少し前から「風邪ぎみ」が続いていて、スッキリしたかと思うと、またダルダルになったりしてよろしくない。
先日・読んだ「整体入門」によると「風邪がひけてよかった」わけだが、やっぱりダルいと集中力が欠けてしまって、仕事がはかどらない。
今週の金・土は、MOSAの湘南セミナーに参加するので、それまでにはスッキリしたいなー。
少し前から「風邪ぎみ」が続いていて、スッキリしたかと思うと、またダルダルになったりしてよろしくない。
先日・読んだ「整体入門」によると「風邪がひけてよかった」わけだが、やっぱりダルいと集中力が欠けてしまって、仕事がはかどらない。
今週の金・土は、MOSAの湘南セミナーに参加するので、それまでにはスッキリしたいなー。
テレパスで求人案内を出した。Webアプリケーションの開発者を募集している。案件によってはWebObjectsも使っています。
お知り合いがいたら、是非、紹介してください。
みんながあんまり忙しいもんだから、Webページは私が急いで作ったのでショボイ。直さないと。
テレパスの社員旅行は毎年とっても楽しいんだけど、今年も楽しかった! 幹事さん、ありがとう。
陶芸では、湯のみ、マグカップ、ぐい呑みから1つを選択して制作する。私は(呑めないくせに)ぐい呑みを。なんだかわかんない芸術作品に挑んだ者もいるし、素朴な「土器なようなもの」に仕上がった者もいる。
指導してくださる方は白髪のご老人だが、動きはシャキシャキと手早く、私達のヘボい作品にも「これが手作りの良さです」などと言いながら、どうにもならんところは、サササっと手伝ってくださる。おかげさまで、どうにか味わい深いものが出来ました。2ヶ月後に届くので楽しみ。
ミニゴルフでは、地元のおじさんグループに迷惑をかけながらも、ワイワイやった。楽しい~。
高低差があって、打つのも大変なんだけど、登り下りに汗だくになりつつ、打ちまくる(ホントは空振りが多いんだけど、エヘヘ)。
恐怖の「池ごえ」はとうとう達成しなかったが、だんだん、うまくなっていく気がする(ただの気のせいかも)。
今日・明日と一泊2日の社員旅行。今日は夕方の出発なので、実質・1泊1日。
伊豆の温泉で、お肌ツルツルになるか。それとも、夜中まで騒いでボロボロになるか?(笑)
今晩はメールチェック出来ないので、明日まですみませ~ん。
よくわかりません。キリスト教原理主義とかそういうの。「中絶」には反対だが「戦争はやむを得ない」って理屈はちっとも、わかんない。
私が行ったことのあるアメリカは、反ブッシュが多いカリフォルニア州とニューヨーク州だけで、それは、アメリカの一部分しか見てないってことなのね。
東北出身としては、「まぁ、そうだろうな」という気持ちと、なにか「残念」という気持ちが入り混じった感じ。
先に「仙台」を指名してくれたライブドアに、東北人は熱いものを感じたわけだ。
三木谷さんは、「神戸か大阪か? やっぱ仙台~」というスタートだったよなぁ。それでも決まったからには、東北のプロ野球を盛り上げていきたいっス。
11月だぐわぁ~ん…と呑気に思っていたら、新宿センタービルで発砲事件があったと聞いて驚いた・驚いた。
クライアント先なのであーる。事件があった同じ階には、よく存じ上げる人の部署もある。いやー、物騒な世の中になりましたワン。けが人が出なくてなによりでした。
平野友朗さんの本を読むのはこれが2冊目。
著者が成長している様子は文章のあちこちからわかる。メルマガだけではなく「商売の基本」となることが盛り込まれ、これからメルマガを発行する方にはお薦め。ただ、私には周知の事が多くて、この切り口は少し飽きたかな。
先週、かなり疲れる出来事があり、それが原因かどうか知らんけど、今日は寝た。24時間中20時間ぐらい寝ていた。起きてる時間は、ボーっとTVで地震の状況を見て、気付くと寝ていた。脳がとろけた。
寝過ぎでダルい、って、オイオイ(苦笑)