「まとい寿司」さんに17時30分で予約した。
讃岐うどん よすが@新中野
「讃岐うどん よすが」さんでランチ。51度目。お店でダンナが席を取って待ってくれている。
私は「カルボナーラうどん」、1150円。麺は「小」で100円引き。
ダンナは「梅だれ豚しゃぶうどん」、1000円と海老天。美味しいです!
店内は満席。一人帰ると、すぐ次の人が座るという立っての待ち状態。凄いね!
新中野「AMBIENT」さん
「AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに10時で予約した。
一番乗り。その後、お客様が入られて、3席はいっぱいに。店長と奥様、バイトのお嬢さんの3人がフル稼働。凄いね。髪はサッパリしました。ありがとうございます!
F.C.placebo@新中野
夕食は一人です。「F.C.placebo」さんに行きましょう。14回目。
赤ワイン・ヴィーニャ・アロモ(チリ)。赤ワインが「ボトルしかない」という話で「エエエエエ」、赤ワインが一番好きなのに。すると「2杯飲んで頂ければお出しします」と。「飲みます!」。
店主は埼玉県の、今は「さいたま市」だが、以前は「岩槻市」だったそうで、私は「昔々、バンドの練習で岩槻に通いました」と話す。リーダーの家の倉庫を利用して練習をしていたのです。そん頃は池袋と目白の間に住んでおり、最終で池袋まで帰ったなぁ。懐かしい思い出です。皆様、お元気でしょうか?
沖縄ばる こざんちゅ@新中野
ランチは「沖縄ばる こざんちゅ」さん。51度目。
続々とお客様が入られ、あっという間に満席になる。凄いわ。そして、私達二人が帰ると、外で待っていたお二人が中へ。お待たせしました。
気仙沼会・6月定例会(第49回)
気仙沼会の定例会。ネット開催。
今日は4名の参加。ほとんど最後の方までは3人。どうにか参加人数を増やしたいのだがなぁ。難しい。
ある提案をするも「反対」される。なかなか、うまくは進まないものです。3人では決めきれないものについては、メーリングリストで意見を聞くことにした。皆さん、返答をどうぞ、お願いします! お待ちしています!
家で松尾ジンギスカン!
赤坂屋@新中野
「赤坂屋」さんでランチ。
れすよし@新中野
「れすよし」さんに行きましょう。105度目。わっ、グループが2つ入ってる。大賑わい。カウンターも2席が予約席で、空いてる席に座る。ここしか空いてない。座れて良かった!
栃木・仙禽 かぶとむし 2025、1合。
ダンナは炭酸水をお代わりするも写真は撮り忘れ。
すごく手際が良い。もっともっと待つだろうと思ったら、案外とスイスイと注文したものが運ばれてビックリ。さすがです!
MRI検査@かねなか脳神経外科、スポーツ&整形外科中野(15回目)
「かねなか脳神経外科」さんで足のMRI検査を受ける。「15時40分までに受付を」という予約をしている。受付をして少し待つと呼ばれて、1階のMRI検査室に移動する。
今回は右足。ガシっと固定されて検査。ガガガガガガガガガという大きな音がする。それを紛らわすためのヘッドフォンを付けて、わずかに音楽が聴こえる。そして、終わる。
会計を済ませると「スポーツ&整形外科中野」に行く。15回目。待つ。かなり待つ。絶望的に長い待ち時間。もうすぐ18時だと思った時に名前を呼ばれた。
MRI検査の結果は「疲労骨折」。そして先日、行った「骨密度の検査結果」も出ている。3箇所を検査されていて、2箇所は良いが1箇所、腰のあたりがよろしくないようだ。ガク。これから治療をしていくようだ。本日はこれにて終了。次の予約をして帰る。年齢を重ねると良くないことばかり起きるなぁ。