ウォーキング@中野区、杉並区

足に痛みがあって走れない。歩きます。「杉並学院高等学校」前を通る。東京にはたくさんの学校があって良いねぇ。逆に言うと迷うかもしれないね。気仙沼で高校に行くまで、何も迷うこともなく地元の、母も叔母も通った県立女子高校に通った。それもまた幸せなことかもしれない。

ネット検索すると「杉並学院中学」は廃校になったらしい。これからは少子化が進み、そういう事は増えて行くのでしょうね。大変な時代だなぁ。

長崎ちゃんぽん・皿うどん 球磨(クマ)@新中野

新中野の「長崎ちゃんぽん・皿うどん 球磨(クマ)」さん。初めて参ります。

太麺皿うどん。「六割ぐらいの量にしてください」とお願いしても、わっ、多いです。美味しいです!

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

熟成 明太子。

角ハイボール(濃い目)。

ダンナは、麦焼酎・いいちこの炭酸割。

焼き舞茸おろしポン酢。

焼き厚揚げ納豆キムチぶっかけ。

美味しいです。締めのうどんとかお茶漬けとか入らない。お腹いっぱいです。ご馳走さまです。

ウォーキング@中野区、杉並区

まだ足が痛くて走れない。歩くのもやっとという状況。歩きます。いつもとは少しだけ違う道を通ってみる。杉並区、「蓮光寺(れんこうじ)」さん前を通る。立派なお寺。

もう少し行ってから新中野方向に折り返す。すると「大和湯」さんだ。銭湯があるとホッとする。生活感がある。

もう少し歩くと「常仙寺」さんだ。

よく歩く道だが、周りを見ると色々な建物があって楽しい。

居酒屋もんし@新中野

居酒屋もんし」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

牛すきやき鍋だ。

玉子は一人一つずつ頂きまして、美味しい〜!

カキとほうれん草のチーズ焼き。

日本酒を頂きましょう。ダンナも飲めます。山形県・中取り純米「十四代」を大徳利で頂きました。

締めはラーメン。

煮えました。美味しいです!

ワイン&ダイニング・トレビス(WINE&DINING Trevis)@新中野

出社日。会社帰りに「ワイン&ダイニング・トレビス(WINE&DINING Trevis)」さんでスパゲティセット。

赤ワインお願いします!

サラダ。

小エビ・小柱・ほうれん草のトマトソーススパゲティ。美味しいです!

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

おでん5品。

青菜炒め。

九条ねぎと納豆のオムレツ。

飲み物は、ハイボール(濃い目)、ダンナは阿吽の獅子の炭酸割。

締めは、明太バター焼おにぎり。わっ、これ、美味しいです!

ウォーキング@中野区、杉並区

転んだ時の痛みがあって走れない。歩くのも遅い。それでも歩きましょう。昨日とは逆のコースを行ってみる。新中野から北上して早稲田通りに出たら中野駅方向に向かって歩き、さらに進み、大学のところで曲がって帰ろうというもの。

いつも歩く道より1本北側を歩いている。大学が向こうに見える。

東京警察病院前を通る。

早稲田大学の前を通る。

ヤヤヤ、思っていた道とは異なる道を帰って来てしまった。どこで間違えたのだろう。中野駅に出て、あとはいつもの道を帰る。お疲れ様でした。

Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)@新中野

Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

すぐにサラダが出て、

私は、ヤリイカとホウレン草のトマトソース。

ダンナは、アンチョビと色々な根菜類のペペロンチーノ。

デザートも頂きましょう。アーモンドのパンナコッタ。

ホットコーヒー。美味しいです!