本日から2日間は東京出張です。
とにかく、品川駅に到着してランチ。
これから始まる打ち合わせに備えておりまする。
気仙沼でよくしてくださる船主さんが
「船に乗ってみます?」と誘っていただきました。
「わぁぁぁぁーーーーー!ぜひ、お願いします!」
震災の少し前に出来た船です。
震災の時は、たまたま沖にいて助かったそうな。
いやぁーーーー、カッコいい!
ちなみに、、、女子は船に乗れないのです。
船の神様が許してくださらない。
まぁ、そんな言い伝えがございまして、私は船に乗ったことはないのです。
が、最近は女子も乗れたりするようです。
神主さんにお祓いしてもらえば大丈夫とか、いろいろな説はあるようです。
もうね、私のテンションは上がりっぱなしです。
これは船の上から見る景色。
ぜんぜん、景色が違いますよ。
日曜日。どこかで贅沢な食事にしましょう〜と母に言う。「やっぱお寿司だね!」「了解!」
「鮨智」さんじゃ。
マラソン完走クラブの「夏の5000M走in世田谷」に参加した。
世田谷区立総合運動場の400mトラックを使っての練習会。貸切です。
ここは祖師ケ谷大蔵駅から2kmほどあります。
早めに家を出たのですが、、、新宿から乗った電車が「快速急行」で、てっきり急行よりも遅いと思い込み、電車では本を読むのに夢中になっていたら、下北沢の次の駅が「新百合ケ丘」とな。
下北沢を出てから、そのことに気づき、
あぁぁぁぁぁぁぁx〜〜〜〜、ずいぶんと遠くに来ちゃいました。
乗り換えて戻ろうとするも各駅ばっかりじゃわ。
登戸で急行に乗り換えて成城学園前で下車。
もう時間がないからタクシーで行きましょうとタクシー乗り場に行くと、ギョギョギョギョギョ。
今日は花火大会があるので、浴衣姿の皆さんが並んでる、並んでる。
エイッ、走るのじゃ。
しばし、走ると、運のいいことにタクシーを発見。
乗り込みますと、あららー、今来た道をすっかり戻りました。
微妙にずれてますとな。
すったんもんだしながらも「世田谷区立総合運動場」に到着。ギリギリ。ふ〜。
アップジョグをして、流しを2本してから、本日のメイン練習。
5000mを4本。
ペースメーカーさんが付いてくださいます。
私は強気の5:20の列に並びます。
結果は次の通り。
1本目:26:39(←5:20のグループに付いていきました)
2本目:28:17(←5:40のグループに付いていきました)
3本目:28:35(←5:40のグループから遅れ、、、)
4本目:31:49(←周回遅れのビリ、、、)
やはり、気仙沼に行ってからの練習不足はどうしようもなく、体重も3kgも増えており、なんとかしなければなるまい。
2009年の同じ練習よりも、はるかに遅いのです。
練習の後は、祖師ケ谷大蔵駅近くの「はな」で打ち上げ。
個室にTVがあったので、みんなで世界陸上の男子マラソンの応援です。
みんなでスポーツを観戦するって、楽しいですね!