curry 草枕@新宿御苑の近く

ダンナは用事があって忙しそうです。
私は、時間があれば「歩く」のじゃ。

今日は雨が降るということだったので、降ったら、電車で帰りましょう。

10時30分頃には家を出て、新宿方向に向かって歩きます。
雨が降るか降るかと思っていたけれど、意外に降らない。

計画を越えて新宿御苑の方まで行きました。
そこで、前から気になっていたカレー屋さんでランチ。

curry 草枕」さんです。
12時少し前に到着。

カレーは「トマトチキン(850円)」にして、辛さは、このごろは辛さに弱いので、軟弱に「1」を。
ライスは少なめにしました(-50円)のがこちら。
2014_1109_01

スパイスがかなり効いてます。
鶏肉は柔らかい。
美味しく頂きましたが、スパイスの味が濃かったかな?(今の病気の私には、ってことですが)。

12時少し過ぎて席を立った時には満席になっていました。

富士山マラソンの参加賞

病院の帰り道、神保町にあるミズノに行って、富士山マラソンの参加賞を頂いて来ました。
この病気になる前に参加申込をしていたのですが、出られそうにありません。
参加賞だけでも頂きます。

Tシャツには、今年がこの規模になってから3回目なので「3」の文字。
2014_1108_01

そして、サングラス(もしくはサングラスを入れるケースのどちらか)です。
2014_1108_02

あ〜あ、出たかったなぁ。
早く治るといいなぁ。

そして、あっちへフラフラ、こっちへフラフラと、よく歩きました。
ダンナ、付き合ってくれてありがとう。
(四八珈琲にて)
2014_1108_03

寒くなりました

朝の通勤と、夕方というか夜の、夕飯を食べに行く時間に散歩をしています。
これが歩くリハビリです。

ところで、寒くなりましたね〜。
まだ11月なのに、毎年、こんなモンでしたっけ?

ブクブクと着込んで、手袋もして、帽子もかぶって、完全武装にて歩いています。

病院の宿題

リハビリに通っています。
病院からは宿題が出て、これをちゃんとやって行くのも大変です。

いま大変な宿題は、気になるニュースを要約していくというもの。
ネット検索であれこれと探していますが、「これ!」というのを見つけるまでが大変なものです。

病院の日

火曜日は診療日です。
初台の病院の日。
会社には1時間だけ出て、それから病院へゴー。

入院している患者さんもリハビリをしているんだけど、私が入院していた時にご一緒した方は、最近は見つけることが出来ません。皆さん、退院したのかなー?

診察が終了した後は、1階でご飯を食べて帰るのがこのごろの定番です。
美味しいですよ。

祝日の今日は

今日は文化の日。
文化の日でも、リハビリです。
歩くのじゃ。

中野坂上からスタートして新宿方面へ。
いつもの道をちょっと右に曲がってみて、西新宿で「そろそろお昼ですね」

ファンゴーダイニング」というお店、前からずっと気になってました。
のぞいてみると、あら、空いてる席がある。
入りましょう。

ランチのピラフを頼みました。
サラダは自分で盛りつけます。
2014_1103_01

食べてる間に、人がドンドン入って来て、あっという間に満席に。
お腹もいっぱいになって、ごちそうさまです。

外に出て、再び、歩きます。
といっても、たいしたアテがあるわけでもなく、自由にフラフラと行った先は神宮外苑の野球の打ちっぱなしマシン。

ダンナが打ちっぱなしを、私はそれを後ろで観戦です。
1,000円で3回分の打ちっぱなしが出来ます。

帰りは四谷駅の方に向かって歩き、疲れたので喫茶店「四八珈琲(よつやこーひー)」へ。

メニューを見るとデカフェがあります。
デザートもつけて疲労回復じゃ。
2014_1103_02

Macで音楽クラブ・2014_11月例会

Macで音楽クラブでは、もうすぐ合宿があります。
そこで、オリジナル曲を作ろうということでスタジオに集合です。

私も参加させて頂きました。
新宿ノア(NOAH)
借りていただいたキーボードはKORGの「KROME」。

Aさんが作ってくださった曲を弾いてみて、順番とか問題点とか、洗い出してみたり、いやぁ、音楽って楽しいですね。

その後は、Macで音楽クラブの定例会が近くのルノアールで行なわれました。
早く治って、2次会まで参加したいなぁ。

慶應義塾大学病院の診療日

先週のMRIの結果もあるし、今日は慶應義塾大学病院の日です。
質問をメモして、イザ、イザ。

私は8:40という最初の時間帯に予約してありまして、わずか20分に5人も!

「先生、質問がいくつかあって」と言うと、優しい先生は「どうぞ」とな。

質問項目が7項目か。
次第に先生のお話は早口になっていったのでございます。

だいたいがOKですということですが、いくつかは「1年が経過するまで様子をみましょう」とのことです。納得です。

それと、先週のMRIの検査結果は、特にたいしたことがなかったようで、サラっと終わりました。もうちょっと、ちゃんと聞くべきだった、、、とあとから反省です。

静岡マラソンのエントリー受付中だそうです

今年の3月に出場した「静岡マラソン」2015年分のエントリー受付が始まったとメールが来ました。

今年はあいにくの雨で残念だったけれど、お天気が良ければ、良いコースだと思います。走れるような状態だったら、来年も出てみたかったわー。

いまは歩くことが精一杯で、走るなんて考えをどこか遠くに置いて過ごしています。

そのうちに走れるようになるかしらん?

火曜日は診察日

火曜日は病院に行く日でして、会社には1時間だけ出て、それからイソイソと電車に乗って移動です。

距離はたいして遠くはないのですが、電車は乗り換えて行きます。

都営新宿線の旅。
電車を降りてからは、リハビリで歩いた道を歩くから、その時のことを思い出してみたりして。

スッキリと、スッカリと治るといいのになぁ。