今年もやって参りました、「戸田・彩湖フルマラソン&ウルトラマラソン」に出場です。
第5回から連続出場していて、今回が5回目。
最初の出場が2010年で、結局、その年の記録が一番良い。
第6回は、あの大震災の直後ということもあり、
第7回は、大雨という悪条件
第8回(昨年)は、気仙沼から移動しての出場と、
なかなかの歴史になって来ました。
つまり、好記録を出せない言い訳がましいのですが、この大会は70kmの部もあり、エイドが充実しています。
スタッフさんも暖かい。
手作り感がいいんです。
武蔵浦和駅で下車。
シャトルバスは200円(帰りは無料)。
なんとなく、昨年とは乗り場が違う気がします。
駅前に桜の木もないし。
逆の出口だったのかしらん?
シャトルバスに乗って会場へ。
バスを降りると、スタッフのクミさんがお出迎えです。
「今年も来ましたー」「がんばって」とエールの交換。
知人に会いました。
あれ、初めてでしたっけ?
ネットではお話しているし、なんだか初めての感じがしません。
がんばりましょうね!
昨年よりもはるかに大きな大会になっていました。
大会会場も異なります。すごいわー。
それでも大型の大会に比べればこじんまりしていて、荷物預けに長い列になることもなく、トイレの待ちも少しだけで助かります。
ゼッケン番号は「232」
先に家に届いてまして、これも楽ですよね。
開会式でのお言葉。
「震災の後、多くの大会が大会中止を決めました。しかしながら、その時に被災地からの声がありました。皆さんが元気をなくしてどうするのですかと。私達の分も元気に走って欲しい(細部は異なると思いますが、だいたいそのような内容)。それで私達は大会を開催することとしましたが、当時は、ペットボトルを集めるにも一苦労でした」そうだったのですね。
私も、あの大会で元気をもらった一人です。
皆さんの力の上に成り立っています。
それから皆さんとエアロビクスで準備体操。
身体が少しほぐれました。
荷物を預けて、スタート位置に並びます。
だいたい10分前でしょうか。
本日、ここに立てたことに感謝します。
胸の前で小さく手を合わせました。
昨年は、距離合わせのために、スタートは逆走でしたが、今年は前に戻った感じ。
この方が混乱がなくていいですね。
あ、どうやらスタートしたようです。
列が進み出しました。
まだ不慣れなGPS時計。
スタート位置からスタートボタンを押します。
彩湖を9周します。
すでに8時から70kmの部が始まっています。
今年は人数が多いですね。
フルマラソンは9時スタート。
春の良い天気の中、一斉にスタートしました。
1周の中に、アップダウンが3度あります。
最初のうちは、どうということもないアップダウンですが、徐々に、徐々に、疲れがたまっていきますから、最初から飛ばしてはいけません。
ダンナとほぼ並走。
おしゃべりしたりして、呑気なランです。
ジョギングのような感じ。
ダンナは、iPhoneアプリを持っていて、時々、そいつがしゃべります。
「○分です。距離は○○」
近くにいると、その音がよく聞こえます。
3周くらいしてからでしょうか、その音が聞こえなくなりました。
あれ?もっと後ろ?
このごろは、ちっとも走ってないダンナです。
練習すれば、もっともっと速くなると思うんですけどね。
ダンナは後半が強いから、いずれ追い越されるでしょう。
先に行くとしましょうか。
この湖は人工湖です。
よく整備されていて、野球少年達が野球をしていたり、徐々に人の数が増えて来ました。
小さなお子さんが、乗り立ての自転車をこいでいたり。
こういう公園があるといいですね〜。
エイドはあいかわらずの充実ぶりです。
イチゴ、メロン、オレンジ、バナナ、ミニトマトやきゅうりもあります。
飲み物は、スポーツドリンクの他に、コーラ、オレンジジュース、アップルジュース、お茶、ファンタグレープ、イチゴミルク、、、。
とにかく、すばらしい。
そして、時間帯によって、あんぱん、おにぎり、おそば、お汁粉、、、。
これを食べに来たみたいなもんです(^ー^)。
でも、今日はちょっと頑張ってみようかと。
列に並ばないともらえないものは遠慮して、サクっと食べて、サっと列に戻ることにしました。
70kmの部の人たちは本当にすごくて、ドンドン追い越されます。
速いなぁ〜。
「伊豆大島でも一緒でしたよ」と声をかけられました。
ありがとうございます!
5周目で、知人に巡り会いました。
「オヤマさん、速いっすね」と言うから、
「逆です、逆です、遅いんです(苦笑)」
6週目で、70kmの部に出場してるという知人からも声がかかりました。
70kmですか!すごいですね〜。
その直後、別の友人からも声がかかりました。
私と同い年の女性です。
すごい、速い!!!
2011年の東京マラソンでは、私の方がかろうじて速くゴールしたのに、彼女のあの軽々とした走りには驚きました。進化しているなぁ〜。50歳の壁を言い訳にしちゃいけないわ〜。
だんだんと足が重くなります。
後半にスピードを上げようと思っていたのに、上がらない。
むしろ、ズルズルと遅くなっていく。
電光掲示板に、自分が何周目か、表示されます。
昨年から導入されたものです。
ラスト3周は本当に辛い。
けれど、あと少し、あと少しと言い聞かせ、がんばって、
あと1周の時に、女子フルの部の表彰式が始まるとアナウンスが聞こえました。
なんと、先ほど軽々と抜いていった友人が2位です!
すごすぎる〜。
2011年以降、私はちっともランに集中出来ずにいる間に、着々と、コツコツと積み重ねて、2位とは。
私も最後の1周は頑張ろうっと。
ラストです。
「ゴールはこちら」に従って進むと、あとはトラックを半周してゴールだそうです。
これも今年からのコース変更です。
これはいいですね。
トラックに入って、一生懸命に腕をふり、足をあげたつもりだけれど、たいしてスピードは上がらぬまま、それでも、ゴーーーーール。
手元の時計では次の通り。
フルマラソンだが、GPS時計の計測では、42.51km走ってます。
おおよそ300mほど多いです。
5km:31:55
10km:30:59
15km:30:56
20km:30:15
25km:30:32
30km:30:56
35km:32:03
40km:32:56
ラスト:14:48
——————-
合計:4:25:23(←正式ネットタイムは 4:25:16)
45歳以上女子の部では15位。
45歳以上女子エントリー数は、97名でした。
さてっと、ダンナを待ちましょう。
ゴール。
私よりも20分も遅くてショックを受けてます(^^;
しょうがないよ、練習してないもんね。
ここが表彰台でした。
芝生に座り込んでるうちに、70kmの男子50歳代の部の表彰が始まりました。
同世代の皆さん、頑張るわー。
彩湖は、さまざまな花が咲いていてきれいです。
もうちょっとゆっくりしたかったけれど、今日は代々木公園で仲間が宴会をしているので、都心へ向かいます。
痛い足を引きずりながら(^^;