「れすよし」さんに行きましょう。122度目。

月: 2025年10月
Manna@新宿中村屋
会社帰りにダンナと「Manna」さんで待ち合わせ。

あじいち@新中野
「あじいち」さんに17時半で予約した。

イル ヴェッキオ ムリーノ@新中野
歌舞伎座:追善舞踊会
歌舞伎座で「追善舞踊会」を観に行く。花柳流。気仙沼の先輩・花柳寿々菊(すずぎく)さんが踊る。直接、聞いたことはないのだが、同じ花柳千知恵先生に習ったと聞いております。
気仙沼高校関東同窓会の先輩達と待ち合わせているのだが、どこだろう?

会えました! お金を払ってチケットを受け取ります。サ、中に入りましょう〜。
今日のお席は、1階13列25番。
プログラムを見ると、わっ、玉三郎丈が踊る! 驚いた。嬉しいです! このプログラムは無料で配布していた。それは嬉しい。

始まりました! 上手い。皆さん、流石です。先生達の中でも素晴らしい面々なんですね。上手い。
幕間に「焼き鳥弁当」、1,500円を頂きます。すぐ次のプログラムが始まるので、半分食べて、また、次の幕間に半分を頂きました。

花柳寿々菊(すずぎく)さんは「お吉玉椿」を踊る。上手い。
そして、最後のプログラムは玉三郎丈が「源義経」を演じる。この演目だけは舞踊というよりも歌舞伎だった。そして終了。
私達3人は地下のトイレに寄って、それから正面玄関の方に進むと、あっ、いたいた! 先輩達。そして、尾形さんも同級生の方々といらしてました。ご挨拶をして、それから私達は電車で帰ります。東銀座駅から乗って銀座駅で乗り換え。丸の内線は2人になって、先輩は新宿で降りて、私は新中野まで。楽しい会でした。
まとい寿司@新中野
「まとい寿司」さんに17時半で予約した。一番のり。

金曜日ですねぇ、後から後からお客さんが入りました。良かったですねぇ〜。
Giglio (ジリオ)@新橋
新橋の「Giglio (ジリオ)」さんでランチ会。保険会社さんが主催してくださったもの。全員、女性。私は一つ前の電車に乗り遅れ、遅刻。すみません。ここの階段を降りて、地下にお店がある。

食前の飲み物は8つの中から選択。私はグレープフルーツジュース。

パスタは3つの中から選択。私は、トマトの アマトリチャーナ プーリア産 スパゲッティ。麺を半分にして頂いた。美味しいし、お腹いっぱいです。ご馳走様です。

お店を出るとアララ、雨が降ってきた。私はいつでも傘を持ってるので大丈夫。皆さんは濡れましたね。新橋駅近くにある保険会社さんの会議室に入る。少し前にこちらに引っ越してきたばかりだそうで、まだ壁に養生してある。
私はひと足先に失礼します。なんとお土産を持たせてくれた。「喫茶店に恋して。クレームブリュレクルト」、ありがとうございます。

駅までは地下道を歩いて帰る。銀座線に乗り、赤坂見附駅で乗り換えて丸の内線で帰る。ありがとうございました。
家で豚しゃぶ
讃岐うどん よすが@新中野
「讃岐うどん よすが」さんでランチ。57度目。

れすよし@新中野
朝から土砂降りの雨。ずっと部屋の中で過ごす。
そして「れすよし」さんに行きましょう。121度目。











































































