「新中野内科クリニック」さんへ。
血圧は安定している。そして今日は予定通り「何かの検査」をすることに。別室で横になり、首に何かを塗って頂き、最初は右、次は左、最後は正面を向いて検査。その結果を聞く。1点だけ、ちょっとだけ気になる値になったが他は大丈夫。その1点も心配するほどのものではないそうで、定期的に、年に一度程度、この検査をしていきましょうということになった。薬を処方して頂き、終了。ありがとうございました。
「新中野内科クリニック」さんへ。
血圧は安定している。そして今日は予定通り「何かの検査」をすることに。別室で横になり、首に何かを塗って頂き、最初は右、次は左、最後は正面を向いて検査。その結果を聞く。1点だけ、ちょっとだけ気になる値になったが他は大丈夫。その1点も心配するほどのものではないそうで、定期的に、年に一度程度、この検査をしていきましょうということになった。薬を処方して頂き、終了。ありがとうございました。
「れすよし」さんに行きましょう。113度目。
すると「ここで手打ちを」しているそうで驚いた。北海道幌加内の石臼挽き「そば粉」を使ってるそうです。本当に旨い。ビックリ!
少し歩いただけで疲れてしまった。暑いし。青山一丁目「新青山ビル」の地下に入る。グルーっと回ってみて「白洋亭」さんに入りましょう。
「スパイシーチキンマサラカレー」、1,150円。ご飯は少なめにお願いして美味しいです!
この後、四谷三丁目駅まで歩き、そこからは電車で帰りました。いやぁ、暑いねぇ。
「陽だまりクリニック」さんの診察日。予約時間は10時半。
先生に「9km走るようになった」ことを話す。「まだ早いんじゃないの?」と先生は心配するが、「大丈夫です。15分から始めて、少しずつ距離を伸ばしてますから」と話す。
今日は「あれ? あまり痛くない」。前々回が特にひどかったが今日は心地良い痛みだ。先生も「今日は調子良いですね」と。ハイ。嬉しい。でもまぁ「気をつけて」ということで終了。ありがとうございました。久しぶりに四谷三丁目駅まで歩こう。
「れすよし」さんに行こうとするもお休み。では「十七番地」さんに行きましょう。
ランチは「ラ・パウザ 新宿伊勢丹前店(La Pausa)」さんでダンナと待ち合わせ。
昨日と今日は「高円寺の阿波踊り」です!
昨日はダンナの故郷から高円寺にいらして踊った。ダンナは写真撮影に伺っている。本日は「HOWL the field」さんで飲むのが目的。
お店に行く途中で頑張って見ようとするも人垣が二重三重に連なっていて見えない。やっとなんとか見えたのがこちら。赤信号を走って渡る踊り子さん達。
そして20時ちょうどに「阿波踊り」は終了した。急いで歩くも遅い。ダンナよ、申し訳ないです。
ダンナが先にビールを飲んでました。私にもビールをください。カンパーイ。
奥様に出身小学校、中学校、高校を聞いてみると、なんと、名寄東中学校、名寄高校はダンナと一緒だった。しかも、ダンナが3年生の時に1年生。学校のどこかで会っていたかもね。
高円寺から電車に乗り、中野で降りて歩き。楽しい夜でした!
ダンナに連絡して「あじいち」さんで待ち合わせ。ダンナは夕食を食べたのだが付き合ってくれてありがとう。
18時に集合して「気仙沼高校関東同窓会・お礼状」送付のための封筒入れを行った。その後、今後の幹司の仕事などを話し合う。私は知らなかったのだが「ゆうちょ銀行」では「同窓会」の口座は作れないらしい。昔は作れたかもしれないが、それも随時、解約となっているらしい。それは大変だ。
そこで会計の方の個人口座を利用するなどのやりくりをしているそうで、それは大変だ。他の同窓会の皆様はどうしていらっしゃるのだろう?
来年の同窓会は「秋」を予定している。11月になると「年末」に近づいていて何かと大変だろうから「10月」開催案でまとまる。場所を予約出来るかどうか、宜しくお願いします。・・・って私は大したことも出来なくてすみません。