Safari でヒラギノフォント表示2

「Safari でヒラギノフォント表示出来ないんだけど」というご質問を受けた。

このページが Safari で見てもヒラギノフォントで表示されてるので、「どうやったの?」ってことだが、アップルのページをパクっちゃったんだよね。でへへ。

でポイントは、アップルのページにあるように「ヒラギノ角ゴ」と日本語表記をしては、Safariではダメなのね。IEではいいのに。

それを英語の表記(Hiragino Kaku Gothic Proなど)にすることをお伝えする。表示されて良かったですね。

ところで CSSやJavaScriptは、もう少しやらないといかんね。このページも半端だしなぁ~。

久しぶりのターリー屋

西新宿を通ったので、前によく通った「ターリー屋」でカレーを食べる。

1年ぶり。顔を覚えていただいてて「久しぶりですね~」って。近くに大きなビルが出来た影響か? 店内は賑わっていた。

新宿センタービルにもお店が出来たらしい。そちらの方が広いんだって。今度、行ってみるか。

エアボード

SONYからAirBoard「LF-X1」(ワイヤレスTV)が発売になる。ワイヤレスでインターネットに接続し、「ロケーションフリーテレビ」ってのは、「どこでもTV」っスね。

お風呂ジャケットを装着すると、お風呂でも楽しめるらしい。オープン価格はいくらになるんでしょ?

Macで花粉症が治りました(ホント!)

14~15年前までは花粉症がひどかった。注射したり、薬飲んだりしていた。

そうしないと、とめどなく溢れ出る涙で目は腫れ上がり、鼻のかみ過ぎで鼻は真赤っかにふくれあがり、人相が変わる他人の目にも「ひどい花粉症」というのがハッキリわかった。

それが!
1991年にMacを始めてからは、知らず知らずのうちに治ってた。

完治ではないので、今も花粉の季節には、少々目のふちがかゆくなるが、当時のように薬の世話になることはない。あなたもMac使うと花粉症が治る?(ンなわけね~だろ、と社員から言われてる)。

GarageBand で演歌~

TMUGの方から、「GarageBandの素材には、日本歌謡(演歌)のものがないよね?」という質問をいただいた。たぶん「ない」と言い切っていいと思う。

「それじゃ~、やっぱり使えないな」と言われると悔しい。
「なければ作ればいいっスよ」

ってなことで、GarageBandで演歌フレーズを作った後、SoundTrackLoopユーティリティを使ってAppleLoopにしてみた。
SoundTrackLoopユーティリティは、 SoundTrackを買うと付いてくる。Developerサイトからは無料でダウンロード出来る。

日頃、演歌を聞かないから、「これぞ演歌フレーズ」というのがとっさに出ない。そんなもんか。

Macで音楽クラブ・2004_3月例会

会長のあらせさんによるBand in a Boxと秋山さんによるGarageBandのデモを見る。Band in a Box(MacOS 9で実演)にStandard MIDI Fileのデータを読み込んで、コードを付けてくれたり、代理コードの候補を出してくれる機能などはいいなと思う。カメオインタラクティブのページを見ると、Windows版しかない。Mac OS X版って出るのかな~?

GarageBandのデモでは、Sibelius(楽譜作成ソフト)で入力した曲をDigitalPerformerで仕上げた後、GarageBandで音を鳴らすという過程で仕上げた曲を聞く。

勘九郎のNY公演は…

中村屋の掲示板によると、7/17 ~ 7/25に行われるようだ。演目は「夏祭浪花鑑」。

近畿日本ツーリストが取り扱うらしい。6日間で30万円程度ではないかという話。

7/12~15はボストンでMacExpoが開催される。日程的にはちょうどいいのだが、、、ウルウル。