気仙沼出身のラガーマン畠山健介選手

なでしこジャパンのロンドンオリンピックアジア予選や、男子サッカーのW杯アジア次予選とか、毎日、ワクワクのこの頃です。

そんな中、今週末の9/10(土)には、ラグビーワールドカップ2011「日本 vs フランス」があります。

日本代表として、気仙沼出身(仙台育英高校→早稲田大学→サントリーサンゴリアス)畠山健介選手が出場します。

小学校2年生から鹿折ラグビースクールに通ったそうです。
畠山選手のご自宅も津波で流されたそうで、とても練習どころではなかったと思います。

気仙沼出身のスポーツライター大友信彦さんのブログ「ツール・ド・ラグビー」にも畠山選手が取り上げられていますから、ご覧ください。

2人は、気仙沼市松岩中学校の卒業生だそうで、そういうご縁から何度も取材をしているようです。

こんな大舞台に出ること自体がすごいことですが、精一杯、力を出してください。応援してます!

第3回 日本酒の会

「気仙沼などの被災地のお酒を飲んで支援しようの会」の第3回目がありました。

それも!
イタリア料理とのコラボです。
場所は、池ノ上の「ボンジョリーナ」さん。

お店の前には、「貸切」と出ていました。

店内は小さいながらも、とてもステキなイタリア料理店。
さぁ〜て、日本酒とのコラボはどのような感じになりましょうか。

主催の高山さん(女性)は、気仙沼市本吉町のご出身。
とても日本酒に詳しくて、

しかも!
今回のお酒も、ご自身が現地に足を運ばれて調達しているという、本当に本当にすごい方です。
なかなか入手困難なお酒も「頑張って調達しましたー!」って、すごすぎます〜。

そして、このようにお酒にまつわるお話をレシピにしてくださって。

ドンドンいきますよーw。

最初は、一ノ蔵幸せの黄色いすず音
ビンがおしゃれです。

これも日本酒ですか?

乾杯をお願いした三矢直生(みつや なお)さん。
元、宝塚の宝ジェンヌ!
その後、大検を取得した後に東京芸大を卒業したというすばらしい女性です。
近々、コンサートも予定されています。
2011年10月31日(月)アサヒ アートスクエアにて「30th アニバーサリーコンサート わたしをつくってくれたおんがく

今日はご主人も一緒にいらしていて、お2人で歌ってくださいました。
これがですね〜、本当にすばらしい。
私はオペラを見たことがないけれど、これは見てみたいと思った次第です。

お料理はイタリアンです。こちらはサンマのマリネ。

お酒は一ノ蔵の「ひめぜん」これをゴルゴンゾーラと一緒にどうぞと。これは合います!

お料理は、生ハム。

お酒は男山の「伏見 男山
気仙沼の地酒です。
震災後、停電になって困っていたところに「気仙沼の酒造りの灯を消すな」と発電機を持ち込んでくださったのが地元の有志の方々だそうです。震災を乗り越えました。

お料理は、パテ。

お酒は、角星(かくぼし)の「別格」
こちらも気仙沼の地酒です。
主催の高山さんの結婚式にもご用意したお酒だそうです。
でも「別」の文字にお父さんが憤慨したとかしないとかw。

こちらのお酒は、珍しい「鼎心(かなえ)」
大谷海岸近くにあった酒店「大越商店」さんが流されてしまった時に、わずかに残ったという貴重なお酒。現在は、高台にプレハブを建てて営業中だそうです。
ほとんどが「要冷蔵」のため、市内でも、なかなかお目にかかれないお酒だそうです。これは美味しい!

