでして、

公認記録は、号砲からゴールまでの記録(グロスタイムといいます)で判断します。

私が出した記録は、号砲からではなく、私がスタート地点を通過する時から計測したネットタイムでの記録でした。
グロスでは、わずかに及ばず。。。ガックシ。

それでも、希望が出てきます。
あと数分ずつ頑張れば、もしくは先頭からスタートすればクリア出来るかも!

今年の目標が出来ました。
がんばるゾ!

マラソン完走クラブ(64回目):マラソン準備シリーズ第1回 中距離10回

「マラソン完走クラブ」の練習会に参加しました。

今日は「マラソン準備シリーズ第1回 中距離10回」で、800mを10本、6分間隔で走ります(速い組は1000mを10本です)。

これ、ヤッソ800というそうです。

長いアップジョグ(20分ほど)の後に流しを4本、そして準備運動。
それから800mを10本。
長いダウンジョグ。

昨年の同じ時期にもヤッソ800走っていました。
今年は少しずつタイムが良かったのでその比較を。
()は昨年のタイム

(3:47)3:41
(3:47)3:42
(3:46)3:43
(3:44)3:41
(3:47)3:38
(3:49)3:40
(3:50)3:43
(3:46)3:41
(3:44)3:42
(3:49)3:42

いやぁ、疲れました。
10本走りきることが出来たのでヨシとしましょう。

日焼け止めクリーム「アスリーク」の直接販売もさせて頂きました。
お買い求めいただきました皆様、本当にありがとうございました。
ぜひ、使用感など聞かせていただければ嬉しいです。
今後とも宜しくお願いいたします。

夜はご褒美に、大好きな「白子ポン酢」だ!
2013_0106_01

皇居ラン(30km)

仙台で気仙沼の家族と合流する計画を立てていましたが、諸般の事情で急遽、中止となりました。
時間が出来たので、ドレ、皇居でも行っときますか。

箱根駅伝を見て、感動して(^ー^)ゴー!

3時半にスタートして、おおよそ6時半にゴール。
さすがにランナーの数は少ないものの、観光の方がたくさんいました。
外国人もたくさんいます。
皆さんがゆっくり歩く中を恐縮しながら走ります。

5時過ぎると暗くなり始めました。
そうなると観光の方も少なくなり、道は空いています。
久しぶりの夜の皇居は暗くて恐い(^^;

半蔵門にはテレビ局の方でしょうか。大きなカメラと何人もの取材のような人達。
皇太子ご夫妻でも来るのかなー。

今日はペース走。
前回(12/16)程度か、それよりちょい速く走りたいと思っていたのですが、結果はそれよりも遅くなってしまいました。

結果はこの通り。

1周目:30:17
2周目:29:38(給水11秒程度)
(給水12秒)
3周目:29:22
(給水41秒)
4周目:29:45
5周目:31:00(給水+バナナ1:20程度)
(給水+バナナ1:30)
6周目:29:37
——————–
合計:3:02:05

給水時間を含めても3時間以内で走りたいのですが、なかなかそうもいきません。
サブ4への道は遠いですのー。

近くのスーパーで買ったおせちを食べて、数の子も食べて、正月気分でございます。
2013_0102_01

マラソン完走クラブ(63回目):有明

今年最後のマラソン完走クラブの練習会です。
ゆうべ、納会が遅くまであって、行くの行かないのとウダウダしてしまいました。

でも、やっぱり行こう!
有明の「東京臨海広域防災公園」が集合場所です。
うーん、よくわからない(^ー^)。

りんかい線の方が早く着く気はするが、有明駅の方が近いそうです。
「ゆりかもめ」使って、タラーっと向かいました。
今日は「コミケ」があるそうで、国際展示場駅はすごい人が出ています。

そんなこんなで30分遅れで参加。

皆さんがアップジョグを終えて、準備運動しているところに合流。
いきなり、メインの練習に参加してしまいました。

70分のペース走。
5:40のグループで走りました。

「余裕を持って走って、最後の2周をあげましょう」とのことですが、
私には、5:40で余裕なし。
それでも最後は少しペースを上げて終了。はぁ〜。いっぱいいっぱいです。

それからインターバルを4本。
1400(小さい方を2周)のグループと
2000(大きい方を1周+小さい方を1周)のグループに分かれます。

私は1400を3本でいいわ、と思っていたが、
皆さんは4本目も出るのでがんばって4本!付いていきました。
6:44 7:12 6:58 7:06

最後にダウンジョグで終了。

どの練習も精一杯がんばったのでヘトヘトです。
ライバル・ダンナは、インターバルなんかすごく速くて驚きました。
いつの間に速くなったの?

