coto cafe@新宿三丁目

今日は人が少ないので、ランチは「早めに」と言われて、それでは近くのお店に入りましょう。「coto cafe」さんだ。12時10分頃にお店に入ると、オ、ほぼ満席。こんなに大勢の人を見るのは初めて。

「アボカドとサーモンのチリマヨ丼」、1,030円を頼みました。これを食べるのは初めて。

食後にはコーヒーを頂いて、ゆっくりしました。

店内のお客様は13時少し前にサーっと帰られて、店内は空いていました。そうか、こういう時間帯にいつもは来ていたんだなぁ〜。

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

走りました。少し早めを意識して走る。やっと、、、キロ8分を切った。トホホ、かなり遅い。

旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。

生ビールお願いします!

美味しいお通し。

メニューにないがお勧め料理、合鴨と椎茸とネギと大根。美味しい!

菜の花とシラスのお浸し。オ、ウニも!

お刺身の盛合せ。

いつもの黒霧島を頼もうとしたら、お店からのお勧め、芋焼酎「瀬戸の大地」。

炭酸割。美味しいです!

お店からのお勧め、豆腐のような、上には、おかかとネギ。ポン酢と塩が出まして、私はポン酢で食べました。美味しいです!

締めは、豚キムチ鍋焼きうどん。

美味しいです!

寿し常@中野

いろいろあってお昼を食べなかった。夜は早めに「寿し常」さんに行きましょう。17時前に出発。中野駅まで15分から20分歩いて、17時10分にはお店に到着。

店内は空いてました。いつものカウンター席に着席。

生ビールお願いします。

お通し。

「冬・仲良しセット」を頼みます。2人前で3,980円(+消費税)。天ぷら3種盛。

茶碗蒸し。

握り7種14貫 巻物1本。

黒霧島の炭酸割。

お椀。

デザートは、アイス大福とフルーツ。美味しいです!

今日はカラオケはやめて帰ります。録画していたドラマを見てゆっくりしました。

義父と義母のお墓参り@取手メモリアルパーク

市川海老蔵が来年(2020年)に「十三代目市川團十郎白猿」を襲名すると発表があった。

團十郎の後ろに「白猿(はくえん)」という文字。こう話している。「私も父や祖父にまだまだ足もとにも及ばぬ、これからもっと精進していこうという気持ちも含め、白猿を俳名として名のることにしました」。息子の勸玄君は「八代目市川新之助」を襲名。5月から7月は歌舞伎座で襲名披露が予定されるそうで、今から言うのもアレですが、見に参ります!

そんなテレビ番組を見ながら朝食を頂きまして、義姉さんのお料理は本当に美味しいです。素晴らしい〜。

そして義兄の車に乗せて頂き、義姉とダンナと4人で「取手メモリアルパーク」の熊田家のお墓に参りました。年に一度のお墓参り。ご無沙汰して申し訳ありません。

義姉宅へ@取手市

ダンナの姉宅に参りました。いつも年末に伺っていたが、今年の12月はあれこれと忙しく、1月にして頂いたという次第でして。取手駅まで車で迎えに来ていただいてありがとうございます。

義姉さんのお料理はとても美味しい。ビールを飲んで、お料理を食べて、そして持参した知多でハイボールを作って、おしゃべりして、あっという間に夜はふけてゆきます。

お土産に持参した気仙沼のいくら。

博多らーめん 一心堂@新中野

午前中に15km走った。それだけでヘトヘト。100kmは何倍もあるのに、、、。

日曜日は「博多らーめん 一心堂 新中野店」さん。

生ビール。

私は、豚骨黒ラーメン、580円。

麺は細麺。この細麺が好き。

ダンナは、「黒ラーメン、野菜たっぷり」、680円。

麺は太麺にしてもらっている。太麺の方が好きだって。へぇ〜。

あじいち@新中野

中野駅まで歩こうと思っていたのだが、、、雨。元気なし。「あじいち」さんに行きましょう。18時30分過ぎた。入れるかしらん? オ、ちょうど窓側の二人席が空いている。

生ビールお願いします。

お通し。

金ピラごぼう。

ふぐ皮おろしポン酢。

お刺身の盛合せ。あっ、今月から1,200円になっていたのか。

魚のあらと大根煮。

日本酒を頂きましょう。

超辛口 麒麟山(きりんざん)

ダンナは締めのおにぎり。

ちょっとだけ何か食べたい。エイヒレ。美味しいです!

赤坂屋@新中野

赤坂屋」さんに行きましょう〜。

缶ビールはアサヒ。ダンナはキリン。飲み比べてみる。オ、やっぱり違うね。

信州みその極み「特みそラーメン」800円。少なめにお願いしています。

ダンナは「スパイシー塩ネギ」の醤油味に「こんぶ」のトッピング。最近はいつもこれですね。美味しいです!

おひさま げんき食堂@新中野

ダンナは「第九」の練習会で遅いらしい。一人です。「おひさま げんき食堂」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

たたききゅうり。

どて煮(小)。

黒霧島の炭酸割。

キムチ。

同じものを頼んでしまう。美味しいもんね。

居酒屋もんし@新中野

「孝」さん、お休み。張り紙に「13日から」と書いてある。どうしたんだろう? 店長さん、インフルエンザか? 今度、聞いてみましょう〜。

では、「居酒屋もんし」さんに行きましょう〜。

生ビールお願いします!

お通し。

牡蠣なべ。

鍋がコトコト煮えてる間に、お刺身盛合せ。

獺祭、五勺ずつ。

ダンナは「ちょっと甘い」そうです。私には旨い!

雑炊セット。

かぶの浅漬け。美味しいです!