iPhone11 Pro シルバー

昨日、届きました。iPhone11 Pro シルバー(256GB)。「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」にも入っている。

これは箱。箱が美しい。

箱を開けるとジャン。

嬉しうございます!

箱の中はこんな感じ。

イヤホンを持ち上げると、電源ケーブルが美しくまとまっている。

「シリコンケース・ホワイト」と「Belkin BOOST UP Special Edition Wireless Charging Pad」は先日、持ち帰ってある。これにて全て届いたわけでして。

昨晩は「お酒を飲む」ので、あえて開けずにおり、本日朝、開けまして、iCloudからデータを戻して。ふふふふふ〜!

Macで音楽クラブ・2019_9月例会

Macで音楽クラブ」の例会。

アップルストア丸の内」が今日オープンしましたね。まだ誰も行ってないようです。これからゆっくり、かな?

MacOS Catalina」は間も無くですね。いろいろな機能があるようだが、私には何が便利に感じるだろう? まだわからないのです。

K2さんは自宅マシンのLogicProが起動せずに困っていたが解決したそうで、その方法を教えてくださいました。それは初期設定フォルダに出来ていた「不可視ファイルを捨てること」だそうです。不可視ファイルはなかなか気づかないですね。それが4つも出来ているそうです。なるほど〜。

ノグチさんは新曲を聞かせてくださいました。効果音は「セガ」の音を利用したそうです。

芝さんは、AUGM大阪でiPadを5人で演奏した映像を見せてくださった。5人はMacで音楽クラブ・大阪ブランチの会員。わぁ〜、楽しそう〜!

「IK Multimedia」の「MODO DRUM」、ドラム音源。LogicPROで使うと便利だそうです。同じくベース「MODOベース」、ベースは2年前ぐらいから発売されている。
ブライアンメイを入力して聞かせて頂いた。「IK Multimedia」の良さは「パッと変わる」のは助かるそうです。なるほど。

山白さんが「Band in a box」ver.26を見せてくださった。新機能として「キー変更」が出来る。「ノリ」も付いた。

コードの前に「^」を入れると変わるーシンコペーションになる。

便利になりましたねぇ〜。新機能が多くて時間が足りないわぁ〜。

二次会は「倉蔵商店」さん。

生ビールお願いします!

お通し。写真撮り忘れ。

塩ダレキャベツ。

塩もつ煮込み(全部入り)。

骨なしスパイシーチキン。

ネギ塩カツオ。

倉蔵田楽。

揚げ出し豆腐。

タコさんウィンナー。

しらす。

ネギメンマ。

日本酒を美味しそうに飲んでいるのを見て、つい、私も! 神亀(しんかめ)。埼玉のお酒だそうです。

旨い!

ゴーヤチャンプルー。

ノンアルコールを飲んでいたダンナも日本酒を「ちょっと良い?」と飲んだので、ついつい、「もう一杯!」。美味しいです!

Macで音楽クラブ・2019_8月例会

Macで音楽クラブ」の例会。時間が遅くなったので電車で移動して15時到着。ちょうど開始時間。

副会長のニイダさんはカシオにお勤め。そこでカシオの新しいキーボードを見せてくださった。日本では発売前だそうです。8月に発表し、8月末から販売予定の「CT-S300」。

USB端子あり(このクラスでは珍しいそうです)。61鍵。3.3kg。
しっかりした譜面立てをつけられるしiPad置き場にもなるそうです。

ササガワさんがその場でパパっと曲を作ってくださいます。「循環コード」だそうで、それは「ガーシュウィンが残したコード」なのだそうです。アプリは、Logic Pro X。

循環コード、調べてみると「1625」といって、長調なら「Ⅰ Ⅵm Ⅱm Ⅴ7」が基本。「C Am Dm G7」というコード進行。短調なら「Ⅰm Ⅵm(♭5) Ⅱm(♭5) Ⅴ7」が基本。「Cm Am(♭5) Dm(♭5) G7」というコード進行。「3625」は、「Ⅲm Ⅵ7 Ⅱm Ⅴ7」が基本で「Em A7 Dm G7」というコード進行。なるほど〜。

