十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

小生ビールお願いします!

お通し。

ひねポン(親鶏ポン酢)。

ダンナは麦焼酎・阿吽の獅子の炭酸割。ジョッキで。

私は「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」を2杯。

特製 黒酢豚。

きくらげ玉子炒め。

ダンナは麦焼酎・阿吽の獅子の炭酸割をおかわり。普通サイズで。

締めは、麻辣麺。ちょい辛で美味しい〜!

かのや 新宿東南口店@新宿

会社の帰り道、ランチは「かのや 新宿東南口店」さん。

「カレー南蛮せいろ」、650円。そばでお願いします。

立ち食いみたいな感じだが、ちゃんと椅子がありました。けど、ちょっと落ち着かない。女性客もいます。パっと食べられるのは良いがカバンをかけるところもないので、やっぱり落ち着かない。

ゆずのたね@新中野

ダンナは会社の忘年会。今日の夕食は一人です。「ゆずのたね」さんに行きましょう。

ハートランドお願いします!

お通し。

「四川ごまだれ水餃子」、480円。

「白子のおろし麻辣ソース」、680円。しまった。これは2度目です。全部、違うものを頂こうとしているのにガク。美味しいです。

赤ワインを頂きます。スピネッリ モンテプルチアーノ:イタリア。

「肉焼売(1個)」、250円。

赤ワイン。ベンティスケーロ カベルネ:フランス。

締めは「ホンコン麺の鶏そば」、520円。美味しいです!

れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。27度目。

生ビールお願いします!

いかの塩辛。

お刺身の盛合せ。

がんちゃんサラダ。

ダンナは、角ハイボール・メガ。

豚キムチ炒め。

熱燗2合。

せりと豚肉の小鍋。

締めは、うどんお願いします! とても美味しいです!

赤坂屋@新中野

ダンナが昼に戻ってきたので、「赤坂屋」さんに行きましょう〜。

仕事中のダンナは飲めません。私はAsahiビールお願いします。お通しと無料のライスも。

私は「支那そば」、800円。

ダンナは、いつもの「スパイシー塩ネギの醤油味」、950円。美味しいです!

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半で予約。

ビールは北海道限定「サッポロクラシック」だ。

お通し。

数の子わさび漬。

ダンナは角ハイボール・メガ。

炙り明太子。

豚軟骨とごぼうの煮物。

熱燗2合。

白菜漬。

鍋:野菜たっぷり! 鱈ちり鍋。

締めは雑炊。美味しいです!

マラソン完走クラブ(197回目):駒沢公園最長30km走

マラソン完走クラブの練習会です!

開始時間は9時。駒沢公園。今日も頑張るゾ!

今日はナカタさんは大会に出場されているそうでお休み。ニシヤンが帰ってきてました。お久しぶりです〜。

今日も一人旅。今日のタイムはこちら。

1km:8:12
2km:9:49
3km:11:07
4km:10:42
5km:11:22(←給水)
6km:10:46
7km:10:58
8km:10:55
9km:11:18(←給水)
10km:11:03

11km:10:43
12km:11:07
13km:9:57
14km:11:36(←給水)
15km:10:54
16km:10:50
17km:11:03
17.6km:10:39

合計:3:08:48

最初の1kmが一番速かった。これを継続出来ると良いのだが。途中、約1周、オガワさんが一緒に歩いてくださった。ありがとうございます。元気が出ました。オガワさんは故障されていて今日は走れないのだそうです。そんな中、本当にありがとうございます。目標の「8周」出来ました! オガワさんのおかげです。

練習後の写真。お疲れ様でした。

Macで音楽クラブ・2023_12月例会

Macで音楽クラブ」の例会。

今日は16時から18時開催。前回と同じ会議室。今日は時間が短いこともあり、机を動かすことはやめて、少し小さいがテーブルに置いてあるモニターに映して例会を始める。

アラセさんから「新しいギター」を見せて頂く。「novaGO」。ポップな色で可愛い!

面白いのはケースのストラップがそのままギターのストラップになるんだって。ヘェ〜。中国産。しかし紹介ムービーに出演しているのはアメリカ人らしい。

iPhoneで見るサイトはこんな感じ。

価格は、39,960円とお手頃。USB-Cで充電。エフェクトはリバーブ、ディレイ、フュージョンの3つがついている。フュージヨンが何か不明。スピーカーは内蔵されていて、ここからリズムマシンも鳴らせる。これ一つでライブが可能。濡れても大丈夫な素材。

色は、他には紫、黒、ピンク、白があるようだ。YouTubeで公式ビデオを見る。

弾いて聞かせてくれました。良い感じです! 色も形も女性が好みそうです!

久しぶりに登場したノグチさんのデモ。ちょうどストウさんが到着し、JBLスピーカーを出してくれました。

「BlackFriday」で安くプラグインなどを購入したそうです。そんな中でも素晴らしいのが「歌わせるプラグイン」。これ凄い。ノグチさんの元の曲にはサックスが入っていて、そこのメロディに歌わせた。わっ、自然。マシンとはわからない。人が歌ってるみたい。こんなに進化しているのか。

作詞は「Shikaki(シカキ)」。なんてことだ。良い詩を作ってしまう。手で直すことも、もちろん可能。これが1万円くらい。ただ、保存は出来ないのでスクリーンショットを取って書く。

これは凄いことになっているのですね。参りました。

二次会はいつもの「倉蔵商店」さん。今日は9名が参加。

生ビールお願いします!

お通し。

塩もつ煮込み全部入り。

もろきゅう。

倉蔵田楽。

ポテトサラダ。

ゴボウの唐揚げ。

白子ポン酢。

白子天ぷら。

タコさんウィンナー。

出汁巻き玉子。

ブリ照り焼き。

熱燗2合。

鶏天。

明太子茶漬け。

今日も楽しい会でした。皆様、ありがとうございます!