マラソン完走クラブの皆様、今年も大変、お世話になりました。
来年もどうぞ、宜しくお願いいたします。
2012_1229_01

昼は疲れすぎていたけど、昼寝して復活。
夜はご褒美にお刺身!
2012_1229_02

来年も元気に走りましょう!
2012_1229_03

皇居ラン(30km)

今日は30km走をするので皇居に参りました。
10時ちょっと前に桜田門に到着。

なにかの大会が行われているようで人が多いです。
駅伝ですね、マジ走でダダダーっと走って来て、ちょっと危ない。

私もランナーのはしくれですが、皇居で大会開催はもう無理だと思うのです。
観光の人もいるし、ジョギングもいる。

そんな中での大会はもう無理ではないでしょうか。
これを許可するところがあるので、許可しない、大会はしないという決断をそろそろするべきではないでしょうか。

それほどに混み合っている皇居ではありますが、なんとか30km(6周)いたしました。

結果はこの通り。

1周目:29:55
(給水15秒)
2周目:29:11
(給水14秒)
3周目:29:45(←知人に会って30秒ぐらい立ち話)
(給水+バナナ1:27)
4周目:29:08
(給水+バナナ1:24)
5周目:29:42
(給水+バナナ1:24)
6周目:28:07
——————–
合計:3:00:36

キロ6分でいこうと思っていたので、まずまずでしょうか。
ペースをきちんと測りたかったので、給水時間は別にしました。

ラストにペースをあげられて良かった。
それでも、このままではやっぱりサブ4は無理。
果てしなく遠いサブ4でございます。努力あるのみ。

第20回 小川和紙マラソン(ハーフ)

「第20回 小川和紙マラソン」ハーフの部に出場しました。

昨年に続いて2度目の出場です。
池袋から、東武東上線の急行に乗って約1時間ほどの「小川町」で下車。
駅には会場までの無料のバスがあります。

バスは次から次に来ているようですが、ギュウギュウに詰めて乗りました。
私とダンナは入り口付近にへばりつき。
乗ってる時間は10数分でしょうか。

バスを降りてからも少し歩きます。
空気がピリリと冷えているけれど、晴天で日が当たるところは暖かく感じます。

今年は「20回」の記念の大会ですね!

受付をすると、「ゼッケン番号」が「20回記念ラッキー賞」でした!
記念品を頂きました。ありがとうございます。

ゼッケン番号は「2279」

会場にはアドバルーンが上がり、お店がたくさん出ていてお祭りのようです。

これからハーフを走るというのに、おだんご食べたり、コーンスープを飲んだりして過ごしました。
お汁粉とうどんは走った後にとっておきましょう(^ー^)。

ゴールに無事に帰って来れるでしょうか。
昨日のマラソン完走クラブの練習会で頑張り過ぎて身体が重いです。

軽く準備運動をして、少しだけ身体を動かして、トイレを済ませて、とても順調に進んでいます。
荷物はその辺に置きっぱなしです。
スタートの15分前になったので、そろそろスタート地点に移動です。

今年も1時間40分〜50分に列に並びました。
すると「市民ボランティア」と書かれたゼッケンに「1時間40分」とあります。
ペースメーカーさんです。この方に付いていけば1時間40分でゴールするのかー。

ダンナは「付いて行こうかな」と気合い十分。
「どうぞ」と私。

昨日のマラソン完走クラブの練習がきつくて、私は今日は21キロの距離練と割り切っております。ダンナは昨日の疲れもたいしたことはないそうで、(脳がおかしいんじゃないかと思っておりますが(^^;)、「今日もがんばれそう」だって。

