第6回 奥武蔵グリーンライン・チャレンジ

「第6回 奥武蔵グリーンライン・チャレンジ」に出場した。

天気 晴れ(最高気温は24℃くらい)
参加者数 男子:869名、女子:127名
コース 35km近くまでは上り(たまに下りもあるがほとんど上り)
35kmあたりからはひたすら下り
エイド 給水6カ所、とても充実している
表示 5kmごと
ウエア 長袖シャツに半袖シャツを重ね着、タイツ

昨年は6月に開催された大会が、今年は秋の大会になりました。
2度目の出場です。

新中野は5時20分の電車で荻窪へ。
荻窪から中央線で立川、青梅線で拝島、八高線に乗り換えて高麗川駅に下車したのは6時57分。

小さな駅に、ランナーとおぼしきジャージ姿の人が降ります。
1801

それから徒歩20分程度の「高麗神社」が本日の集合場所。
1802

手作りの小さな大会です。
写真左に見えるテントが更衣室。
簡易トイレは4つほど用意されていました。
1803

(トイレは途中の拝島駅にて済ませてきました)

マラソン完走クラブでご一緒するI藤さんにお会いして、一緒にスタートに並びました。この大会は一人ずつスタートします。誰かと競うというのではなくて、自分との戦いであったり、奥武蔵をゆっくりと堪能する大会です。

7時半からスタート開始されました。
私達もほどなくスタート。

ゼッケン番号は「25」
1806

いきなり走れないので、アップジョグのようにゆっくり入りました。先は長いです。
I藤さんは本当は速いんですけど、私に合わせてくださいまして、おしゃべりしながらの楽しいランです。

途中1カ所だけトレイルのような山道を走ります。昨年はコースをはずれて景色を見るなどしましたが、今年はあくまでもコースだけをトコトコ行きます。

お天気は晴れ。
気持ち良いです。

エイドはとても充実しています。

35キロ近くまでは、ほとんど上りですが、たまに下りがあります。
下坂はダっといきたくなるもので、私もおもわず前に出ましたが、I藤さんから「下りはゆっくりと、マラ完のNさんが言ってるよね」とアドバイス頂き、抜かれてもいいから下りは押さえていきました。

おしゃべりしながらのランは楽しいですね。

18キロ付近のエイドで私はトイレに寄ることにしたので、ここにて別れて一人旅になります。

ゆっくりでいいから、ずっと走り続けようと思います。

上りは「歩き」を決め込んでる人達を、上りで抜きますが、下りで後ろからダーっと抜かされます。

23キロ近くのエイドではサンドイッチや、きゅーり、トマトがあります。美味しい。

30キロ近くのエイドでは炊き込みご飯とけんちん汁を頂きました。後で聞くとお汁粉もあったそうです。残念。お汁粉に気付かなかった。

35キロ過ぎのエイドでは、おかゆとソーメン。
その他に、様々な果物も美味しいです。
バナナ、グレープフルーツ、キュウイ、梨、etc…。

エヘヘ、食べてばっかりです。

35キロの少し手前から下りが始まります。
この下りが本当にきつい。

ひたすら、下ります。
普通は途中で平らなところがあるものですが、ここの下りは本当に下るだけ。

これね、もう太腿がパンパンですよ。
私はゆっくりゆっくり行きましたので、ドンドン抜かされました。あーあ、何人に抜かされたことか。

そしてゴールは「芦ケ久保小学校」
坂道を下り切って左に曲がると、あー、もうすぐそこ。
最後の力を振り絞ってゴール。
1805

I藤さんがゴールで待っていてくれました。

正式タイムが貼り出され、5:22:25。

私の手元の時計では、
5Km:35:29
10km:40:40
15km:37:59
25km(10キロ):1:17:10
30km:39:38
35km:40:07
ラスト(7キロ):50:16
————————-
合計:5:21:22

昨年は6時間2分でしたから、約40分も縮めることが出来たのは、途中でコースをはずれなかったことと、下りをゆっくり行ったことで足へのダメージを最小限に出来たことのようです。

1804

それにしてもきついコースです。
終わった後はマラ完クラブの皆さんとビールを頂いて、「芦ケ久保」から帰りました。

参加賞にはタオルを頂きました。
1807

大会出場というよりは、ハードな練習会のような感じで、辛・楽しいランです。来年も参加したいです。

(後日)サイトに記録PDFがアップされました。
私は、女子の完走者が96名のうち36位(総合では391位)でした。