サロマ湖ウルトラマラソン2023にダンナ・エントリー

「サロマ湖ウルトラマラソン大会」エントリーの日。3年ぶりの開催。私は走ることが出来ない。悲しい。

エントリー開始は20時。私はダンナの分を「家族エントリー」する。テレビは消して集中! 二人とも同時に入るが「待ち」。最初の人はどうやっているんだろう? 待ち、待ち、待ち。

あっ、入った。ダメだ、待ち。

そうこうするうちに私が「入った!」。そして順調にエントリーは完了。今までで一番早かった。20時10分くらいに終了出来た。良かった! 頑張ってくだされ。

孝@鍋屋横丁

「孝(タカ)」さんに行きましょう! 「明日の夜は本店で宴会なんです」と伝える。2日続けて「孝(タカ)」さんだ。

生ビールお願いします。

子持ち昆布。

ダンナは、この後、大事な用事があるので「炭酸水」。

ホタルイカとふきの炊合せ。

熱燗2合。

あなご入りだし巻き玉子。

タコの唐揚げ。

熱燗1合、頂きます。

カキフライ!

ご飯としじみ汁を頂いて締めに。美味しいです!

ドナ@中野坂上

イタリアンダイニングDONA 中野坂上店」さんでランチ。

生ビールお願いします!

スープ。

「冬限定 粉雪パルミジャーノチーズとなすのミートソース」、1,400円。冬限定メニューは明日で終了するらしい。次は「春」メニューになるようです。楽しみ。

食後にホットコーヒーを頂きました。ゆっくりしました。帰ります。

おやま調整院@中目黒

おやま調整院」に参りました。

前回、教わった「ちょっとした動き」の確認をしてもらうと、ヤヤヤ、ちょっと違っていた。今は「動きは小さくて良いけど確実に動かすことが大事」らしい。付随した動きも教わり種類は増えた。これまで10回ずつやっていたが、もっと少なくて良くて「10回やるなら、5回を2度」というように回数を増やすことが良いようだ。了解。頑張ります!

故・美空ひばりさんの家の前を歩く。

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時半で予約しました。

生ビールお願いします!

つまみ あん肝。

お刺身の盛合せ。

飲み物は熱燗2合、ダンナは麦焼酎の炭酸割。

とろは一人2貫。

玉子焼。

いくら、うに、かにみそ。

お店からお味噌汁を頂きました。美味しい〜!

ダンナのあなご。

ダンナのつぶ貝とたい(昆布〆)。

ダンナのかっぱ巻。

私の明太巻。美味しいです!

店内は満席で予約なしにいらした方が入れなかった。凄いねぇ〜。

ウォーキング@新中野から山手通り・新目白通り

まだ走ることが出来ない。歩きます。1時間歩いて折り返そう。いつものランコースを歩いてみよう。山手通りを北上する。1時間手前で疲れてきた。腕も痛くなってきた。トボトボ進み、「新目白通り」の信号が赤だったので給水をして、そのまま戻る。

戻りの途中の「中井駅」近くから下を見下ろすと、美しい布が飾られている。帰ってから検索すると「染の小道2023」だそうです。ヘェ〜。

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時30分で予約。わっ、既に混んでる!

生ビールお願いします。私は小生ビール。

お通し。

茅ネギの平目えんがわ巻。

もつ煮込み(小)。

ダンナはデュワーズの普通サイズ。

熱燗2合。

脂のってます!! つぼ鯛焼。1,400円する! が、私達が注文したら売切だ。美味しい!

白菜漬。

締めは、チーズおかかおにぎり。

チーズ入ってる! 美味しいです!

焼肉ライク@新宿西口店

焼肉ライク」さんで「気仙沼ホルモン」を食べられる情報を頂き、ランチに行って来ました。

お店の前にドーンと看板「気仙沼ホルモン」だ。

お話やおしぼりは机の引き出しに仕舞ってある。ヘェ〜。

生ビールも飲みましょう。

出ました。「気仙沼ホルモン味噌焼セット(豚ミックスホルモン・キャベツ・ごはん・スープ・キムチ)」、890円だ。

「気仙沼ホルモンの美味しい食べ方」も一緒に渡される。

「上ロース」も追加して食べる。美味しいです!