「大衆酒場 だるま」さんに行きましょう。5度目。

特製ドレッシングのグリーンサラダ。わっ、デカい! ドレッシング美味しい!

「大衆酒場 だるま」さんに行きましょう。5度目。

特製ドレッシングのグリーンサラダ。わっ、デカい! ドレッシング美味しい!

ランチは「博多らーめん 一心堂 新中野店」さん。

「十七番地」さんに行きましょう。

私は赤ワインと日本酒「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」。

「陽だまりクリニック」さんの診察日。予約時間は10時半。
今日も、それなりに「良い」ようだが、少し「痛い」。身体をゆるゆると保つのも難しいものだ。
先生とハーフマラソンの話をする。私が「自己ベストは1時間48分」と言うと「何ー!」と驚かれる。そりゃ、若い頃は頑張っておりました。それが、あの大震災の前、2011年の2月の大会。それまで上り調子だったのに、その後はナンダカンダと走れなくなり、落ちていったのでございます。
先生は「48分何秒?」と聞くが「秒数までは覚えてないです」と話すと、「調べてきて」と闘志満々。「前半と後半じゃ違う」そうです。先生の自己ベストはまだ1時間50分ちょっと。しかし「絶対、1時間48分を切ってやる」そうです。頑張ってください。
それよりも私は最近は3時間の大会もクリア出来ない。トホホな状態でございます。と楽しい診察でございます。
「れすよし」さんに行きましょう。120度目。

「天津福味餃子(てんしん ふくみぎょうざ)」さん、初めて入ります。

三鷹市に移転した「居酒屋もんし」さんに行こう! 予約している。新宿で京王線に乗り換え、特急で「千歳烏山」。そこで各駅停車に乗り換えて「仙川駅」で下車。仙川駅で降りるのは初めて。昔々、千歳烏山に住んでいたのにね。わっ、たくさんのお店が立ち並ぶ。各駅停車しか止まらないのに大きなターミナルだ。バス乗り場に移動。事前に地図を確認していたので順調。バスに乗って「団地南口」で降りる。予約した17時半ちょうどに到着した!

お会計は前と同様にPayPay使えました。ご馳走様です。
帰りはバスで「三鷹駅」まで行き総武線に乗り換え、荻窪で降りて丸の内線で帰りました。また来ます! 美味しいいです!
ダンナはふるさと会に参加したので「食べてきた」と思ったら「食べてない」、「食べれない」そうで、では「あじいち」さんに行きましょう。予約なし。19時半を過ぎていて、オ、いつもの席が空いている!
