12時にウォーキングから帰宅。急いでシャワーを浴びまして、ダンナは仕事から帰り、「赤坂屋」さん。
ウォーキング@杉並区
誕生日59歳
今日は誕生日です。59歳。若い頃は自分がこんな年齢になるって予想すらしなかった。ドンドンお婆さんになっております。トホホ。
今日は「鮨みやこ」さんに予約しています。18時半の予約だが18時15分に到着。
一番高い「特撰コース」じゃ。「酒菜3種、造り(お好みで3種)、焼物、にぎり鮨(お好みで6貫)、椀、デザート」を予約しています。
私はジンジャエール(辛い方)。お席はカウンターのみ。それは嬉しい。
お席は奥なんだけど、近くに緑が美しい。他のお席にもお客様がそろってます。外国人お一人の方も。宿泊の方ですかね。
「ここからお寿司が出ます」と声がかかり、テーブルにはお手拭きが出ました。でも、、、お箸で食べたのでお手拭きを使うタイミングわからず、、、。
お吸い物のタイミングを聞かれました。飲んでないから「すぐ」で良いよね。お願いします!
いくらは写真を撮り忘れ、、、。
私のデザートには誕生日メッセージ!ありがとうございます!59歳だわぁ〜。
時の流れが早いです。来年は60歳になっちゃう。「この時」を大事に暮らしましょう。ダンナに「ありがとう〜!」。
ゲウチャイ@新宿
慶應義塾大学病院から歩いて帰ります。急ぐ理由もないからテクテク・テクテク。
そうだ、久しぶりに「ゲウチャイ」さんでランチしましょう。
誕生日ですから、いつもよりちょっと高いメニューを選択。「ポーク入り特製スープビーフン」。「鶏肉のバジル炒めご飯(小)」。1,210円。
慶應義塾大学病院の診察日
「慶應義塾大学病院」の診察日。事前に予約が出来ました。
予約時間は10時。いつもより少し遅め。歩いて行けるか? 歩きます。時間より少し前に到着。保険証の確認をしてもらい「1号館」へ移動。椅子に座って待ちます。
10時少し過ぎに呼ばれました。「先生、すみません、こんなに早くに戻って来てしまった」。先生は淡々と進めます。「CT検査をしましょう」、「ハイ」。
CT検査の予約はパソコンでタッタっと行い、「こちらに行ってください」と的確に伝えて頂き、そこに移動するとすぐに検査。実にうまく出来ています。ソツがない。
そんなこんなで検査をして、次回の予約を行い、終了となりました。ハァ〜。帰ります。
あっ、そうそう、前に使っていた部屋はどこもかしこも「不使用」状態。そのうちに解体工事が始まるのでしょうね。受付はどこになるのだろう?
旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店
「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。
旧・貴乃花部屋は、、、@中野新橋
フローレット@新宿五丁目
孝@鍋屋横丁
66cafe@西新宿
オムライスカフェ「66cafe」に入る。以前は別の店だった。スッカリ様変わりしていて驚く。セルフサービス。
注文したのは「レディースプレート」+「ホットコーヒー(+100円)」=1080円。スープと水はセルフサービス。量もちょうど良くて美味しいです。