砧公園でランチそして世田谷美術館

ダンナがマラソン完走クラブの練習会に参加しています。
私はリハビリの病院に行って、その後、練習場所である「砧公園」にゆっくりジョグに向かいました。
2015_0718_01

砧公園いいですね〜!
2015_0718_02

到着した時には練習会は終わり、皆さんは帰った後です。
ダンナとは携帯電話で連絡を取り合って、やっと会えたという次第です。

美味しいご飯が食べたい!とわがままを言う私に付き合ってくれて「ル・ジャルダン」です。
ジャージというイデタチですみません。

スープから始まって、
2015_0718_03

美味しい!
2015_0718_04

ダンナも満足!
2015_0718_05

デザートまで、満腹です!
2015_0718_06

せっかくですから「世田谷美術館」を見ましょうゾ。
2015_0718_07

「金山康喜のパリ」をやってました。
2015_0718_08

金山康喜さん、ご存知ですか?
私は、すみません、知らなかった。
初めて見るけれど、グィっと引き込まれます。

美術館の中で休憩のお茶、そしてケーキも。
2015_0718_09

今日はランをして、美味しいランチを食べて、美術館!
良い一日でした。
2015_0718_10

病院の付き添いに

いつも私の看病をしてくれるダンナが「なんか、病気かもしれない」というので診てもらうことに。

結果を先に書くと、「異常なし」ということで、私としては「やっぱりね!」という感じだが、ダンナは本当にホッとしたらしく。

食べましょう、食べましょう。
2015_0710_01

元気が一番!
2015_0710_02

サロマ2015打ち上げ

都庁の1階の「TOKYO都庁議事堂 レストラン」さん。
こちらで「サロマ2015の打ち上げ」です!

いつも皆さんのまとめ役をしてくださるツチダさんが、とうとう!サロマンブルーになりました。
10回の100km完走です。
すばらしいですね!

そのお祝いをしたり、私の50km完走も祝っていただいたり、来年も頑張ろう!と誓ったり、来年は無理ムリと思ったり、ランの話は尽きません。

写真を撮るのも忘れて、楽しいひとときでした。ありがとうございました。