会社の月に一度の「全社員ミーティング」。
取締役からの挨拶から始まり、社員らの発表もあり。
皆さんが成長する様を見るのは楽しみです。
その後は「旬家(しゅんか)新宿店」で会食。
安くて、お腹いっぱいになって、そんなお店をよく探してくれます。
食べました、食べました!

会社の月に一度の「全社員ミーティング」。
取締役からの挨拶から始まり、社員らの発表もあり。
皆さんが成長する様を見るのは楽しみです。
その後は「旬家(しゅんか)新宿店」で会食。
安くて、お腹いっぱいになって、そんなお店をよく探してくれます。
食べました、食べました!

週に一度の病院の日。
疑問に思っていたことを質問しました。
「複数人で会話している時に、ふっと私の脳に、皆さんの会話が入らなくなってしまうことがある。これは病気の影響でしょうか?」
「1対1の会話の時にはないのだが、3名以上の時には必ずあるのです」
「会話が宙を通り過ぎていく感じ」←と言ってなかったけど、そんな感じ。
私の病気について説明して頂きました。
また、脳の構図というのか、このように処理されていますという図式を。
そして、病気で劣ってしまった部分をいまリハビリしているのだそうです。
宿題もあります。
宿題をこなすのも精一杯。
少し慣れてきたと思ったら、、、また、ちょっと内容が変わるそうです。
病院の後は「Popolare(ポポラーレ)」さんでランチ。

初めて「まとい寿司」さんに入ったのは、昨年、2015年の1月25日でした。
それからは新中野で「お寿司!」というと「まとい寿司」さんに来ています。
なんだか体調が悪い。
朝からちょっと良くないが、まぁ、大丈夫だろうと会社に行ったが、、、。やはりダメ。
午前中にて早退。
昼ご飯用にと、コンビニで弁当を買ったが、それも食べずに眠りに眠って、、、夜。
寝て起きたら、だいぶ良くなったようだ。夕飯を作って夕食。
食べられる!
大丈夫だな、きっと。
ダンナを心配させてしまった。申し訳ない。
ランチは韓国料理「百済」さん。
「仕事始め」です!
今年は4日が月曜日だから、最初の週からガッツリとありますねぇ〜。
年末に「かに道楽」に予約を入れるも満席とな。
そこで、予約していなくても入れるだろうと「磯丸水産(歌舞伎町セントラルロード店)」さんへ。
いつものランチメニューではなくて、正月らしく、お刺身の盛り合わせを頼んだり、

お腹がいっぱいになって、帰り道に「花園神社」を見てみるも、まだまだ列が長い。
いったん会社に戻り、1時間くらい仕事をしてから、また神社へ。
さっきよりは少しいいか?
それでも長い列。