あじいち@新中野

あじいち」さんに18時で予約した。

私は小生ビール、ダンナは生ビールお願いします!

お通し。

おつまみ一口ヒレカツ。

甘エビ唐揚。

塩辛のせじゃが芋素揚。

角・ロックお願いします。炭酸水を少しだけ入れて下さい。

ダンナは角・シングルと炭酸水。

角・ロックのお代わり。

ダンナは炭酸水のお代わり。

締めは、稲庭うどん(冷)。美味しいです!

気仙沼会・8月定例会(第51回)

気仙沼会の定例会。対面での定例会。

会場は武山さんの会社。参加人数は4名。前回より1名少ない。次の「気仙沼と元気になる会」について話す。「東中野に新しいお店」が出来るらしい。気仙沼の美味しいお魚が食べられるそう。そのお店で開催出来そうかどうか、オープンしたらすぐに視察(という飲み)に行って来ます! 来月はZoom会議です。

ランチは「新記」さん。

お店に入ると、オオオ、フジタさんが待っていてくれた。ありがとうございます!「11時には間に合わないから、こちらに直接、来た」そうで、嬉しいです!

生ビールはフジタさんと私。2人はお水。

チャーシュー、700円。

くらげ甘酢漬け、650円。

蒸し鶏ごはん、850円。

ワンタンつゆなし麺、900円。日本麺(細めの玉子麺)でお願いします。

焼ぎょうざ、600円。

春巻、660円。

フジタさんと私は瓶ビールを頂いてシェア。

締めは、海鮮麺、香港麺(こしのある極細麺)を選んで1,000円。美味しいです!

さかな日和@新中野

さかな日和」さん。84度目。18時に予約した。

生ビールお願いします。

今日のお花は「パニカム パープルマジェスティック パンパスグラス」。

みつ葉とみょうが おかか和え。

とり肉としゃきしゃき大根のサラダ。

焼き鳥(ねぎま、ハツ、せせり)。

お刺身の盛合せ(小)。

季節野菜のチーズ焼。

赤ワインお願いします!

ダンナは宮城峡・シングルと炭酸水。

赤ワインのお代わり。

締めは、おにぎり(明太子)。美味しいです!

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに18時半で予約したが18時に到着。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

「かんぱちの照り焼き」を頂きました。美味しいです!「先週、お休みしたことのお詫び」だって、イエイエ、お元気そうで良かったです。

とろ(一人2貫)。

あわび(ダンナは2貫)。

私はハイボール(濃いめ)。

ダンナの、つぶ貝。

ダンナの、ひらめ。

玉子焼。

ダンナはウィスキーと炭酸水。

数の子。

ダンナの、いくら。

あなご。

お吸い物を頂きました。美味しいです!

ダンナの、かっぱ巻。

明太巻、半分ずつ。

私の、納豆巻。美味しいです!

今日は木曜日なのに混んでました。隣の席には外国人のお客様も。日本酒を飲んでました。なんか嬉しいなぁ。

アイヤラー@新中野

アイヤラーさんに行きましょう。

生ビールお願いします!

生春巻(ポーピアソット)。

春雨サラダ(ヤムウンセン)。ここまで定番。

ブラックニッカ・ロックでお願いします!

ダンナはブラックニッカ・シングルと炭酸水。

シーフードと玉子のふんわりカレー炒め(タレーパットポンカリー)。

海老チャーハン(カオパットクン)。

ブラックニッカ・ロックのお代わり。

ダンナは炭酸水のお代わり。美味しいです!

ランチはレトルトカレー@無印良品

ランチは「無印良品」さんで買った「素材を生かした 冷やして食べる えびとトマトのカレー」。「常温でも良い」ようで、さらに「温めても良い」ようで、常温で頂きました。夏には確かに「冷やす」のも有りですねぇ。でも私は温かい方が好きだな。