十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

小生ビールお願いします!

お通し。

ひねポン。

にんにくの芽肉巻。

いか軟骨唐揚げ。

ダンナは、ウィスキー・香薫(こうくん)・シングルと炭酸水。

私は、赤ワインと日本酒「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」。

ガーリックマッシュルーム。パンが付いてる!

ダンナは炭酸水のおかわり。

締めは、親鶏中華そば。美味しいです!

れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。74度目。

生ビールお願いします!

ふきの煮もの。

イカの塩辛。

おでん(大根、昆布、しらたき、玉子、はんぺん)。

日本酒を飲みましょう。

千葉:純米・福祝(ふくいわい)2合。

ダンナは、山崎・シングルと炭酸水。

締めは、にんにくチャーハン。

豚キムチ炒めも。美味しいです。

全て食べ終わった頃にフセ君登場。ちょっとだけ残っていた日本酒を持ってカンパ〜イ。そして、ごめんね、お先に失礼します。

いつもと違う道を歩く

六本木駅近くから四谷三丁目駅まで歩く道、いつもとは一本、違う道を歩く。あぁ。神宮外苑だ。ここの緑が美しい。新宿シティハーフマラソン大会で、ここを走るんだなぁ。

記念写真をパチリ。

団体さん達が大勢で写真を撮ってる位置から私も撮ってみた。

陽だまりクリニック(5回目)@六本木

陽だまりクリニック」さんの診察日。今日の予約時間は11時。

「先生、走りました」と伝える。そして診て頂く。「そんなにダメージないですね」と先生。ホッ。「でも、転んでしまってココとココを痛めています」と伝え、その部分は優しくさすって頂く。

次の予約をして終了。ありがとうございました。また、四谷三丁目駅まで歩きましょう!

あじいち@新中野

あじいち」さんに予約なしで伺う。ちょうど、いつもの席のお客様が帰られた直後で、その席に座らせて頂く。

私は小生ビール、ダンナは生ビールお願いします!

お通し。

得々セットの枝豆。

得々セットのもつ煮込み。

ウィンナーとキャベツの炒め。

私は赤ワインお願いします!

ダンナは、デュワーズと炭酸水。

白子ポン酢。

骨付フグの唐揚。

赤ワインのお代わりをお願いします!

ダンナは炭酸水のお代わり。

締めは、おにぎり。

中は塩こんぶ。美味しいです!

わんこだっちゃ@気仙沼

ランチは、明海荘さんの前の道路を下って、前に入ったお店に入ろう。

「つばきマラソン」の方にはサービスがあるらしい。

あれ?雰囲気が違う。そこは「わんこだっちゃ」というお店に代わっていた。そして、犬を連れたお客さんが大勢、入っている。

「先にお会計」と書いてあるので注文する。「生ビール」というと「ないのです」ガク、「瓶ビールは?」と聞くと「それもないのです」とのことです。そして「お待たせすると思います」そうだが、もう母は歩けないから「待ちます」。

「走った方にお飲み物」は「オロナミンC」でした。

30分ほど待って出ました。母とダンナは「まぐろかつプレート」。

私は「ハンバーグプレート」。野菜がたっぷり入っていて美味しいです!

居酒屋いのうえ@新中野

ダンナと「居酒屋いのうえ」さんで待ち合わせ。お店の前で会いました。

ダンナは生ビール、私は小生ビールお願いします!

お通し。

小鉢盛り、3品盛り(蓮根明太鮭和え、イカ塩辛、鶏もつ煮)。

ダンナはBLACKニッカ60周年限定・シングルと炭酸水。

ねぎ塩ユッケ。

私は赤ワイン。

ダンナは炭酸水のお代わり。

煮卵ネギトロ乗せ。

ダンナはBLACKニッカ60周年限定・シングルのお代わり。

私は赤ワインのお代わり。

板わさ。

締めは、黒豚つけうどん麺。美味しいです!

居酒屋もんし@新中野

居酒屋もんし」さんに行きましょう。

ダンナは生ビール、私はグラスビールお願いします!

お通し。

とり皮パリパリおろしポン酢。

お刺身の盛合せ(小)。

浅漬け(かぶ、きゅうり)。

カキとほうれん草のチーズ焼。

ダンナは、デュワーズ・シングルと炭酸水。

私は日本酒・五種の利き酒セット(澤乃井、仁勇、山本、越乃寒梅、ときしらず)。

焼き鳥(地鶏のやきとり、ぼんじり、ししとう串)。

締めは、ざるそば。美味しいです!