東京は人が多いですー

数ヶ月前まで東京に住んでいました。
単身赴任の現在、時々、東京に戻ります。

今日は久しぶりに朝のラッシュ。グヘー。これはきついですねー。
その点、気仙沼の通勤は楽ですよ〜。

秋葉原でランチ。今日はお仕事モードでがんばるゾ。
2013_0517_01

久しぶりに新宿の「朋哉」さん

昨日の皇居10周(50km)のダメージが予想以上にひどく、しかも、膝に故障チックな痛みも。

これはいけない。
少し用心しましょう。

といいつつも、久しぶりに新宿に買い物など。
その後は、久しぶりですね、「朋哉」さんでジンギスカン。
2013_0506_01

美味しいです〜!
2013_0506_02

新宿西口思い出横丁でラーメン

東京でも用事が山積していて、いつも小走り状態です。
今日はMMCATのバンド練習と、Macで音楽クラブの例会です。

昼食はどうしましょう、、、

・・・と見ると、そこは「新宿西口思い出横丁

路地を入るとラーメンやってますね!
2013_0504_01

夜に女一人でカウンターに座る勇気ないけど(^^;
真っ昼間ですもんね、しかも、すでに女性が一人で食べてるし。
エイっ。

ラーメン一つ!
2013_0504_02

仙台出張で仙台の「宮登」さん

仙台に出張です。
仕事が終了し、懇親会に向かう途中、あった!アンカーコーヒーさん。
正確にはフルセイユコーヒーさんです。
2013_0415_01

いい場所にありますね!
今日は皆さんと一緒に急いでいたために立ち寄ることが出来なかったけど、次回は是非。
2013_0415_02

そして向かった先は「宮登」さん!
オオ!「気仙沼にもあります」とお店の方に伝えると、関連店だそうです。
どのように「関連」しているのか、その方はそれほど詳しくないようで、今度ちゃんと聞いてみたい。
2013_0415_03

気仙沼ラン&ウォーク2013に向けて

昨年、私の追悼の気持ちで、とにかく気仙沼を走ろうという企画をしました。
賛同してくれた仲間たちが東京、埼玉、八戸、札幌などから参加してくださり、気仙沼のラン仲間がサポートしてくださいました。

今年も開催いたします。
今年は、あえて3月をはずしまして、6月1日(土)に執り行います。
ということで、顔合わせの打ち合わせというか飲み会を都内で開催しました。

「松尾ジンギスカン」赤坂店。
美味しいジンギスカンをつつきながら、今年も皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。
2013_0413_06

蔵の町・気仙沼

気仙沼の八日町を歩いていると「蔵」が多いことに気づきます。
母屋の後ろにあって目にとまることがなかったのですが、あの津波で母屋がなくなり、ひょこっと顔を出した「蔵」。
こんなにたくさんあったのですね。

その蔵で営業を再開しているところもあります。
こちらは「モリ保険事務所」さん。
2013_0411_01

会社も自宅も流されて「ここしか残ってないんだ」そうです。
それがおしゃれな空間を造り出していて、すばらしい。