北海道へ2025

サロマ湖ウルトラマラソンに出場するため北海道に参ります! 新中野は始発電車に乗って中野坂上で乗り換え。「大門」駅で降りてモノレールに乗り羽田空港。混んでます。間に合わない、、、。「急いでください」と別の入り口を開けて頂き、中へ。最後は走る。なんとかJAL565便に乗って「女満別空港」へ。女満別空港を利用するのは3度目。

飛行機の中の飲み物は、アップルジュース。ダンナはホットコーヒー。

飛行機は無事に到着。バスで「北見駅」へ。バス代は1,600円になっていた。昨年は1,200円だったのに値上がり。

昨年と同じお土産屋さんに入り、家で食べるものを買う。

お店に荷物を預かってもらって、昨年と同じ「喫茶COBALT(コバルト)」さんに向かう。

行き過ぎて戻る。あった、こちらだ。

階段を上がります。

アイスコーヒー、500円。

「一年ぶりに来ました」と店主に伝える。「何かあるの?」と聞かれたので「サロマのウルトラマラソンです」と話す。「東京から来たんです」と話す。「ほぅ」と。「来年も来ます!」と話す。

またバスに乗って移動する。北見発:11時5分。温根湯温泉入口到着:12時11分。1,330円。到着バス停は「温根湯」の方がホテルに近かった。あと2つ先の停留場。来年はそうしよう。

大江本家さんが大きく見える!

チェックインの時間は「15時」だそうで、まだ早い。「お昼を食べて来ます」と伝え、荷物を預かって頂き、歩きます。昨年、入ったお店の前を通りすぎ、まだ先に歩きます。「道の駅」があるらしいのです。

3つのお店が並んでいる。「からくり王国」。

右端が「そば処 福住 温根湯店」さん。

こちらに入りましょう。

「ホタテそば」、1300円を頂く。ビールは「置いてない」そうです。了解。

ダンナは「ソフトクリーム食べたい」と。「ミックス」、400円。

ソフトクリームを食べてるうちに14時になった。「ハト時計塔・果夢林」を見に行きましょう。わっ、出てきた!

踊る。

ハトも出た。一緒に踊る。14時に始まり、14時5分まで。

終わると、サササと自分のお家に帰っていく。

そして、何事もなかったように終わった。拍手。

サ、宿に戻りましょう。大江本家の看板。

ここを流れるのは「無加川」。

15時少し前、チェックインが始まってる。私どももチェックイン。明日のウェアにゼッケン番号をつけ、シューズにはチップを付け、赤い袋と青い袋を用意する。準備万端。お風呂の入りましょう。ゆっくり入る。部屋の鍵は2つ用意されているので助かる。

サ、夕食じゃ。セルフサービス。たっぷり頂く。

ダンナの鍋。

ダンナのデザート。

飲み物のお代わりを。ダンナはハイボール、私は赤ワイン。

私のデザート。

最後にホットコーヒーを頂いて終了。

これ、素晴らしいよね。明日はちゃんと走れますようにと祈る。