ササガワさんは作る際に「録音結果の取り込み」にチェック付けておく。私はこの機能を使ったことがなかった。試してみたい。

ササガワさんに「メロディが先かコードが先か、どっちが先ですか?」と質問があった。すると「どちらもあるんです」とのこと。ケースバイケースのようだ。そして「ベースは大切。テンションも大事」と弾いて聞かせてくださいます。なるほど〜。ありがとうございました。

ストウさんの「iRig keys I/0 25」。ササガワさんが弾くと素晴らしいです。

専用のバックもあるそうで、これは良いですね!

K2さんのお悩み。「Logicが起動しない」。
KORGページにある アンインストールをダウンロードして、いったん、綺麗にしてみてはどうかとのことでご自宅で試してみるそうです。

ストウさんの小さなモニター、背面には「ソニーのバッテリーが付いている」そうです。

成城に「樫尾俊雄発明記念館」があるそうです。「施設案内」を開き、「音の部屋」の動画を見ると、オオオ、これは凄い。「多くの人々に音楽演奏を楽しんでもらうために開発した電子キーボードやデジタルギター、電子管楽器などを展示しています。」と記されている。

カシオの鍵盤楽器がヤハマと異なる点は、ヤマハにはもともとピアノがあり、そのピアノの音が元になっているが、カシオにはピアノがない。そのおかげで、様々なピアノの名器を元に作ることが出来る点だそうです。深い、、、。

そして「GP-500BP」。40万円代の楽器だそうです。こだわりが凄い。スピーカーだけではなく、下からの音、上の音など様々なところから音を聴く、感じることが出来るそうです。凄いねぇ〜。こんな商品を作っていたんですね。知らなかった。凄いなぁ〜。

今日は新中野でお祭りがあるので二次会に行かずに帰ります。良い内容をありがとうございました。

Macで音楽クラブ・2019_7月例会

Macで音楽クラブ」の例会。遅刻して参加。15時45分頃か。

ノグチさんのデモの最中でした。ノグチさんは新しい「iPad mini」を買われたそうで、なかなか良いようです。

ただ残念なことは「ペンの位置」が「下」になっているそうです。

私のiPadは2013年11月から使っていて、最近はだいぶヘタレているのです。そろそろ買い換えたいなぁ〜。オオオ、3つが並びました。

面白いのは「バーチャルMacPro」。本物のMacProのような画像が表示され、そこに置いてみる、ってなことが出来る。iPhoneかiPadでSafariを使って見る。

英語のサイト「https://www.apple.com/mac-pro/」をiPhoneやiPadで見ると、「See Mac Pro in AR」リンクが表示され、それをクリックし、「AR」をクリックすると、まるでそこにMacProが実際に置いてあるように見える。うわぁ〜、面白いですね!

タオカさん、お久しぶりです。電源ケーブルを見せてくださいました。

「The NUDE Cable」、D-Tune Type-R、6,480円を2本購入
一万円しないので、安いと思う、と。これを使うと楽器の音が違うそうです。特にギター。

Arturia Synthi V」を買いました。

サンプラー「YAMAHA A5000」を2万円で購入したそうです。フィルターが強力。

タチバナさんは、「MacBook Air」を買ったそうです。全部入り! 凄い。タッチバーなし。「指紋認証」があり、早くて便利だそうです。そして「Macを開いたら起動する」んだそうです。それが嫌だったので探し出すと「自動起動をオフにする」のはコマンドで設定するそうです。へぇ〜。

「指紋認証」は、「Touch ID」で設定するそうです。


メモリは16GBに増設したのは良かったそうです。

私から皆さんに質問を。「MacでCD読み込むにはどうしたら良いのでしょう?」すると、皆さんは「外付け」をつけているそうです。「Apple純正の外付けを買うと良い」と教わりました。なるほど〜。ありがとうございます。

ストウさんから紹介がありました。Macの「プレビュー」アプリの「ファイル」メニューに「スキャナーから読み込む…」が追加されている。ここに直接、読み込みが出来るのは楽だそうです。へぇ〜。そして、ちょっとした「画像編集」が出来るそうです。なるほど〜。Photoshopがいらなくなるかも?