本日、ここに立てたことに感謝します。
今日もおだづなよTシャツ(紺)を着ています。
あの日から、もうすぐ1年9ヶ月か。

10秒前。
5秒前、4、3、2、1。ワー!
ハーフの旅に出ます。

スタート直後から上りの坂道がなだらかに続きます。
このコースはアップダウンがたくさんあります。

ダンナの姿はまだその辺に見えます。
ああ、あれじゃ1時間40分のペースメーカーさんには全然付いていけてないわね(^ー^)。
距離表示は1キロごとにありました。
1キロ地点で見ると6分7秒。遅っ。
でも、上り坂だし、スタート直後は混み合っていて、ま、このペースでいきますか。

2キロを過ぎた頃には、ダンナの姿は前の方に見えなくなりました。
がんばれー。

アップダウンが多いコース。
下りもあります。ダダダダーっと降りて、また上り。
これは脚にきます。

給水は8キロあたりでしょうか。
手前に水、奥がスポーツドリンクと表示がありました。
スポーツドリンクのテーブルに行くと、少し待たされました。1分程度ロスか。
水でも良かったなぁ。

昨年の印象では10キロを越えると下りが多かった印象があります。
10キロまで頑張ろう。
昨日の練習の後遺症か、身体が重く感じます。
それでも精一杯走っています。

10キロを越えると、サーっと下りが続きました。
そこで、一気にスピードを上げたいところ。
何人か抜きました。
でも、思うようにはスピードは上がらず、タラタラと下ることに。

15キロを過ぎて、いよいよ辛くなってきました。
ここで、なぐさめのスポーツジェルを口にふくみました。
少しでも体力が持ちますように。

距離表示はあと5キロ、と変わりました。
あと4キロ、あと3キロ・・・。

もう少し頑張りましょう。
あと2キロ。

ご年配の方々と抜きつ抜かれつ、アドバルーンが見えます。
あそがゴールだ、がんばれ、がんばれ!

そうして、あの角を曲がるとゴール。
一生懸命に腕をふって、足を上げて。

するとゴール手前でダンナの声が聞こえました。
見ると、もう上着を着ていて、ずいぶん前にゴールしたようです。

「差がついちゃったなぁ」と思いながらもゴール。ゴール出来て嬉しいです。
ダンナに「どうだった?」と聞くと「自己ベスト!」だそうで、伸び盛りです。
しかも、初めてハーフでもタイムを越されました。これにて完敗でござる。

私の記録は、手元の時計では次の通り。
スタートまで:48
5km:27:18
10km:29:06
15km:26:39
20km:26:54
ラスト:5:37
———————————–
合計:1:56:25

ネットでは1時間55分15秒程度でしょうか。
昨年はネットで1時間51分56秒程度なので、4分ほど遅かったか。

壮年女子の部(40歳以上)の入賞10位の方は1時間37分台。
昨年は38分台だったから、昨年よりも皆さんのレベルが上がっています。
みんな、速いよー(^ー^)。

マラ完でご一緒するゆっきーもゴール!
「今日はボロボロ」「私もー」

無料の豚汁をいただいて、それから、お汁粉、もつ煮込みを食べ、日本酒に試飲をしたり、ちょっと飲んだり(^ー^)。

そうこうするうちに強風です。
テントの方々も物がとばされて大変そうでした。

そろそろ帰りますか。無料バス乗り場に向かいます。

帰りのバスは座ることが出来ました。
わずかな時間も熟睡。

ラッキー賞で頂いたのは「和紙」を使った電気スタンドでした!
やわらかい光がいいですねー。

記念のTシャツはこちら。

帰りの東武東上線も熟睡。
和光市で乗り換えた副都心線も座れたので熟睡。
いったい、どれだけ眠るのでしょう(^ー^)

マラソン完走クラブ(62回目):府中競技場

マラソン完走クラブの練習会に参加しました。
府中競技場です。

まずは長いアップジョグ。そして準備運動。
流しを4本のあとに、200mの流しを1本。

タイムごとにグループに分かれます。

1000mを3本のインターバル。
私は5分のグループです。
さすがのN田さんのペースメーカーでタイムは5分きっちりです。すごい!

