仕事から帰ったダンナと一緒に「赤坂屋」さん。
おやま調整院
弟が営む「おやま調整院」に行きます。身体のメンテナンスです。「明日はフルマラソンなの〜」と告げる。ガチガチになっていた身体がほぐれました。ありがとうございます!
左がわ@新中野
新中野に新しいお店が出来てました。「左がわ(さがわ)」さん。
お店に入るとすぐカウンター席があるのだけれど、奥のテーブル席に案内される。
湯葉刺しの後に待ち時間が長かったが、その後はサクサクと出して頂いた。いつもの会計より少し高め。お刺身はとても美味しい。しょっちゅうは来れないかもしれないが、ご褒美と称して伺いたい。
coto cafe@新宿三丁目
十七番地@新中野
雨。今日は走らないことに。サ、「十七番地」さんに行きましょう。
新中野内科クリニック@新中野
「新中野内科クリニック」に通い、血圧を下げる薬を処方して頂く。
病院で血圧を測って頂くと以前もそうだが、低め。家で測るのは「朝」で、朝と夕方でこんなに違うのかなぁ〜。
健康診断の結果を持参する。いくつか「Ca」もあるが、だいたいは「A」。「問題ないですね」と先生が話されるとホッとする。左耳の聞こえが悪くなっていたり、心電図には3年ほど前から「軽度な左室肥大」の文字があってゾッとしているが、まぁ、だいたい良いのでしょうか。
誕生日58歳
58歳になりました。人生、早いですね。こんな年齢になるなんて思ってもいなかった。そうはいかない。そのうちにヨボヨボなお婆さんになっちゃうんだなぁ〜。
誕生日の食事の席を予約しています。新宿住友ビル48階の「京懐石みのきち」さん。
これは頂いて帰ることが出来ました。ありがとうございます。女性には嬉しいですね。
最初に「前菜」、氷魚みぞれ、貝柱てっぱい、鯛菜の花寿司、蝶々長芋、わらびいか、八ッ橋海老、穴子煮こごり、花菜、麦玉子、花びら百合根、近江こんにゃく、胡爪串刺し。
お店から「(お誕生日)おめでとうございます」を頂きました。ありがとうございます。
記念の写真を撮って頂きました。すみません、ありがとうございます。
「旬祭」は、どちらかを選択出来ます。私は、「和牛照焼きと焼筍、ふきのとう、酢立、岩塩」。
「強肴」、こごみ、たらの芽、うるい、わらび、うど、梅肉、マイクロラディッシュ。
私はご飯少なめにとお願いし、ダンナはご飯多めにとお願いして満足です。美味しい〜!
お土産も頂いたのです。「昆布の佃煮」を銘々に。ありがとうございます。
Facebookやメールでたくさんのお祝いを頂戴しました。ありがとうございます!
運転免許証を更新
誕生日の本日、私の会社では「誕生日休暇」があります。これ、私が考えたことなんだけど、25年以上前の、あの「24時間働けますか?」時代には「女が考えそうな(ヤワな)制度だな」なんて言われておりました。
けど、この休暇は嬉しいものです。誕生日の日に会社行かない、仕事しない、それが許された日なわけでして。そんな本日、「運転免許証」の更新に行きました。東京都庁の第2庁舎の2階。
受付で「あら、今日、誕生日ですか? おめでとうございます!」と言われ、思わず赤面したり。
そして、免許証の更新のための写真は、髪の毛がピョンと立っていたというトホホな顔で、これを持つのかぁ、、、ガクッ。
かかった費用は3,000円なり。
あじいち@新中野
「あじいち」さんに行きましょう〜。19時45分に予約。
函館美鈴珈琲@伊勢丹会館
同じく伊勢丹会館の1階にある「函館美鈴珈琲 新宿店」さんに入りましょう。
オッ、カフェインレスコーヒーがある! 600円。それをお願いします。ダンナはそれをさらに「薄めにしてください」。優しい味がする。美味しいです!