ストウさんが新しいキーボードをお買い上げに。キーボードの幅がピアノと同じ。「先月、ササガワさんが細いキーボードを弾きにくそうにされていたので、これなら使えるかなと思って」と。残念ながらササガワさんはお休み。来月、見れるかな? 「iRig keys I/0 25」、IK Multimedia。2万円ぐらいだそうです。

二次会は「倉蔵商店」さん。

生ビールお願いします!

お通し。

「本日のおすすめ」から、ネギトロなめろう。

カツオタタキ。

豚キムチ炒め。

平目刺身。

塩ダレキャベツ。

塩もつ煮込み(全部入り)。

特大ハムカツ。

ネギメンマ。

自家製だし巻き卵。

カレーマカロニサラダ。

タコさんウインナー。

Macで音楽クラブ・2019_6月例会

Macで音楽クラブ」の例会。

「Logic」で曲作り(ササガワさん)。曲はワルツからフォービートになる。4トラック作り、ギター、ピアノ、ベース、ドラマの音色を設定。テンポは90。イントロ4小節はピアノ。アフトタクト(弱起)の曲。ギターでメロディを入力する。譜面画面で調号を付ける時は、ト音記号と拍子の間をクリックして設定出来る。

臨時記号の「フラット」記号を「シャープ」に変える。シャープにするかフラットにするかは大事。読みやすいか? 演奏しやすいか? 一つの法則は上にあがってる時はシャープをつける。

途中でテンポを変える方法は「テンポリスト」で設定する。「編集」の「テンポ」の「テンポリストを表示」を選択する。
リタルダンドの設定は「テンポオペレーション」で「始点」と「終点」を設定すると出来る。
最後にドラムを入力する。

ノグチさんから、「WWDC2019」は6月3日から開催される。「iPod touch」にGPS機能がないのは残念。
天王寺アップルクラブポッドキャスト」はもうすぐ50周年になる。その中でノグチさんの曲が使われている。
ノグチさんの新曲を聞く。Logicで曲作りをした。使ってる音源の紹介もある。

タチバナさんから収支報告がある。ツカさんが会計監査をしてくださっている。ありがとうございます!

二次会は「倉蔵商店」さん。音楽話は続く、、、。

生ビールお願いします!

Macで音楽クラブ・2019_5月例会

Macで音楽クラブ」の例会。

新会長、新副会長が決まりましたことの発表。選挙委員会みたいな形になった私から発表をいたしました。任期は2年。どうぞ、宜しくお願いいたします。

あわせて「どんな事をしたい?」といった内容を話し合いました。

「Logicを使ってやさしい手順で曲作り」を3回シリーズでしましょうか(良いですね! お願いします!)
LogicがインストールしてあるMacとキーボード(鍵盤楽器)があれば、すぐに出来るそうです。
エフェクターの設定とか面白そうです!

・また合宿をしたい
・セミナー的なものもしたい
・ライブもしたい

良いですねぇ〜。楽しみです!

あらせさんが「PreSonus(プレソナス)」の8チャンネル仕様の「StudioLive AR8 USB」を持参してくださいました。このマシンを買ってから、劇的に作業への取組時間が変わったそうです。スイッチを入れて、もう、ポンと音が出るって嬉しいとのこと。へぇ〜。

さっそく新曲を作って披露してくれました。するとすぐにササガワさんから突っ込みが。アレンジは「Band-in-a-box」で出来たものを大筋で利用したとのことだが、「ストリングス」を見せてください。すると「ここを削除、こちらも削除」とアドバイスを。そして、スッキリした音に「オクターブで追加」をする。オオオ、聴くと非常に良い感じに変化。なるほど〜〜〜。勉強になります。ありがとうございます。

ストウさんからも様々なデモがありました。私の頭がついていけてない。そのうちに、わかるようになりたいのです、、、。

二次会は「倉蔵商店」さん。

生ビールお願いします!

