「半沢直樹」を見たいとずっと言ってて、風邪をひいて動けないし、ダンナがDVDを借りて来てくれました。
はまった。
CMもないし、ドンドン、ドンドン、引き込まれて、見た見た。
こんなダラダラなGWでいいのかー?
「半沢直樹」を見たいとずっと言ってて、風邪をひいて動けないし、ダンナがDVDを借りて来てくれました。
はまった。
CMもないし、ドンドン、ドンドン、引き込まれて、見た見た。
こんなダラダラなGWでいいのかー?
風邪をひきました。
声がまったく出なくなりました。
母に電話して様子を聞きたいが、逆に心配されるので控えることに。
まいった。
前々からスピーカーが欲しいなぁと思っていたところ、こちら「GENELEC」の8020CPMがいい音を出しているのを聞かせてもらいました。
たしかに、いい音でござる。
家で検討会議じゃな。
皆さんから「iTunes Mutch」の事を教えて頂きました。
昨日、発表になったようです。
ミュージックライブラリがiCloudに保存され、Mac、iPhone、iPadなど、どこからでも音楽を楽しめるというもの。
ただし、パソコンは5台まで。最大で10台まで可能。
曲は、最大25,000曲だが、iTunesStoreで購入したものは含まず。
年間3,980円なり。
これ、個人的には嬉しいサービスですわ。
さっそく入ってみるかにゃ。
小太郎誕生日です。
小太郎の誕生祝いを小太郎抜きでしておくぞよ。
中野坂上駅から近いところに「与志乃」というお寿司屋さんが出来ていたことを発見。
さっそく行ってみることに。
地下なんですが、おもわず通り過ぎてしまうほど、さりげなく看板が出てました。
中はカウンター席とテーブル席があります。
テーブル席を予約しておいたのですが、「おまかせ」はカウンターのみということで、カウンターに移動させて頂きました。
最初はお刺身から、ということでこちらを。
食べる、食べる。
最後は握るスピードに食べるスピードが追いつかない(^^;
お値段も、結構、いいお値段でした。
それでも、銀座あたりでこれだけ食べたらと思うと、やっぱりそこは中野区ですわね。
近くにこんなお店が出来て良かった。
それにしても、気仙沼のお寿司は美味しかったわー。
あれだけのお寿司を東京で食べたら、いったいいくらかかるかわかりませんよ、ホント。
新宿界隈に所用があり、あっちへこっちへ。
ついでにお昼もこの辺で。
カレーの匂いに誘われて入るは「ガンジー」
このお店は、私が若い頃からありました。カレーが辛いんだよね。久しぶりです。
3月末に飲んだ「ピロリ菌駆除」のためのお薬。7日間。
それが駆除出来たかどうかを調べる検査に行って来ました。
朝食は食べてはいけませぬ。
息を容器に吹き込むというもの。
次は、何かお薬を飲んでから、5分横になり、座って10分経過してから、再び、別の容器に息を吹き込むという検査。
1週間後に結果が出るそうな。
息でわかっちゃんだね。不思議。
ちゃんと除去出来てるといいなぁ。
赤羽に用事があるので、少し早めに行ってランチを。
ネットで調べたこちら「アジア屋台料理 アジアンパーム」です。
味は美味しかったのだが、一人用はテーブルを案内され、おじさんとお向かい合わせになり、なんとなく居心地悪く思いながら食べたのでした。
そこまで混んでいなかったので、せめて、斜め合う程度に座らせていただければ良かったのにな。
「マラソン完走クラブ」の練習会に参加。
「丁寧にスピードの出るフォームを定着させる」というのがテーマ。
長いアップジョグの後に準備運動。
ここで、肩甲骨がちゃんと動くように、股関節が動くようにと工夫されたストレッチを教えて頂きました。
やってる時は辛いんだけど、終わると、どこかが解放されたような気持ち良さ。
身体がほぐれたところで、100m程度の流しを4本、そして200mの流し1本。
最後の200mで、自分のおおよそのタイムをつかんで、次の練習へ。
200m(速い組は300m)を10本(2分サイクル)
2本ごとに2秒あげていく。
(もうね、ここで計算がわからなくなっていますよ、キロ5分で走るとすると???)
52秒、50秒、48秒と順調に上げたものの、
最後の4回は、47秒、46秒、47秒、47秒(上がらず)
ということは、最初の設定が速かった。
最初は速い人につられちゃったんですね。自分のペースを知って走らないとね。
そして、本日のメイン練習1000m×3回
4:37、4:39、4:39
(たぶん、過去の自己ベストは4:30くらいだと思うから、まだまだ出せるはずだった)
そして、長いダウンジョグにておしまい。
スピードの練習会はきついんだけど、終わった後の爽快感はステキです。
主催者さんが、弊社の「アスリーク」を説明してくださいました。
今日はチラシとお試し用を持参して参りまして、練習会前に説明してくださったのはありがたかったです。
香料なしにしたので、化粧品らしい匂いがないから、男性も使って頂きたいです。
どうぞ、宜しくお願いします。