お料理は、メインのローストビーフへと続きます。

お酒は、新澤酒造の「ひと夏の恋
こちらは大崎市のお酒です。夏限定のお酒だそうで、ネーミングもいいですね。

このお料理には、このお酒が合うと、高山さんが吟味してくださっています。
このセレクトが本当にすばらしい。

お酒は、墨廼江酒造墨廼江 五百万石

そして、日高見「希望の光」には、「絶対負けない石巻」のシールが貼られています。

お料理はパスタ

お料理の最後にはこちらをと、一ノ蔵の「Again」
限定販売で1本しか入手出来なかったそうです。「お酒で仕込んだお酒」だそうです。

今日は、三矢直生さんのご主人のお誕生日。
皆さんと一緒にハッピーバースデーを。

そうして、デザート「甘酒のパンナコッタ」

飲みました、食べました。
とてもステキな会でした。

被災地の現状を話す機会も設けて頂きまして、まだまだ、全然進んでいない復旧・復興のことを話させて頂きました。

皆様からは、どのような支援がいいのですか?
という質問を受けました。
寄付をしても、被災地の皆さんに直接届いていないという現状において、どのような支援が一番嬉しいのですか?

被災地に数ある支援団体に、直接、寄付して頂くのがいいと思います。
それが一覧になっているといいですね。了解です。探します。なければ作りましょう。

そうして、このように被災地の商品を購入して下さい。
被災地の経済をまわして下さい。

被災地も、いつまでも支援によって生きるのではなく、自分で働いて、得たお金で生きていきたいのです。被災地の経済をまわすためにも、物資を送ることよりも、現地のお店で購入して下さい。

今晩いただいたお酒は、主催者の高山さんが、被災地に行って調達してくださったものばかり。
高山さんのこだわりとして、お手頃な価格で、日常的に日本酒を楽しんで欲しいということでセレクトしてくださいました。滅多に飲めない高級酒よりもごく日常にお酒を楽しんでください。

ご協力いただいたのは、高山さんの地元・本吉町の「大越商店」さん。
気になるお酒がありましたら、そして東京で入手困難なものが多いですから、お電話してみてくださいね。

東京の飲食店の皆様、被災地からもお取り寄せが出来ますから、どうぞ、置いてみてください。
宜しくお願いいたします。

大越商店
宮城県気仙沼市本吉町寺谷88-13
090-2601-0771

次の日本酒の会(第4回)は、9/10(土)表参道「たまな食堂」さんで、今度は和食ベースの「自然食」と日本酒のコラボです。
会費は、5,000円。
ご興味のある方は、私宛ご連絡いただくか、ツイッターで @chibita3 さんにつぶやいてくださいね。

ガイアの夜明けに気仙沼が出てました

昨晩(8/30)のテレビ東京「ガイアの夜明け」では気仙沼が出ていました。

ミュージックセキュリティズさんの「被災地応援ファンド」の紹介で、斉吉商店さんを中心に、気仙沼で頑張っている経営者の皆さんがTVに映し出されました。

実は、その番組の取材を受けたのですが、私どもの映像はボツになったと電話が入り、まぁ、そうだろうとダンナと話しておりました。

斉吉さんから届いた「金のさんま」を美味しく頂いているところを撮影されましたが、なにしろ、食卓の他のおかず(私が作った…)がショボイ、、、。

あれではダメだろうとダンナも申しておりました。
やはり、彩りよくないとねー。
それに加えて、興奮した小太郎の鼻息がハーハーと入ってしまい、

ま、そんなことはどうでも良いのです。
気仙沼が再び元気になりますように、遠く東京から、ずっと応援しています!

「被災地応援ファンド」は、会社数も増えています。
1口1万円という価格帯ですから、どうぞ、一度、ご覧になってください。
そして応援したいと思う企業がありましたら、どうぞ、応援して下さい。

気仙沼から世界へ Facebook!

気仙沼から世界へ「フェイスブック」で情報発信」というタイトルで、ニュースが出ています。

Facebookで、気仙沼から発信しているのです。
英語で!

