ベトナム料理の「長生会館」さんは串カツ「ちょうせい」さんに変わった。11月9日にオープンしている。誠に残念と思っていたら「店主さんは同じだ」とダンナが様子を見てきてくれた。では行きましょう。
夜のメニューも美味しそう。夜も来ましょう〜!
「陽だまりクリニック」さんの診察日。今日の予約時間は11時。
先生に「大会は走ったけれど、その後は走っていないのです」と伝える。先生は足を触り、痛みの確認をする。「あと、ちょっとですね」と。了解です。週末に整形外科に行くので、診てもらうことに。
そして、今日は足先を丁寧にほぐして頂いた。外に出ると、ヤヤヤ、足が軽い。驚いた。
ランチは「讃岐うどん よすが」さん。33度目です。
「れすよし」さんは「貸切」だそうで入れないそうです。
「とんかつ丸福」さんに行きましょう。44度目です。
「さかな日和」さんに18時で予約した。53度目。
ダンナは、柿を頂いた。「まだ、ちょっと硬いので」と、少し待ってから食べる方が良いとのこと。さぁて、美味しいのか? 渋いのか?
チャンジャ。チャンジャって、何だっけ? 検索する。「タラの内臓を唐辛子やニンニク、コチュジャンやごま油などの調味料と一緒に漬け込んだ塩辛のこと」だそうで、店主から「たぶん、好みですよ」と言われながら食べる。あっ、本当だ。好きな味です!
「AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに10時で予約。土曜日に伺うのは、いつ以来だろう。
「いつもと同じ」と、何ともつまらないリクエストを出し、そのようにしてくださる。ありがとうございます。土曜日なので、若いお嬢さんも午前からいらして、やってくださった。ありがとうございます。サッパリしました。