舞台が終わって、渋谷はこの時間も人が多いですねぇ〜。新中野に帰りましょう。「あじいち」さんだ。21時過ぎて、ちょうど帰るお客さんがいる。席があきました。
幽玄@渋谷オーチャードホール
玉三郎のお芝居を見に行きます。「幽玄」は玉三郎と鼓童の舞台。渋谷、Bunkamuraオーチャードホール。
新宿三丁目駅から副都心線に乗って渋谷下車。最近は渋谷に来る時はお芝居を見る時ぐらいになっちゃいました。若い時には好きな街だったのにね。
今日はダンナも一緒です。どういう感想になりましょうか?
18時開場の、少し前に到着すると大勢の人が待っています。そして18時オープン。
チケット購入の日、なにか用事があって数時間遅れてネットに接続すると、もう良い席はなかった。今日は3階席です。端っこ。それでもよく見えますね。A席 10,000円。
演目の内容もわからぬままに着席し、ワクワクしながら見る。
最初は、「羽衣」、能のような舞。そして鼓童の太鼓。鼓童の皆さんが和装で座って太鼓を叩くことって、想像していなかった。何というか、「和」ですね。そして、謡(うたい)。こういう演出があったのか。素晴らしい。
二幕は「道成寺」、玉三郎の道成寺を見ることが出来たのは幸せ。といっても日本舞踊の道成寺とは違うわけでして、ここでも鼓童の太鼓と演出が素晴らしい。前からあるような、いや違う、新しいものを見る心地。鼓童の演奏とパフォーマンスは凄いね。圧巻。
最後は獅子に扮する玉三郎。長身ですからね、普段は女役だが実はこういう役は似合う。毛振りのところで、ちょっともたったか? 心配します。そして、ラストシーンへ。拍手が鳴り止まず。カーテンが開きます。拍手、拍手、拍手。会場内のお客様は総立ちです。良い舞台でした。
気仙沼サポートビューロー(KSB)2017_5月定例会
気仙沼サポートビューロー(KSB)5月の定例会です。
6月に行われる総会の資料を読み合わせつつ、修正しつつ、頭を使いました。頑張りましょう〜。
二次会はいつもの「天狗 テング酒場 飯田橋東口店」さん。
気仙沼の話は何を話しても楽しいのはなぜだろう。
鳥貴族@中野南口店
新宿で用事を済ませ、夕飯でも食べましょう。そうだ、久しぶりに「鳥貴族」に行ってみよう! 新宿の区役所通り店に行ってみる。しかし、、、11名くらいの待ちがあるって。無理ムリ。待てない。
ダンナがネットで「中野南口店」を見てくれると「待ちなし」で「予約できる!」とな。電話予約して中央線に乗り、移動。
スーット入れました。これは嬉しい。鳥貴族に入るのは3度目です。最初が会社近くの「新宿区役所通り店」、次がこの「中野南口店」、そして本日。
それにしても安いですねぇ〜。お店を出る頃には待ちの方が出来てました。若者が大勢いるわぁ〜。
LBバンドの練習会(58回目)
今日は気仙沼高校関東同窓会の作業があったのにお休みしてすみません。
以前から決まっていたのはLBバンドの練習会。
いろいろな課題があって、なかなか、うまく弾けないものです。今日の私の課題は複数あるのだけれど、とにかくHitomiをシッカリまとめることですな。頑張ります!
この後は新宿まで歩きます。1時間ちょっとで行くと思っていたが、道を間違えたか? 1時間30分近くかかってしまった。トホホ。
あじいち@新中野
夜は「あじいち」さんに行きましょう〜。
あじいちさんに海外のお客様! オーストラリアからいらしたそうです。近くのマンションに民泊。そういう時代になったんですねぇ〜。あじいちさんはネットで美味しいと出ていたそうです。そして「美味しい!」って。嬉しいですね。「美味しい」という日本語もご存知なかったけれど、伝えました。オーケーとな。
マラソン完走クラブ(104回目):世田谷ランニングクリニック
マラソン完走クラブの練習会に参加しました。
雨。グッスン。ダンナは用事があって不参加。世田谷競技場。
アップジョグの後は流しを3本。
本日のメイン練習は400m、300、200m、100mを3セット、そして1000m走。タイムはこの通り。
400m:2:02.38
300m:1:28.55
200m:?計測できず
100m:0:26.85
400m:2:03.83
300m:1:31.19
200m:0:54.27
100m:0:25.87
400m:1:56.85
300m:1:28.95
200m:0:56.24
100m:0:26.77
1000m:5:09.58
いつもビリ争い。最後の1000mはビリを脱出か?と思いきや、最後のゴールで抜かれる。
そしてダウンジョグをして終了。
Mさんと一緒にランチ。初めて入るお店。「Cafe Apartment 183(Cafe Apartment 183)」さん。
ランの話やいろいろな話をしました。女性同士の会話は話が弾みます。ともに頑張ろうね。雨が降ったので電車で帰宅。
まとい寿司@新中野
スアータイ@新宿
今日もランチは初めてのお店に入りました。タイ料理の「スアータイ」さん。ここの2Fのようです。
靴を脱いであがると掘りごたつのようになっていました。
カオガパオ(牛肉バジル炒めご飯)を頼みます。
あじいち@新中野
今日も走りました。11km。目標達成じゃ。遅いけど、、、。「あじいち」さんに行きましょう。ダンナが電話予約してくれました。オ!予約席じゃ。