れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。125度目。

生ビールお願いします!

イカの塩辛。

ふきの煮物。

鶏せせりの唐揚げ。

角・ロックに炭酸水を少々お願いします!

ダンナは炭酸水。お酒を飲まずに勉強頑張るのだ。

炙り明太子。

豆もやしと豚しゃぶ小ナベ。

日本酒を頂きます。

愛知:純吟・長珍(ちょうちん)ひやおろし生、1,190円。

ダンナは炭酸水・半分お代わり。

締めは、お蕎麦。美味しいです!

炉端と地鶏 橙 あいべ@新中野

「あじいち」さんにダンナが予約を忘れていた。満席で入れない。ガク。前に「ボビさんの店」だったところに出来たお店「炉端と地鶏 橙 あいべ」さん。初めて入ります。あっ、内装はすっかり変わった。テーブル席は予約でほぼ満席のよう。「カウンター」に通される。

生ビールお願いします。

お通し。わっ、これがお通し。凄いね。

子持ち昆布。久しぶりで食べた。旨い。

レアささみの塩だれゆっけ。

炙り明太子。

春菊と舞茸のナムル。

私は角・ロックで頂きます。試験勉強があるダンナは炭酸水。その炭酸水を少し入れてもらった。

角・ロックと炭酸水のお代わり。

地鶏使用!!きのこ白湯小鍋。予想したよりも小さい鍋だ。

メニューには「焼きおにぎり」があるのだがダンナは「焼いてないのが良い」というので、おにぎり。

あれ? 「いくらおにぎり」を頼んだつもりが中に何も入ってない。別途、いくら、お願いします。美味しいです!

PayPayは使えずクレジットカードでお会計。また来ます!

コセリ@新中野

ランチは「アジアン・エスニックレストラン&バー コセリ」さん。あっ、今日も店主さんがいない。お休みかな?

生ビールお願いします!

サラダ(ダンナはドレッシングなし)。

私はチーズナンセット、バターチキンカレー(辛口)。次は中辛にしようかな。辛い。

ダンナは、いつものほうれん草海老(中辛)。

アイスコーヒー。

アイスクリーム。美味しいです!

織田フィールドへラン!

内藤新宿300RCの皆さんと「織田フィールド」に集まる日。

私は直接「とんかつ代々木庵」さんへ歩いて向かう。

生ビールお願いします! 何人集まるかわからないからテーブルに座る。すぐツチダさんが到着し、こっちに座ろうと座敷に移動。

ミニやっこ。

イシイさんも到着。私がメールで「織田フィールドのリニューアルが終わって立派になったらしい」と書いていたので、「見に行ったよ」と。ありがとうございます! どうやら更衣室も立派になったらしい。今度、行って見てみよう〜!

にら玉とじ。

焼きぎんなん。

あじフライ。

いかフライ。

ハイボールお願いします!

もつ煮こみ。美味しいです!

今日は3人でした。来月は横浜ランのために来れません。今年はこれが最後。良い年をお迎えください。

さかな日和@新中野

さかな日和」さん。91度目。18時に予約した。

生ビールお願いします!

せりのおひたし。

おでん(一人前)。

今日のお花は「老爺柿(ろうやがき)おくら」。ダンナが小さい身を食べる。「あっ、柿の味がする」って。こんなのをつまみ食いするのはダンナくらいなものでしょうね。

お刺身の盛合せ(小)。

赤ワインお願いします。

焼き鳥(ねぎま、ふりそで、砂肝)塩で。

ダンナは宮城峡・シングルと炭酸水。

季節野菜のチーズ焼。

赤ワインお代わりお願いします!

ダンナは炭酸水のお代わり(半分)。

締めは、味噌煮込みきしめん。美味しいです!

もう「ミャクミャク」は飾ってない。聞いてみると「家に持って帰ったら好評で家族が奪い合ってる」そうで、それは良かった。「ミャクミャク」可愛いよね!

ゆずのたね@新中野

ダンナは飲み会へ。夕飯は一人。「ゆずのたね」さんに行きましょう。

ハートランドお願いします!

お通し。

上海蟹みそチーズ、600円。

本気のからあげ(1個)、240円。

自家製スパイスウィスキー、660円。ロックに炭酸水を少々お願いします。

日本酒を頂きます。

出雲富士 超辛口 青ラベル 島根 750円。

サンラータン、580円。

今日は店長さんは「早番」とかで、いらっしゃらなかった。「マラソンの女から会いたかったと伝えてください」と話したが伝わったかな?

陽だまりクリニック(33回目)@六本木

陽だまりクリニック」さんの診察日。予約時間は10時半。

先生はフルはよしてハーフを頑張るそうです。フルに向けた練習をすると「治療に支障が出てしまう」そうで、それは困りますもんね。承知しました。先生、私は東京マラソンを走るけれど完走が難しくなってしまった。年を取ると、こんなになっちゃうんですね。トホホ。

今日は四谷三丁目まで歩いて帰る。

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

小生ビールお願いします!

お通し。

ひねポン。

もつ煮込み。

私は赤ワインと日本酒「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」。

ダンナはウィスキー・香薫(こうくん)・シングルと炭酸水。

ダンナは炭酸水のお代わり。

つけ麺。

つけ汁は2つ。美味しいです!

「きのこと豆腐の玉子とじ」を頼んでいたのだが、「入ってなかった」そうで残念。やっぱり、催促した方が良かったですね。