その後は本日のメイン400m走です。
20分の中で何本走れるか。結果は6本で次の通りです。
(速いグループはもう何本か走っていました)

1本目:1:45
2本目:1:48
3本目:1:46
4本目:1:47
5本目:1:46
6本目:1:47

ペースメーカーさんに大きく遅れてしまいました。

その後に1000mのトライアルを1本。
4:39。

もうね、本日はすべてを全力で頑張りまして、疲れたー。

この後は大忘年会です。

私のグループは皆さん速い人達ばかりですが、次の目標をどうやって達成したらいいかという話は、どんなタイムでも共通するもんがあります。楽しかった。

「今年、自己ベストを更新した人ー」と挙手を求められたら、ほとんどの方が手をあげていて驚きました。くー、手を挙げられない私。。。あとで気付いたのは「そうそう、サロマで100kmの部では自己ベストでしたわ」

スタッフさんが様々なプレゼントを用意してくださいました。
中でも歓声が高かったのは、先日の「福岡国際マラソン」に出場された、堀端選手、藤原選手、川内選手らのサインです。

見事、当った皆様おめでとうございます。

じっくり見せていただきました。
川内選手の「現状打破」という言葉、市民ランナーは泣けますわ。

私も来年の大会でフルの自己ベストを更新したいものです。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

久しぶりの赤坂御所ラン

そういえば、最近、赤坂御所周辺を走ってません。
あそこは良いコースです。
坂道があって、1周がおおよそ3.3km、その間に信号で止まることもありませんので練習になります。
行っときますか。

青山一丁目の駅で降りて、駅のコインロッカーに荷物を預けて、給水用のペットボトルを持って、イザ。
ペットボトルは樹の下に置いて走り始めました。

オオ、やっぱり、この坂は足に来ますねー。
目標タイムは、キロ6分10秒程度のペース走です。
ダンナも色々と練習を考えていたようですが、結局「同じメニューにする」そうで、一緒に走り始めました。

ダンナは途中でiPhoneアプリをチェックするのに、立ち止まったり、色々していたようで、結果的には同じ時間に終了ですが、途中は私よりもずっと速い速度で押したようです。良い練習になりました。

1周目:20:53
2周目:20:53
  給水:20
3周目:20:47
4周目:20:20
  給水:16
5周目:19:59
6周目:19:05
———————————–
合計:2:02:36

12月だからでしょうか。青山一丁目駅の周辺は人が多かったですが、御所のまわりはそれほどでもなく走りやすかったです。
私達が終了するころにランナーの団体さんがいらしていて、この狭い道に団体さんはちょっと厳しいかな。その前に終了して良かった。

皇居ラン(15kmビルドアップ)

久しぶりに皇居ランに行きました。
9時15分スタート。

目標は、
31:15 → 30:00 → 28:45 と上げる。

途中の給水は時間に含まないことにしました。
ゆっくり給水してもタイムに影響なし。

結果は、
1周目:30:46
(給水19秒)
2周目:28:02
(給水28秒)
3周目:26:38 

目標より速く走れました!
最後の26:38は、皇居では自己ベストか?(^ー^)
次は、これよりも、もう少しだけ上げてみようと思います。

サブ4について考える

2005年頃にウォーキングを始めて、
2006年ごろから走り始めました。

理由は「中性脂肪を基準値内にする」ためです。
中性脂肪が増え過ぎて、このままでは「成人病になりますよ」と健診で脅かされ、スポーツジムに入ってみたものの全然続かず、しないよりはいいだろうと、通勤に「歩き」を取り入れたのが最初です。

iPod聞きながらの「歩き」は思ったよりも楽しくて、その延長線上にジョッギングがありました。
だから今も、ゆっくり・のんびりジョグです。

ところが・・・
私よりも走歴が浅い人達が、どんどん、サブ4(フルマラソンを4時間以内で走ること)を達成し、それどころか、最近では皆さんは3時間半も切って、いったいどこまで行くのでしょう。

私は、数年前とあまり変わらぬスピードで今ものんびり楽しくやっているのですが、まだ走歴浅いダンナが「サブ4目指す」とか。

「ヘェー、がんばって〜」と他人事でしたが、
「富士山マラソン」がことのほか悪いタイムで終わってしまい、さすがにこれにはショックを隠せず。

これは心を入れ替えて、サブ4狙ってみますか、本気で。
と思ったのでございます。

それには、これまでのペースでの練習では進歩しないでしょう。
少しずつ「いまより速く」走る練習が必要でして。

とにかく、四の五の言わずにやってみますかと、
51歳にして(もうすぐ52歳になりますが)こういう目標に向かうとは思いもよらなかったワー。