月曜日は「あじいち」さんに行くことが多いです。今日も!
サロマの記録(100km)を見る
いよいよ! 次の日曜日はサロマウルトラマラソン100kmに出場する。
完走したい。
これまでの記録を見てみた。
2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2016年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10km | 6:10:24 | 6:02:10 | 6:03:35 | 6:06:09 | 6:05:21 | 6:04:11 | 6:04:41 |
20km | 7:17:50 | 7:01:43 | 7:06:12 | 7:12:16 | 7:07:21 | 7:06:39 | 7:11:14 |
30km | 8:30:46 | 8:04:00 | 8:13:44 | 8:20:32 | 8:08:13 | 8:11:18 | 8:19:53 |
40km | 9:51:27 | 9:09:57 | 9:25:33 | 9:28:25 | 9:12:13 | 9:20:39 | 9:36:23 |
50km | 11:12:08 | 10:14:55 | 10:38:31 | 10:37:10 | 10:16:09 | 10:28:46 | 10:47:48 |
60km | 12:39:00 | 11:35:52 | 12:04:14 | 12:03:29 | 11:31:42 | 11:51:14 | 12:02:53 |
70km | 12:54:46 | 13:34:00 | 13:25:55 | 12:53:19 | 13:19:04 | 13:26:34 | |
80km | 14:24:51 | 14:52:58 | 14:48:25 | 14:15:18 | 14:41:32 | 14:47:10 | |
90km | 15:52:05 | 16:19:49 | 16:18:23 | 15:42:02 | 16:03:25 | 16:04:28 | |
100km | 17:24:27 | 17:47:41 | 17:50:24 | 17:15:23 | 17:38:43 | 17:20:43 |
今年はどんな展開になりますか。最後まで諦めずに頑張ります!
牛繁@新中野
新中野「AMBIENT」さん
新中野の美容室「AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに予約しています。
時間ピタリに到着。白髪染めとカット。店長さんの手際が良くて、鏡の中に見える手さばきに見とれます。これでサロマの準備がまた一つ整いました。
イル ヴェッキオ ムリーノ@新中野
午前中に走りました。距離は迷ったが、まぁ、いっか。11km強。もうちょっと長く走った方が良かったのか、サロマの1週前としては、この程度で良かったのか?
驚いたのはダンナで、距離は同じだが自己ベストを更新とか。凄いわぁ〜。
「イル ヴェッキオ ムリーノ」さんに行きましょう。
となかき@新中野
織田フィールドへラン!
今日はLBバンドの練習会の予定だったが、急遽、なしになりました。皆さんの都合が悪く、、、風邪を引いたり、お母様の具合が悪かったり、急ぎ仕事が入ったり、、、様々な理由。11時半頃に電話で連絡を頂き、ヨシ、それじゃ織田フィールドに行こう。今日は内藤新宿300RCの皆さんが織田フィールドに集まる日。
しかし、遅い出発だったので短い距離にて向かうも、、、織田フィールドには誰もいない。そのまま代々木に行こう。明治神宮の脇を通りまして、
走った距離はおおよそ7km。
「とんかつ代々木庵」に到着。
アレレ、誰も来てない。ダンナにメッセージを入れて、「来てください」とお願いする。
まぁ、とにかく「ビールお願いします。もつ煮込みも。」と言って座ったところにツチダさんが到着! イシイさんはタバコを買ってから来るそうな。了解! あっ、キムラさんもいらしてくださいました。嬉しいです!
来週の日曜日は、いよいよサロマ100kmです!頑張りましょう〜。
初台リハビリテーション病院がTVに
私がリハビリのために入院していた病院「初台リハビリテーション病院」がカンブリア宮殿という番組で放送されてました。録画したものを見たのだけれど、いちいち、「そうそう!」とうなずいております。
理事長の石川誠さん。直接、お目にかかってはいないのだが、この方の考え方が病院内に行き渡っている。ここに入院していなかったら、私はここまで戻ることが出来ただろうか?
リハビリは休日なしで毎日ある。食事は皆さんと一緒にロビーのようなところ、椅子とテーブルが並んでいるところで頂く。お風呂もある。2日に一度、スタッフさんに付き添って頂いて入る。そのうちに退院近くなってくると一人で毎日入った。普通の暮らしを普通に送ることが出来るようにと、少しずつ変化していく。すると、最初は歩けなかった方も杖を使うなりして、歩けるようになっていく。「私は無理」と抵抗していたご婦人も徐々に出来ていく。不思議なほど。
そして患者さんの表情が日増しに明るくなっていくことは患者が見ていてもわかる。
私の父は脳梗塞を患った。幸い、家に戻って普通の暮らしが始まったが、なかなか、うまくいかぬことも多かった。このような病院でリハビリを受けたら、もっと変わっていたかもしれないなぁ〜と思う。
こちらの病院に感謝する。そして、ここを選んでくれたダンナにも感謝しています。
会社のミーティング2017_6月
月に一度の会社の「全社員ミーティング」。
先月は創立記念宴会でミーティングなしでした。2ヶ月ぶり。私の挨拶から始まり、他の役員からのお言葉がある。みな、私よりもまともで良いです。私はなんだか、いつまで経っても稚拙だと反省。
その後は宴会。今日は初めてのお店「天空の雫」さん。
バーベキュースペシャルコース(2時間:飲み放題)で、3,760円(税込)は安くて助かります。