中野坂上の「ドナ」で夕飯

気仙沼ラン&ウォーク2015の御礼もそこそこで、すみません。
疲れちゃって、今日は中野坂上の駅ビルにある「ドナ」で夕食です。

スープとサラダが付いたセットで、
2015_0525_01

私は「ウニとアスパラのパスタ」を。
2015_0525_02

ダンナも美味しそうです(^ー^)
2015_0525_03

気仙沼サポートビューロー(KSB)2015_5月定例会

気仙沼サポートビューロー(略してKSB)の定例会がありました。
「第7回気仙沼を元気にする会」の反省や会計報告など。
気仙沼の思いを持つ、関東にお住まいの皆様、KSBの活動に参加してみませんか?
こちらにHPがありますので、ご覧ください。

夜は、新中野で「やきとり翠光」で。
2015_0521_01

やきとりが美味しいです。
2015_0521_02

Pマークの社長面談

会社では「Pマーク(プライバシーマーク)」を取得し、この分野の強化に余念がない毎日です。
今日はこれの更新審査のための社長面談。
社長がきちんと把握しなければなりませぬから、担当の社員から色々と学んでいるのです。

「無事に出来たでしょうか」と心配しながら食べるランチは美味しいです。
2015_0520_01

慶應義塾大学病院での診察日

慶應義塾大学病院での診察日です。

「いま、薬を朝・昼・晩に飲んでいるのだけれど、これは飲み続けるのでしょうか?」と質問。

すると、通っているのは脳外科だが、
「これらの薬は脳外科的な薬ではないため、かかり付けのお医者で相談してください」とな。

ヒ。

この薬を出していただいた頃の記憶がないのです。
どうなって、どうなったから、何の薬を飲んでいるのだろう?

ということで、また大量に薬をいただいたが、次までに「かかり付け(なんてないんだけど)の医師」に相談してこようと思うわけです。はぁ〜。