父の命日。
あの、深い悲しみの日から、3年が経った。
ただの一度も父を思い出さない日はない。
そんな本日、
渋谷で行われた「Web研」という無料のセミナーに参加した。
プレゼンテーターは、長谷川恭久(COULD)さんと、境祐司(monkeysh studio)さん。
テーマは、「CGM時代のWebの使い方」と「CGM時代のWebの作り方」
境さんが長谷川さんに「Webデザイナーってどういう仕事だと思いますか?」と質問。長谷川さんはデザイナーではあるが、プログラムも書くし、コンサルもする。以前のように「絵を描く」意味でのデザイナーとは違うと、私も思う。
長谷川さんは(ちょっと考えて)「僕の場合は、Webをデザインするということかな」と(言葉は少し違うかもしれないが)そのように答えた。印象的だ。
境さんはとあるWeb制作会社・3社を例にした。1社はWebデザインを主としている会社、1社はCMSを主としている会社、そして1社はビジネスソリューションを主としている会社がある。表向きはどこもWeb制作会社であるが。と話す。つまり、Web制作会社に求められるものも範囲が広がっているということだ。
これから数年後には、さらに変化しているだろう。
境さんは、「3年後にあなたの仕事はどうなっているか想像してみてください」と言った。
会場には大勢の若いWebクリエーターがいる。その皆さんの3年後はどうだろう。私はどうしているだろう。3年は長いようで短い。