日本橋三井タワー11階で「わわや:東日本大震災 復興支援 商品販売会」が開催されいます。本日と明日の2日間。

他にもさまざまな商品の販売会がありまして、大勢の皆様にお買い上げ頂き、ありがとうございます。
ONE-LINE実行委員長さんが市役所にいらしてます。オー、いいねいいね。

「煙雲館」をご存知でしょうか?
気仙沼市松崎片浜にある由緒正しき館です。しかし私は一度も行ったことがない。これはいけない。行きましょう。ともに働く仲間らとともに車に乗せていただいて参りました。
建物は古い。左側にかかる表札には「鮎貝宗房」という文字。これは今の当主のようです。

気仙沼の観光スポットの目玉にしたいような場所。これまで来なかったとは不覚じゃ。

検索すると詳しいページがある。「史跡訪問の日々」をご覧ください。
ランチは「昭栄庵」さんでラーメンじゃ。

北上市で「立川志の輔」独演会があるというので、気仙沼の皆さんと一緒に貸切バスにて北上市に行くことになりました。母も一緒です!
午前中から移動して、北上市に到着するとランチ!
和食処「きくすい」さんに予約していただいてました。ありがとうございます!

満腹になったところで、いよいよ。「北上市文化交流センター さくらホール」じゃ。

そして落語は、とてもとても面白くて、笑いすぎて涙が出るほど。楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました!
今日も頑張って働きました。
夕食は「マルジュ」さんに行ってみましょう。初めて入りました。
ここには「RIFUTOPARE」とあるけれど、もうちょっと道路側に「マルジュ」という看板があります。

気仙沼には美味しいお店がたくさんありますね!