沖縄ばる こざんちゅ@新中野

ランチは「沖縄ばる こざんちゅ」さん、43度目。

生ビールお願いします!

ダンナはいつもの「ソーキそば(単品)」900円。

私は「ラフティ定食」1,000円。ラフティー丼、半そば、お新香、小鉢1種。ご飯と麺は少なめにお願いする。美味しいです!

歌舞伎座:四月大歌舞伎・講演一時中止

今日の歌舞伎座(昼の部)のチケットを買ってあったのだが、なんてことだ。講演一時中止。ガク。

「客席椅子に不具合が発生」したそうだ。何ってことだ。

14(月)夜の部から17(木)夜の部まで中止。翌18(金)は休演日。

毎月の歌舞伎鑑賞を楽しみに生きておりますのに、大変、残念でございます。ガク。

COFFEE JAZZ GENIUS@中野新橋

ダンナはランチには帰ってこない。久しぶりに「COFFEE JAZZ GENIUS」さんに行きましょう。

わっ、希望席は埋まってる。第2希望もダメ。混んでますねぇ。

稲庭うどん(温)。

アメリカンコーヒー。

入店した時にかかったいたのは、CD。「Satchmo Legacy」、Benny Bailey

お店で「中野本(なかのぼん)」を売ってました。1,320円のところ1,100円で販売。私が最後の1冊だった。

「Songbook Volume 1」、The Gerry Mulligan

「Uptown」、Billy Taylor

「Inside Hi-Fi」、Lee Konitz

「BLUE’S MOOD」、Blue Mitchell

「Blue Note 1542」、Sonny Rollins

「Studio Jazz Party」、Johnny Griffin

このLPを聴きながら帰ります。「前に伺ったらランチをやってなくて帰っちゃったんです」と話す。「火、水、金はランチやってる」そうです。了解!

れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。96度目。

生ビールお願いします!

がんちゃんサラダ(小)。

お刺身の盛合せ(小)。

ゆず大根づけ。

肉みそピーマン。

赤ワインお願いします!

ダンナは角・ダブルと炭酸水。

すき焼き小ナベ。玉子は2つ頂きます。

私は日本酒を頂きます。

愛知:純米・孝の司 frontier。1合。

ダンナは炭酸水のお代わり。

あっ、フセ君が来た。カンパーイ!

締めは、雑炊。美味しいです!

フセ君、お先に失礼します! またね!

千鶴屋@新中野

「居酒屋もんし」さんの跡は「千鶴屋」さんになった。12日(土)にオープンしたらしい。行ってみましょう。あっ、中はすっかり変わった。別の店になったんだなぁ。座敷だったところの跡形もなく、テーブルと椅子が並ぶ。

私は、旭川ラーメン(醤油)、950円。

ダンナは、千鶴屋のラーメンセット(鶏唐揚げ2個・醤油ラーメン・ご飯・小鉢・漬物)、1,300円。

旭川ラーメンの定義はわからないが、旭川駅近くで食べるラーメンの味に似ているように思う。美味しいです。また来ましょう。

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半で予約した。

私は小生ビール、ダンナは生ビールお願いします!

お通し。

得々セットの枝豆。

得々セットのもつ煮。

赤ワインは売り切れだそうで、角ハイボール(濃いめ)。

ダンナは角・ダブルと炭酸水。

甘エビ唐揚。

ダンナは炭酸水のお代わり。

ソーセージとトマトのチーズ焼。

私は梅酒ロック。

ダンナは炭酸水のお代わり。

栃木より直送!国産もち米 手作りお餅のいそべ焼。美味しいです!

Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)@新中野

ランチは「Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)」さん。

生ビールお願いします!

サラダ。

私は、サルシッチャ、里芋、ブロッコリーのトマトソース(麺は半分に)。

ダンナは、色々キノコ、キクイモ、ホウレン草のペペロンチーノ。

アイスコーヒー。

デザーはキャラメルナッツのジェラート。美味しいです!