お通し。

塩ダレキャベツ。

締めは、焼きおにぎり。

Macで音楽クラブ・2019_4月例会

Macで音楽クラブ」の例会。

カツラヤさんが、iOSアプリを紹介してくれました。4つも。凄いねぇ〜。 今日の紹介はiPadを使ったけれど、iPhoneでも使えるようだ。
Volotic」、「Medly」、「Auxy

Blocs Wave」は、書き出して、同社の別アプリ(Launchpad)で読み込める。へぇ〜。

ストウさんが紹介してくれたのはこちら。
RODE VXLR+ XLR-TRS 変換アダプター VXLR+
見た目以上に重い。ズシ。

他にも様々な紹介があったのだが、私の頭がついていけず、トホホな日々です。

私からは「次期会長を選任するにあたって」、小さな質問をいくつか。皆様、丁寧に答えてくださり、ありがとうございます。

二次会は「倉蔵商店」さん。

生ビールお願いします!

お通し。

塩ダレキャベツ。

カレーマカロニサラダ。

塩もつ煮込み 全部入り。

厚揚げ豆腐。

焼き鳥五種盛り。

タコさんウインナー。

会計を担当してくださり、会場の予約もしてくださっているタチバナさんが病気になったのだそうです。お酒も飲めないし、食べ物にも制限があって、お若いのに大変です。どうぞ、お大事になさってください。

二次会の参加者が少なくて、最後はテーブルを他の方とシェアしました。そんな月もありますね。

Macで音楽クラブ・2019_3月例会

Macで音楽クラブ」の例会。

先日行われた「Macで音楽クラブ20周年記念定例会」のビデオをかいつまんで見る。私が写真に撮ったものは背景が緑色だが、YouTube配信の際にはそこにパソコン画面が表示されていて、わかりやすい。もっと見よう〜!

ノグチさんによる「KORG Gadget2」のデモ。

つい昨日、発売になったばかり。超スピードで見せて頂いてありがとうございます!

まずは見た目が違う。色が付きました。華やかになった感じ。

他には、こんなアップデートがあります。
・editボタンを押して、「トラック名」を自分で作れるようになった。
・「fade in」と「fade out」が出来るようになった。ただし、機能が限られるようです。
・「テンポ」を変えられるようになった。
・「エフェクター」が4つ増えた。
・「音源」が増えた。
・外部に「MIDI」でつながった。

様々な機能がついて、なんというか、楽器みたい。凄いなぁ〜。

ツカさんが大事に保管していてくれた昔の「Macで音楽クラブ」の写真を見せて頂いた。わぁ〜〜〜、若い! 懐かしい人達が次から次に画面に映し出され、歓声をあげてしまった。なぜか、私には写真が残っていないのです。あんなにたくさん撮ったのにねぇ〜。

会長交代のお話が出た。現会長になって6年が経過し、会長交代の話が二次会などで出ていた。「この方に決まりました」と発表があったのだが、その後、メールでその決め方に異論が出た。さぁ〜て、どのように決めるのが一番良いのだろう。

二次会はいつもの「倉蔵商店」さん。今日は定例会もそうだが、人数は少なめ。いつもの席が広〜く感じます。

生ビールお願いします!

お通し。

白子ポン酢。

カレーマカロニサラダ。

塩もつ煮込み。

倉蔵田楽。

飲み物は、黒霧島の炭酸割。

塩ダレキャベツ。

つくね揚げ。

タコさんウィンナー。

鶏皮ポン酢。

筍と大根。

自家製フライドポテト。

Macで音楽クラブ20周年記念定例会とパーティ

Macで音楽クラブが設立20周年だ。凄いねぇ〜。続いたねぇ〜。その記念定例会とパーティがありました。

場所は、フォーカルポイント(株)さんの会議室。横浜スタジアムのそば。私はみなとみらい線「日本大通り駅」から歩きます。すぐにわかりました。横浜って良い街だねぇ〜。

私は13時前に到着したが、11時からセッティングが始まっていて、もうシッカリと会場が出来ていました。遅い参加ですみません。そして、私は何もすることもなく(出来ることがないというか)、椅子に座って見ております。YouTubeでライブ配信もあるのです。そのチェックなども同時に行っています。そして時間です!

