Mozilla

TMUGのありたさんから「Mozilla」はJavaScriptのデバッガに使える点がよい」と教えていただいたので、使ってみる。

日本語で使う場合は、こちらからダウンロードした後、「Mozilla」メニューの「環境設定…」を開き、カテゴリ「表示」の「言語/コンテンツ」を選択し、「Japaness(Japan)」を選択する。

「ツール」メニューの「Web 開発」の「JavaScript デバッガ」を選択すると、デバッガウィンドウが表示される。

左上【停止】ボタンの上で一度クリックして、停止ボタンの上に「…」が表示されたら、NavigatorウィンドウでデバッグしたいURLを入力する。デバッガが始まる。

FTPサーバにアップロード

MacOS XのFinderで、「移動」メニューの「サーバに接続…」を利用してFTPサーバに接続することは出来るが、データのアップロード(コピー)が出来ない。

Tech Info Library を調べると、「FTP サーバ側で書き込みアクセス権を許可している場合でも、Finder では、FTP (File Transfer Protocol) サーバボリュームは読み出し専用のアクセス権しか利用できません。」だって。

ターミナルのFTPコマンドを利用するか、他のソフトを利用するしかないらしい。

オリンピック女子マラソン/代表決まる

昨晩、「もし私が日本陸連だったら、高橋尚子をオリンピックに出すか?否か?」を考えてみた。

明確に「出場資格」は出されてない(私が知らないだけかもしれない)が、選考レースと銘打ったレースにおいて、確実な成績が残せなかった点から考えると、「落選」と言わざるを得ないな、などと、やけに厳しい事を思ったりした。でも、個人的にはオリンピックで走る高橋尚子を応援したい。

3時過ぎ、事務所に流れるラジオで「選ばれなかった」ことを知る。ガッカリ。

昨日の土佐礼子の走りに感動したし、坂本直子の後半も追い上げに拍手を送り、野口みずきのパワフルな走りに声援を送った。が、なにより、高橋尚子をオリンピックで見たかったな~。

シドニーの時は、私は病院のベッドにいた。手術の翌日で、身体を動かすことが出来ずに、一日中、テレビで高橋が走る姿を見て元気をもらった。あれから4年も経つんだな~。

読書:WEBデザイン ワークフロー

「WEBデザイン ワークフロー」生田昌弘、堀尾保、坂井とわ子著。

生田氏は株式会社キノトロープの代表取締役社長。

Web制作におけるワークフローはわかりやすい。いろいろなご経験が活かされているでしょうね。私と同世代で、同時期に会社設立されているんスね。

ぐすん…。Mail~

個人のメールは「.Mac」のメールアドレスを利用している。

朝、アクセスすると挙動が変!だ。タイトルは表示されるものの、本文が表示されない。

Mailを再起動したり、Macを再起動したりするが、サーバを見に行ってグルグルをまわる。

.Macのホームページ上で閲覧するが、やはり本文が表示されない。と思ったら、「次へ」の矢印ボタンをクリックすると、一瞬表示されることを確認する。おっと、まだ残っているな。。。

矢印ボタンを押した直後に、(一時停止の意味で)コマンド+ピリオドして、どうにか内容を読むことは出来た。

しかし、、、。あ~だこ~だ、やったあげくに.Macのホームページ上でメールを削除した。もしかしたら、過去ログがサーバにあふれたのかもしれないし。すると、、、ありゃりゃ。Mailの過去ログが消えた。ガックシ。

TMUGのありたさんにこの現象を聞いてみると、「そうなんですよ。.Macのメールの設定の初期値は「.Mac」を指定してあり、受信はサーバを見に行ってるんです。それをPOPとして作り直すといいです。もしくは、受け取ったメールは、「このMac内」の方に移動するか。」と適切でわかりやすいアドバイスを受ける。

いったん.Mac用のアカウントを削除し、アカウントの種類は「POP」として作り直す(消えたメールは戻らない。グスン)。。。

ファイルメーカーPro7の発表

ファイルメーカーPro 7の発表があった。

・1ファイル8テラバイトに対応
・PDF、Microsoft Word、Excel、PowerPoint のファイル、デジタルイメージ、ビデオ、ミュージックなどからインポート/エクスポート可能(な柔軟なオブジェクトフィールド)

会社はPostgreSQLを利用した開発を行っているが、個人的なデータベースソフトとしてはファイルメーカーProを利用している。バージョンアップも期待しちゃう。

ドヒャッ。

Macお宝に「アップルの大宮さんが退職された模様」と出ていた。

ユーザーグループの面倒をよく見てくださって感謝している。昨年秋から、Daveさん、原田社長(ほとんど話したことないけど)、大宮さんとユーザーグループを支援してくださった方の退職が続いた。寂しいっスね~。

アメリカでは退職して次へステップアップする事がしごく当然だそうで、それは日本企業と大きく異なる点だ。もちろん、最近は日本でもそのようになってきてはいるが、まだ大きな開きがある。

そんな中、今、元気のいい会社であるトヨタやキャノンは、「終身雇用」をかかげている。ただし「年功序列ではなく、実力主義」だ。

長い年月をかけて培った日本企業の在り方は、また多くの時間をかけて変貌していくのかもしれないし、根本的には変わらないのかもしれない。経営者の端くれとして、常にこの問題と格闘している。

大宮さん、いろいろありがとうございました。益々のご活躍を。