大島に到着@気仙沼

バスは順調に「大島学校前」に到着。坂を下ると「明海荘」さんだ。

今年も参りました!

お部屋に荷物を置く。まだ時間がたっぷりある。ちょっと散歩して来ます!

用意されてます!

こっちは今は使われていない「大島中学校」の前。ここに大勢の中学生が通ったのになぁ。

ここがスタート地点だ。頑張るゾ!

バスに乗って大島へ@気仙沼

大島へ行くバスに乗る。歩く距離を縮めようと「魚町一丁目」のバス停から乗ることにした。移動中、母が転倒。ちょっとしたものにつまづいて顔を打ったらしい。痛い・痛いと。

バス停に椅子がある。これは嬉しい。それは「武山米店」さんが寄贈したものだ。ありがとうございます!

母は顔を押さえながら座ってバスを待つ。14:24のバスに乗って大島へ。

CORVO@気仙沼

CORVO」さんでランチ。ちょうどお二人がお店から出られて、それで入れました。「一年に一度ずつ来てます」とお店の方に話す。「明日はマラソン大会でして」。

前菜。

ダンナは、スパゲッティ ブロッコリーとツナのペペロンチーノ。

母と私は、スパゲッティ モッツァレラチーズのトマトソース。麺は少なめに。

ホットコーヒーを頂きました。美味しいです!

サ、参りましょう!

気仙沼に到着

気仙沼に参ります。7:56の「はやぶさ103号」に乗って一ノ関へ。朝ごはんは東京駅で買ったパンを新幹線の中で食べる。

大船渡線は混んでる!しかし「猊鼻渓駅」で多くの方(外国人が多い)が下車され、4人席に2人で座って気仙沼へ。少し遅れて気仙沼駅に到着。ただいま〜!

居酒屋いのうえ@新中野

ダンナと「居酒屋いのうえ」さんで待ち合わせ。お店の前で会いました。

ダンナは生ビール、私は小生ビールお願いします!

お通し。

小鉢盛り、3品盛り(蓮根明太鮭和え、イカ塩辛、鶏もつ煮)。

ダンナはBLACKニッカ60周年限定・シングルと炭酸水。

ねぎ塩ユッケ。

私は赤ワイン。

ダンナは炭酸水のお代わり。

煮卵ネギトロ乗せ。

ダンナはBLACKニッカ60周年限定・シングルのお代わり。

私は赤ワインのお代わり。

板わさ。

締めは、黒豚つけうどん麺。美味しいです!

Macで音楽クラブ・2024_11月例会

Macで音楽クラブ」の例会です。

「Macの調子が悪くなって2度ほど再起動して復活した」という話をした。すると「OnyX」というメンテナンスツール(フリーウェア)で、たまにメンテナンスをすると良いと教えて頂いた。使ってみます!

あらせさんは新しいMacを購入予定。「映像」に特化して使いたいらしい。機種は「Mac mini」に絞っている。さぁ、どのスペックにしたら良いか、皆さんに意見を求める。一緒にスペックをみる。わぁ〜Mac miniが進化していて驚く。新しいMac miniはサイズも小さくなり、それでいて「M4」か「M4 Pro」だから凄いわ。結果「12コアCPU、16コアGPU、24GBユニファイドメモリ、512GB SSDストレージ」の最高モデル、さらに「1TB SSDストレージ」に変更してのご購入。もうね、その場でポチ。いやぁ、Mac mini凄いわぁ。

ノグチさんから新しいMacOS15.1の紹介がある。「アプリケーション」フォルダに「iPhoneミラーリング」が出来た。「MacでiPhoneを操作するアプリ」だそうです。iPhoneを使ってる時は利用出来ないそうで注意が必要。家に帰って確認すると私のMacにも出来てた。ほとんどの機能が使えるが、唯一、出来ないのは「カメラ機能(撮影)」だそうです。iPadは出来ないそうです。

ノグチさんは新発売の「iMac、Mac mini、MacBook Proの動画」を紹介してくれた。見入る。M4だなぁ〜。そして「Creative Pebble v3スピーカー」だ。カッコ良いよね。

スピーカーのWEBも見せて頂く。「Bluetooth」に対応。良いねぇ〜。

タチバナさんからテレビ朝日「ハマスカ放送部」という番組で「AIで楽曲作り」というのを見せて頂いた。今だけ無料で見れるサイトがある。いやいやいやいや、凄いよ。こんなのを自動で、しかも数分で出来ちゃうんだから。参りました。

居酒屋もんし@新中野

居酒屋もんし」さんに行きましょう。

ダンナは生ビール、私はグラスビールお願いします!

お通し。

とり皮パリパリおろしポン酢。

お刺身の盛合せ(小)。

浅漬け(かぶ、きゅうり)。

カキとほうれん草のチーズ焼。

ダンナは、デュワーズ・シングルと炭酸水。

私は日本酒・五種の利き酒セット(澤乃井、仁勇、山本、越乃寒梅、ときしらず)。

焼き鳥(地鶏のやきとり、ぼんじり、ししとう串)。

締めは、ざるそば。美味しいです!

第19回新宿歌舞伎町区役所通りイルミネーション

本日(11月1日)から2月28日まで「第19回新宿歌舞伎町区役所通りイルミネーション」が開催される。本日はオープニングで「東京消防庁音楽隊」による演奏が行われている。

新宿のゆるキャラ「新宿あわわ」も登場。

ヘェ〜。華やか。

スポーツ&整形外科中野(3回目)@新中野

スポーツ&整形外科中野」の予約日。10時半の予約。

「前よりはだいぶ良いです」と話しながら診て頂く。「あと少しだね」と先生。「ここは痛い?」と図星です。「痛いです」。そして「4日にマラソン大会がありまして」と話す。

結論から言うと「様子を見ながら、ゆっくり走ってください」と。「悪くなる場合もあるから、そのことは頭に置いといて」と。了解です。嬉しい。そして2週間分の薬を処方して頂き、2週間後に予約を入れて終了。真面目にシッカリと走れないと、より一層、遅くなる。今度はビリかもしれない。それでも、走れるだけ嬉しい。

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時30分で予約した。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

つまみ あん肝。

冷酒お願いします!

ダンナは、ウィスキー・シングルと炭酸水。

とろ、一人2貫。

あわび、ダンナは2貫。

ダンナの、つぶ貝。

玉子焼。

数の子。

お吸い物を頂きました。美味しいです!

ダンナの、かにみそ。いくらは二人分。

甘えび。

あなご。

ダンナの、かっぱ巻。

私の、納豆巻。美味しいです!