居酒屋もんし@新中野

明日は雨の天気予報。金曜日は忘年会があって走れないし。そうだ。11km走ろう〜。遅い。ガクッ。

居酒屋もんし」さんに行きましょう〜。

オ、店内は混み合っています。いいね、いいね! 生ビールお願いします!

お通しは、写真撮り忘れ。

お刺身盛合せ。

お目当ての鍋。海鮮チゲ鍋。

飲み物は、黒霧島の炭酸割。

ラーメンを頼みまして、

食べます!

ダンナは「まだ足りない」そうで、おにぎりも。美味しいです!

Mexican Dining AVOCADO@新宿三丁目

ランチは「Mexican Dining AVOCADO (メキシカンダイニング アボカド)」さん、3度目です。

スープはセルフサービス。小さなアボガドジュースを飲みまして、

アボカドシーザーサラダランチ。トルティージャ付き。サラダの量が多くてビックリ! ゆっくり全部、食べました!

食後は、ホットコーヒー。美味しいです!

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

ダンナは外で宴会に行っていたのだが、あら、もう帰宅。もう少し食べたいとな。了解。「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。

オ、店内は混み合ってます! 生ビールお願いします!

お通し。こちらのお通しは本当に素晴らしい。私からお通し大賞を差し上げたい。

ダンナはすでに食べているので、いつもとは違うメニューを選択。板わさ。

えだまめ。

飲み物は、塩みかんサワー。

ブリ大根。

メニューにはないのだが、お願いして、おかかおにぎり。美味しいです!

トンタイ本店@東新宿

トンタイ 本店」さんでランチ。15回目。

「バミー牛肉ラーメン 温泉たまご付」680円を頼みます。バミーって何? ネット検索すると「小麦粉にかん水を加えて作られた中華麺を意味する言葉」、「同時にそれを用いた麺料理そのものを指す場合もあり、「タイ風ラーメン」とも呼ばれる」そうです。

ラーメンのような麺。でも、ラーメンとは違う。

食後にはホットコーヒーを頂きました。

新中野「AMBIENT」さん

AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんは改装工事が済んで、ワオ! 全然違う!

中もビックリするほど綺麗で、機能的で、凄い凄い。客席にはiPadがある。「好きな雑誌をご覧ください」って。これは嬉しい! 文字サイズを大きく出来るから老眼鏡がいらない。嬉しい〜!

オープン記念の素敵なバッグを頂きました。ありがとうございます!

小川和紙マラソンのこれまでの記録

昨年、関門に間に合わずリタイアしてしまった「小川和紙マラソン大会」に今年も出場する。
これまでの記録を見直してみた。最初だけグロスタイムで、他はネットタイム。

2011 1:52:57
2012 1:55:37
2013 1:57:02
2015 2:10:23
2016 2:08:48
2017 リタイア

最初の出場記録が一番良くて、ドンドン遅くなる。2014年に病気をして走れず。2015年にやっと復活。それなのに昨年は関門に間に合わずリタイア。今年は昨年よりも遅いと思う。このままでは今年もリタイアか、、、。最後まで頑張りたい。

あじいち@新中野

昼が遅かったし、食べ過ぎました。「おひさま げんき食堂」さんに入ろうかと思ったら、外で2人が待っている。うーん、待てないね。

あじいち」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

きゃべつ浅づけ。

お刺身盛合せ。

白エビ素揚。

手作りロールキャベツ。

飲み物は、黒霧島の炭酸割。

締めは、おにぎり。美味しいです!

西新宿のビル

西新宿のビルは飽和状態と思うが、今もビル建設は進んでいる。そして、駅に近い「スバルビル」の解体工事が進む。寂しいけれど、次にどのようになるのか楽しみでもある。

8月5日に撮影した写真。

11月4日に撮影した写真。

本日、12月2日に撮影した写真。屋上の「SUBARU」の看板はなくなっていた。

織田フィールドへラン!

内藤新宿300RCの皆さんと織田フィールドに集まる日。

お待たせしては申し訳ない。早めに家を出る。9:23スタート。山手通りを要町で折り返し、そのまま山手通りを通って「富ヶ谷」の交差点で左折。代々木公園 陸上競技場の更衣室前には11:33に到着。順調。女子更衣室で着替えて出るも、あら? 誰もいない。ツチダさんに電話してみるも出ない。もう行かれましたか? 時間は12時の5分くらい前。

歩き始めるとすぐにイシイさんが快調に走って来た。「先に行ってます!」と伝えて歩く。

太鼓の音が聞こえる。近寄ると「上壹囃子(うえいちばやし)」さんの演奏だ。しばし聞き入る。ちょうどラストの曲であった。上手い!

明治神宮。今日も大勢の方がいらしている。

いつもの道は通らずに原宿駅前を通り過ぎる。イチョウが美しい。

住宅街を通って、北参道駅そばを通り、そして「福臨門」さんだ。

12時40分。中に入ると、あらら、誰も来てない。席を確保して生ビールお願いします!

ゆばとセロリ和え。

オッ、最初にいらしたのはキムラさんだ。そして、ツチダさん、イシイさんが到着。

飲み物は青りんごサワー。

初めて食べたのは、キクラゲ四川酸辣ソース和え。

ダンナも到着。全員そろいました。

よだれ鶏。

麻婆豆腐。

玉子チャーハンにかけて食べます。旨い!

締めは、ソース焼きそば。

イシイさんの日本酒を少し頂きまして、酔いました。お疲れさまでした。