コセリ@新中野

新宿駅の地下道は、このオブジェがすごい人気!
2016_0310_01

体調はだいぶ良くなったものの、夕飯作る元気なし。
アジアン・エスニックレストラン&バー コセリ」で夕飯じゃ。

大好きな生春巻き。
2016_0310_02

いつもとは違うサラダを頼んでみよう。ロータスサラダじゃ。
2016_0310_03

もやしを炒めたもの。
2016_0310_04

カレーも、いつもとは違うものを。サグプラウンカレーじゃ。
2016_0310_05

美味しうございます。元気が出ます。

李苑でランチ

雨が降ると、会社が入ているビルの地下にある「焼肉酒家 李苑(りえん)」に行くことにしています。

13時ちょうどぐらいに行ったら、満席とな。
すぐ隣のお店も満席とな。ぐはっ。

傘を持っていないので、いったん会社に戻り、そしてまた行ってみた。今度は入れました。

キムチは食べ放題。
(といっても、キムチを食べる量はそれほど多くないです)
2016_0309_01

まだ風邪気味なので、カルビうどんにしました。
2016_0309_02

ポイントカードを持っているので、無料のコーヒーも頂きまして、満腹じゃ。
2016_0309_03

誕生日55歳

また一つ年をとりました。
ゴーゴー!55歳です。ハァ〜〜〜。

ヒルトン東京の「十二颯」さんに予約しています。
お寿司懐石じゃ!
ネットで予約しましたら、スパークリングワインが付いてました。
2016_0306_34

最初は湯葉から始まって、
2016_0306_14

あわびとか、いろいろ。
2016_0306_15

2016_0306_16

お刺身が少しずつ出まして、
2016_0306_17

美味しい。
2016_0306_18

2016_0306_19

焼き魚。
2016_0306_20

こちらはビール。
2016_0306_21

こちらは日本酒。
2016_0306_22

そして、お寿司じゃ!
2016_0306_23

ちょうど良いテンポで出てきます。
2016_0306_24

2016_0306_25

2016_0306_26

2016_0306_27

2016_0306_28

2016_0306_29

2016_0306_30

そして、卵焼き。
2016_0306_31

味噌汁が出て、
2016_0306_32

そして、のり巻きで終了。
2016_0306_33

ゆったりと過ごす大人の時間です。
ダンナにありがとう!
また、1年、どうぞ、宜しくお願いします!
2016_0306_35

慶應義塾大学病院の診療日

3ヶ月に一度程度、慶應義塾大学病院に通っています。
様子を聞かれて、お薬をいただいて、おしまい。
次は6月初旬です。

病院に行くと、特に何もしていないというのに疲れてしまうのはなぜですかね?
病院から会社に戻る間にカフェでひと休み。
それから会社近くに戻ると、ちょうど時間帯は12時頃なので、ランチをしましょう。

Salo cafeさんで、日替わりランチ。

最初にスープが出て、
2016_0304_01

そして、日替わりランチ。
2016_0304_02

食後にコーヒーを頼みました。
2016_0304_03

オセロでランチ

今日は雛祭り。
実家にあった雛人形は、あの震災でなくなってしまいました。母方の家から誕生日祝いに頂いた人形でした。

ランチは、会社近くのビルの3階にある「オセロ」さん。
ランチタイムは禁煙で助かります。
2016_0303_01

スパゲティは「少なめに」とお願いしまして、ちょうど良かったです!
2016_0303_02

コーヒーを飲んで落ち着きました。
2016_0303_03

病院そしてランチ

週に一度、通っている「初台リハビリテーション病院」で担当の先生や、受付の方、皆さんに完走メダルと新聞を見せております(^ー^)。

「凄いですねぇ〜」と言って頂きまして、ありがとうございます。嬉しいです。

リハビリの後は「カフェ コンソラーレ(Cafe CONSOLARE)」さんでランチ。

まずはスープ。
2016_0301_01

本日のランチ。
2016_0301_02

食後にコーヒー。
2016_0301_03