津波直後は、気仙沼の家族が無事である確認がとれたのですが、その後の気仙沼火災の後、家族と連絡がとれません。
親戚、友人の安否もわかりません。
いま、ツイッターを中心に情報を得ています。
私のツイートはこちらでご覧になれます。
大急ぎで書いているため、乱文、失礼いたします。
津波直後は、気仙沼の家族が無事である確認がとれたのですが、その後の気仙沼火災の後、家族と連絡がとれません。
親戚、友人の安否もわかりません。
いま、ツイッターを中心に情報を得ています。
私のツイートはこちらでご覧になれます。
大急ぎで書いているため、乱文、失礼いたします。
NHKを見てください。
気仙沼が火の海になっています。
心配です。
気仙沼にもマラソン大会があります。
気仙沼大島つばきマラソン!
とても良い大会でリピーターも多いです。
気仙沼大島は離島ですから、必ず船で渡ります。
地元の人でも、そういえば最近、大島に行ってないという人も多いと思います。
せっかくの機会だからマラソンというお祭をみんなで楽しんで、盛り上げる方法はないだろうか。
例えば関東のマラソン大会では、映画ロッキーのテーマ曲をかける人がいます。沿道で歌い続ける人がいます。そういう楽しみ方があってもいいですよね。
そんな話をお言葉に甘えて市長さんを前に話してしまいました。いま考えると分をわきまえずにね~。
耳を傾けて頂いてありがとうございます。
気仙沼市は変わろうとしていると思います。
どう実践するのか、皆でやってみましょうよ。
市役所の帰り道、ネットワークオレンジさんにお邪魔しました。
障害を持つ子供たちを支援しています。それと街づくり。
なぜ街づくりですか?
街がちゃんとしていないと、福祉まで手がまわらないのです。街がちゃんとしていることが大事。
なるほど!
色々考えさせられました。
後日、写真をアップします。
本日から3日間は気仙沼は魚町の実家におります。
気仙沼にお住まいの皆様、WEB系でお聞きになりたいことがありましたら、ご連絡くださいませ。
コメントに入力して頂ければ、こちらからご連絡いたします。
ほんでは。
「渋谷表参道Women’s Run」10kmの部に出場しました。
女性だけのマラソン大会ですよ〜!
今年が第1回です。
表参道を走るという魅力的な大会。
女性がこんなにたくさん表参道を走るってすごいですよね。
今日はダンナは応援!
10kmの大会って、結構、きついです。
自分の力を出し切っておしまい。
でも、最後は渋滞になっていて、ちょっと出しきれずにおしまいでした。
走ったってことが良かったかな。
記録は、50:47
ネットタイムは50:33。
あと少しで50分を切るのだが、切れないものですね〜。
そして本日、50歳になったのであります。
良い誕生日になりました。
私が会社を作ってすぐくらいだから、1992年の少し後か、一緒に仕事をした皆さんと会う会が開かれた。
皆様、ご無沙汰しております!
中目黒の「オグナバル」さん。