おっと、あぶ家さんがお休みでしたか。「あじいち」さんに行きましょう。
スアータイ@新宿
「スアータイ」さんでランチです。
何度か入店しようと思ったものの、あいにくの「ベビータイ」さんになっていて入れず、今日もどうかなぁ〜と思ったら、オッ、大丈夫。
カオパットクン・ムー・ガイ(海老・豚肉・鶏肉のチャーハン)840円を頼みます。
「ベビータイは何曜日ですか?」と質問すると、「予約が入った時なんです」とのこと。なるほど。「電話で確認も出来ますよ」とのこと。「いえいえ、大丈夫です。近いので足を運びます」今日も赤ちゃんを連れたお客さんが一組いたけれど、おとなしい赤ちゃんで問題なかったです。
気仙沼サポートビューロー(KSB)2017_6月総会と定例会
気仙沼サポートビューロー(KSB)6月は総会、そして定例会。
大勢の方にお越し頂きたく、今日は19時スタート。会場いっぱいに集まっていただきました。総会は40名の会員のうち過半数以上の出席および委任状で良かったです。総会は粛々と進みました。
そして、定例会。
いろいろな意見が出ました。決め事は来月以降に持ち越します。
サ、楽しみは二次会じゃ。久しぶりの「白木屋」さん。
居酒屋もんし@新中野
今日も朝ラン。朝、走ることに慣れておくのじゃ。
それでも、、、午前中はとにかく眠い。そしてランチの後も眠い。いったいどうなっているのか。
「居酒屋もんし」さんに行きましょう。
あじいち@新中野
この頃、月曜日はランお休みです。「あじいち」さんに行きましょう。
マラソン完走クラブ(105回目):駒沢公園ランニングクリニック
マラソン完走クラブの練習会です!
駒沢公園。ダンナは休み。
アップジョグは2.7kmぐらい。準備運動をして、本日のメイン練習、グループごとに公園を走ります。2周ごとに最後はダッシュして戻り給水。そして次の周に出るというもの。
私は一番遅いグループ、キロ6分半くらい。スタッフさんの後ろについて走ります。途中から別のグループに移動しても良いとのこと。私はずっと同じグループです。
しかし、アレだ。ダッシュ出来ない。トホホホホ。
それでも、ある男性と熾烈なビリ争いをして、良い練習になりました。最後の周だけ、その方は走らなかったので、本当に本当に、完全なるビリにて終了。
私達のグループは4セット。約17km近くを走ったと思います。アップジョグとの合計は19.67kmとGPS時計が示しています。お疲れさまでした。
練習の後は、「アジアンビストロDai 駒沢店」さんでランチ。今日はサザエさんご夫妻も一緒です! Mさんと私の4人。
食後は珈琲。ランの話で盛り上がり、楽しかった、美味しかった!
この後は、自宅まで歩いた、歩いた。
疲れちゃって、途中でお茶しようと思うのだが、おしゃれなカフェは人が待っているし、手頃なところが見つからず、休まずに家まで歩く。2時間近くかかったか。お疲れさまでした。
となかき@新中野
MMCATライブ@スペースDo
MMCAT(エムエム キャット)は新大久保駅近くの「スペースDo」さんでライブです!
IHATOVO(イーハトーブ)さんの6周年記念のイベント!
しかしながら、5人のメンバーのうち2名がお休み。3人での演奏です。どうなることやら、、、。10時から新宿の「ノア」さんでリハ。
2人が演奏している部分をどうにか出来そう! という感じになりまして、イザ、会場へ。途中で昼飯のおにぎりなどを買い込みながら歩いて移動。
今日は14バンドも出場するそうで、14時から21時までです。凄いね!
13時半前には会場に到着し、おにぎりを食べながら見ていると、オオ、もうトップバッターが始まります!
私達は3番手で15時スタート。ダンナも来てくれました。
時間が押しているので、サッサと行きましょう〜。さきほど合わせた部分はうまくいったようです! 嬉しい!
準備と片付けを含めて30分なので、しかも、前が押してしまったし、用意した4曲でいっぱいでした。念のため、もう1曲を用意していたけれど時間なし。残念。
アラセさんはオフコースバンドにも出演。そちらではピアノを弾いて、歌って、凄いなぁ〜。
様々なバンドが様々な音を奏でて、良い会です。ダンナと私はすみません、18時をまわったあたりで先に退出します。その後も、まだまだ熱い演奏が続いています。
あじいち@新中野
ランはお休み。今日、買ったアスパラを持って「あじいち」さんへ。