1. 14:00~14:10(10分) オープニング
オープニングで話をさせて頂きました。一緒に設立したツカさんと。そして現会長のシバさんが写真を見せるなどフォローしてくださり、設立の話、それから1年経たぬうちに参加出展したMacExpoTokyoの話など。懐かしいなぁ〜。20年はあっという間です。

2. 14:10~14:50(40分) KORG Gadget(ノグチさん)

前回の定例会で見たからわかるけど、初めてご覧になる方は「へぇ〜〜〜」って感じだったのではないでしょうか。「iPadでここまで出来ちゃうんですかぁー」と思うでしょうね。ノグチさんのホームページ「Tolkkis(トルキス)」もご覧ください。

3. 15:00~15:50(50分) Logic/IK Multimedia(Logicer 局長、宇野さん)

局長のギター良いですね! 「IK Multimedia」の「AXE I/O」を使っています。これは「ギタリストのために作られたプレミアム・オーディオ・インターフェース」。宇野さんの軽妙なおしゃべりとともに進みます。私もLogicユーザになったものの、相変わらず、何も進められずにおります。トホホ。

Logicの画面はこちら。

4. 16:00~16:40(40分) Digital Performer(須藤さん)

ストウさんが手がけたCDを元にそのテクニックを披露頂いた。凄い技が随所に。

Macの画面もまた凄い。

5. 16:50~17:40(50分) Studio One(StudioOneをもっとよく知ろうの会 田辺さん)

注目高い「Studio One」の画面。新しいバージョンになって、色々な機能が追加され、様々な質問が出て、注目の高さを感じます。

二次会は中華街に参ります。歩いて行けちゃう距離。いいですねぇ〜。

大珍樓」さん。

受付をしました。ほぼそろいましたね。席につきます。

ヱビスビールじゃ。

前菜。

北京ダックだぁ。

五目入りフカヒレスープ。

春巻き。

餃子。

小籠包。

あとはテーブルごとに好きなものをオーダー。

焼餃子。

飲み物は、レモンサワーを頂く。

そして、皆さんと記念写真を撮って終了となりましました。今日はありがとうございました。これからも宜しくお願いいたします!

Macで音楽クラブ・2019_2月例会

Macで音楽クラブ」の例会。

会長のシバさんから「AUGM 大阪 January 2019」報告がありました。iPhoneXで曲作り。iPhoneを持ってる方に挙手をお願いしたら、なんと会場の全員が持っていた。iPadよりも親近感があると思う。アプリは「GarageBand」、曲は「We will ROCK YOU」。
ドンドンパッ。あのリズムを打ち込む。「DRUMS」の「ビートシーケンサー」を開いて、パーカッションのコーヒーショップを開き、新規パターンを開いて「足マーク」で「足音」の音色を割り当てる。拍手も入れる。そして、歌とコーラスを入れていくといった楽しい内容。
この曲を利用するにあたって「JASRAC」に申告し、270円の利用料を支払っているそうです。

「Studio One」の紹介がありました。タオカさん。久しぶりの参加です。「Cubase4.5」で作った曲が蘇った。およそ17、18年前の曲だそうだが、全然、古く感じない。「Studio One」は、AU(AudioUnit)とVSTも使える。「Logic」はVSTが使えない。「Studio One」は良い音がすると評判が高いです。

ノグチさんからの紹介は、「KORG Gadget2」は2月発売だそうですから、もうすぐですね! 「新しい6つのガジェットを追加し、サウンドのみならずユーティリティ性能を拡張した」そうです。そして、ノグチさんの新曲の発表がありました。毎月、凄いですねぇ〜。

二次会は「倉蔵商店」さん。ダンナも到着。

生ビールお願いします!

お通し。

塩ダレキャベツ。

倉蔵田楽。

ブロッコリー。

かに味噌。

塩もつ煮込み。

唐揚げ。

かき。

特大ハムカツ。

タコさんウィンナー。

つくね揚げ。

明太子茶漬け。