それがこちらです。
KESENNUMA – BUILDING FOR THE FUTURE

もうね、コメントしたいんだけど、英語がぁ〜〜〜。

サクっと翻訳を通して意味を確認。
そして「いいね!」ボタンをクリックしています。

英語出来る方〜、コメントして発信してくだされ。

おだTの今後を考える会

恵比寿の「亀戸ホルモン」というお店で「おだTの今後を考える会」という名の飲み会をいたしました。

被災地・気仙沼をなんとかしたいという気持ちからネットで受け付けて販売をしてきた「おだづなよTシャツ」ですが、仕事の合間に作業をしておりました。が、それでは間にあわず、仕事時間も対応するという状態になっていました。

そのため、次第に手がまわらなくなり、夏が終わるこの時期に、半袖シャツのニーズを考え、今年バージョンはいったん終了とさせて頂きました。

しかし、しかし、それを惜しむ声が多いことは事実です。
そこで、「今後」を考えました。

公式ページに掲載している通り、来年春には、ボランティアチームをパワーアップして、2012年バージョンをボランティアで販売したいという意見で一致しました。人数を増強することで、一人一人の負担を減らすことを検討しています。

ってな話を4人でワイワイと。
ホルモンを選んだのは、気仙沼ホルモン大好きなTKのセレクトです。
美味しうございます。
ホルモンのお店について、ホント詳しいっすね。

来年もおだづなよTシャツは、頑張ります!

気仙沼の真っ赤なコーヒーショップ

気仙沼「アンカーコーヒー」のプレミアム店が、明日(8/24)解体されるそうです。

アンカーコーヒーは、気仙沼でシアトルコーヒーが飲めるコーヒーショップです。
その真っ赤な建物が、意外にも港町・気仙沼には良く似合っていました。
それが、あの大津波で被災し、建物は全壊です。

こちらは被災前のプレミアム店です。ステキでしょ。
元々あった倉庫を改装してショップにしたのです。
店内の隅々までセンスが良いです。

ずいぶん長い間、あったものと思っていましたら、2年8ヶ月という短い命だったのですね。
アンカーコーヒー クルー日記」に記載があります。

一人で本を片手に入って、ゆっくり読書したり、家族や友人とお茶したり、朝も行ったのに夕方も行ったりと、頻繁に利用させて頂きました。

気仙沼に、こういうお店を創る人がいる!と驚いて、専務のヤッチさんやノリコさんとお話をさせて頂いたのもプレミアム店でした。

私が、「こういうお店があるよ!」と母に教えてあげたら、すでに母は足しげく通っていたことも驚きでした。

店内のお客さんを見てみると、母のような中年を越えたシニア世代も、結構、来店しています。それは東京のスタバの光景とも異なると思います。

母に、「セルフサービスなのに、大丈夫なの?」とサービスを重視する、結構、厳しい目を持つ母にたずねると、「2階に自分で持って行くから、「まだいだの」と思われないのがいいのっサ」って。ヘェー。そんなものですか。

ここは居心地が良くて、ついつい、のんびり長居しちゃうんですね。
その居心地の良さが、ファンを増やします。
それが、あの大津波で被災してしまった。

ヤッチさんのブログを見ると、新しい何かが始まりそうです。
それもまた楽しみです。

今まで店舗探しを控えていた様子には、何という心配りでしょうと、頭が下がりました。
それにしても、なんだろう、気仙沼の人は前向きだなぁー。

さんまのオブジェ製作

気仙沼中学校29回生の東京在住組は、「目黒のさんま祭り」に毎年参加しています。

「今年はどうなるんだろうね?」と心配していましたが、「今年も目黒のさんま祭りは開催する!」ことが決まったのであります。

そこで、私達・関気会(気中29回生の関東在住の会)は、被災してしまったふるさとを思い、さんまのオブジェを製作して販売しようということになりました。

これまでジュンちゃんが作ってくれたオブジェの人気が高くて、「売ってください」と言われていたことに気を良くして、少しでも気仙沼のお役に立てればと思っております。

ジュンちゃんの指導のもと、皆で作りましょうね、と言っていたのに、私はいまだに製作に参加出来ていなかった。ごめんなさい、皆さん。

本日、とうとう参加して製作の一部を担当させて頂きました。

2つ後輩のMさんと待ち合わせて、真弓ちゃんに迎えに来てもらって、目黒区のスダが避難している場所に参りました。

こんな感じで、作業は進んでいます。

作業分担をしていて、私は初心者コースをw。

テニス部の後輩のMさん、魚町出身のマリコちゃん、真弓ちゃんの妹さんも参加してくださって、関気会メンバーと合わせると、総勢10名近いでしょうか。

最近の気仙沼情報を交換し合います。同級生はなぞしてっぺね?
そして、こちらが出来上がりの少し前。
これにもう少し手を加えて完成しますので、まだ道のりは長く。

8月の作業日は、8/27(土)
9月は、毎週、土日に行います。
9/18(日)が「目黒のさんま祭り」ですから、それまで頑張りましょう!

手伝ってくださる方は、私か関気会メンバーにご連絡ください。
お待ちしております!

櫻井音楽教室のこと

気仙沼の後輩からメールを頂きました。
ありがとうございます!
とても嬉しいです。

鼎が浦高校(現・気仙沼高校)の硬式テニス部では私の2つ下の後輩です。
それより以前に、櫻井音楽教室で一緒にピアノを習っていたので、小さい頃から存じています。

櫻井孝子先生は、この津波でお亡くなりになりました。
先生は、とても厳しくて、友達のスダなんか「首になったよ」なんて言ってるくらいで、小さな子供相手にやる気のない人は「来なくていい」という方針でした。

私は、物心ついた時には、もう教室に通っていたので、おそらくは3歳か4歳で習い始めたのだろうと思います。

母の実家が弁天町にあり、母方の祖母が送り迎えをしてくれたおかげで通い続けることが出来ました。

発表会の時には、ピアノの練習はもちろんですが、お辞儀を丁寧に指導されます。
名前を呼ばれて、ステージにあがって、ピアノにたどりつき、そしてキチンとお辞儀する。こういう事にも手を抜かない先生でした。そのおかげで、私は社会に出た後に、面接等で大変助かったわけですが。

その厳しさの中で指導を受けた門下生は、この津波で先生が亡くなったことに心を痛めています。

私は中学2年の秋にピアノ教室を辞めてしまいました。
バスケ部に入って、突き指がたえず、先生から「ピアノかバスケか」と言われた時に、おもしろくなってきたバスケを選択してしまったのです。

もっとも、その少し前から、先生から「音大に行くのか・行かないのか」と進路を聞かれていたし、私の手は小さくて、ピアノも上手くないし、ソルフェージュも苦手だった。音感が悪いんですね。だから、私なりに悩んでいたわけだ。

その決断をした夜を今もハッキリ覚えていて、私は泣きながら、その時の課題曲を弾いていました。このように、ただピアノを弾いていたいだけなのにと。

ピアノを選択していたら、もしかしたらピアノ科に進んだかもしれないけれど、私は内気でおとなしい子でしたから、その道を進んでいたら、とても会社経営にはたどり着かなかったろうと思います。

しかしながら、心のどこかでいつも、その選択があったかな?と思ったりして。

先生は、本当は声楽が専門でした。
先生が歌う「ペチカ」が好きです。

来年の、その日に、気仙沼のどこかで先生を偲ぶ会を開きたいなと、そっと思っています。
ともに教室に通っていたミキちゃんに連絡がつくかしら?

気仙沼商工会議所が銀座にお店?!

今朝のNHKニュースで「気仙沼市の水産業を支援するため、地元の気仙沼商工会議所と大手不動産会社が連携して、銀座のビルに気仙沼の水産加工品を販売する店を出す方向で調整を進めている」と報道していました。

そのビルは、来年8月に解体予定で、それまで支援として無料で貸してくださるような事を言っていました。

9月中頃?からオープンするようです。
これは、銀座に行かねば!