気仙沼にチェーン店は必要か?

mixiの気仙沼コミュのある書き込みに私の意見を書きかけて、、、これは私が常々思っていたことなので、ブログに書くことにした。

転勤で(自分の意思とは関係なく)気仙沼に引っ越した方が「気仙沼にチェーン店が少ない」ので、不便に思っていらっしゃるとのこと。お気持ちをお察しします。お気持ちはお察しいたしますけど、チェーン店に反対。

日本中どこに行っても同じ店があってはつまらない。オリジナリティがない。気仙沼には地元でがんばる店主がたくさんいる。努力をしている。そういう店で買い求め、そういう店で飲み食いして欲しい。チェーン店では味わえない地元ならではの良さがきっとある。絶対ある。

気仙沼に娯楽がないと嘆くのではなく、自分で娯楽を創りだしている人達に混じってみて欲しい。気仙沼には、いろいろな文化的な集まりがある。用意された娯楽ではなく、創りだす楽しみ。
田舎暮らしの醍醐味はそういう事ではないだろうか?

転勤という短い期間であればなおのこと、他の地では味わえない暮らしを探してみて下さいませ。きっと良い思い出になると思います。

気仙沼から東京へ

大好きな気仙沼を後にして、イザ東京へ。
この3日間、気仙沼は晴天だった。昼は暑くて半袖を着ているが、夜は寒くなる。カラリとしていて、サンフランシスコみたい。

かなりの偏見を承知のうえ申し上げますと「美しい国、日本は気仙沼!」と思うのであります。山の緑は美しく、太平洋の海は雄大。波が岩にぶつかる景色は勇壮。おさかながおいしい。山の幸もおいしい。漁師町ですからね、人が良いの。すばらしい国・気仙沼! 偏見です。ハイ。

朝、気仙沼駅に向かう時に女子高校生の制服が増えていることに気付いた。私が卒業した後に「東陵高校」「向洋高校」「気仙沼西高」が出来た。「気仙沼女子高校」も制服が変わったようだし、最近の高校生は皆さんかわいい。

母校は男子校と合併して気仙沼高校となり、学校はなくなってしまったが制服(セーラー服)だけは残った。母も叔母も私も、この制服を着て通った。当時よりも、スカート丈が短いのは今どきらしい。なんか高校生ってまぶしいっスねー。

夜・小太郎君は喜びいっぱいで出迎えてくる。興奮するとうれションするの。まぁ、そうやって迎えてくれてありがとね。

なんだか昔の曲が聞きたくなって、ビージーズのCDを聴きながら書いている。

老眼鏡(ジェイズミウラにて)

「ジェイズミウラ」で老眼鏡を作ってもらった。
最初に目の検査をすると
「オー、眼いいねー」
「そうなのよ。眼だけ良いの…それなのに老眼が・・・」
「大丈夫。みんな来るんだから」ウルウル。

キーチ君におしゃれな老眼鏡を見立てて頂く。ありがとー。
これまでのババくさいイメージを払拭してくれるデザインで驚いた。メガネを買うのは初めてで、しかも老眼鏡で、ちょっとガックシって感じだったけど、洋服を買うみたいにあれこれ悩んじゃう。楽しい。

1つ目なので無難なデザインにしちゃった。「KISURA」というブランド。軽いの。キーチ君の一押しの方がポップなデザインでおしゃれ。2つ目を買う時はそっちにしようっと。それで3つ目はこっちにしようかなー、なんて、欲張り全開。

明るい老眼生活を送るのだーと思った次第であります。

その後は、ザ・ビートラス(気仙沼中学校の同級生バンド)の練習を。
家で少しばかり練習したけど、ちっとも指は動かず、テンポをキープ出来ず、ソロはもつれっぱなし。申し訳ないです。

いくつになっても同級生っていいね。
バンドに誘ってけで、どーもね。

気仙沼は野菜もおいしい

南町の清龍寺にて叔父の一周忌。
その後は、「世界」にて会食。
美味しすぎます。
松茸のホイール蒸しは、もう絶品でございます。

夜は弟の家で夕食。
弟がさんまを刺身にしてくれたり、サバを塩焼きにしたりして、もてなしてくれる。
弟が台所に立つのは、年に1度あるかないかだろう。嬉しいよね。
甥っ子らの成長が頼もしいと感じるオバちゃんのであーる。
家族

家族

家族

家族

夜はザ・ビートラスのリハ。
11月にライブをするので、キーボードとして参加させて頂く。
日頃の練習不足で指は動かず。申し訳ないです。

ビートラスのポールが枝豆を持ってきてくださった。
おいしいの。
東京で食べる枝豆は、収穫してから食卓にあがるまでに時間が経ってしまうからか、このような「ちゃんとした枝豆の味」がない。
枝豆だけではなく、トマト、きゅうり、とうもろこし、どこにでもあるような野菜が、気仙沼ではみずみずしくて美味しい。昔、野菜はこういう味がしたなーと思う。

気仙沼ですー

またまた法事の為に気仙沼に帰った。明日は叔父(母の弟)の一周忌。
この数年、近しい人が相次いで亡くなった。
大好きだった人が、順番にいなくなる。こうやって「自分自身の死」への心の準備をしていくのかもしれない。

東京を出る時は半袖を着ていても暑いくらいだが、気仙沼駅を降りたら、ブルブルっ。寒い。
気仙沼はちょうど、戻り鰹が美味しい季節。
こんなに美味しいカツオは東京で食べたことがない。
カツオは「初鰹」よりも「戻り鰹」に限る。マグロよりも美味しい!

叔父の葬儀

菩提寺の宝鏡寺で営まれた。
大勢の方にお越しいただきまして、本当にありがとうございます。

葬儀の為にいとこ連中13人・全員が集まった。
大人になると全員集まるのは珍しい。
みんな立派な大人になったなーとババくさいことを思ったりする。
子供の時はみんなで大谷海岸に行ったっけね。楽しかったね。

私は線香の煙なのか、それとも疲労なのか、なんだかわからない頭痛が出てしまい、本日、東京に戻る予定が一日ずらすことにして、夜は寝ていた。

気仙沼地方の葬儀

お葬式の仕方は地方によって異なる上に、各家庭によっても異なる慣習があるので難しい。
慣習を変えるのは親戚連中を説得しなければならず、場合によっては皆を敵にまわすことになる。こういった緊急事態の場では避けたいもので、「前はこうやった」という事に従いつつ、若い喪主がわずかに新しい事を取り入れ、まぁ、そうやって微妙には変化しているのだろう。

気仙沼地方では、告別式の前に火葬をする。
このことを東京で話したら、ことのほか驚かれた。

つまりこうだ。
人が亡くなると、まずは自宅で仮通夜といってごく親しい人だけに「お知らせ」してお越しいただく。火葬許可がおりると火葬をする。火葬許可が降りるには24時間過ぎてから、と決まっているから、その間が仮通夜ということになる。ここで御日柄が悪く、友引にでもなろうものならば、日を改める。

火葬には、親しい人などが集まる。
火葬した遺骨をそなえて、本通夜となる。
その後に告別式。

こういう段取りだから、東京の葬儀よりも長くかかる。

聞いてみると、同じ宮城県であって仙台では告別式の後で火葬するようだから、気仙沼地方の慣習のようだ。その理由はハッキリとはわからないが、海の事故で亡くなると、遺骨なしの葬儀になってしまうから、まぁ、そういうことからこうなっているのかなとは思う。

本日、叔父の火葬と本通夜が執り行われた。

叔父・亡くなる

父の弟(三男)が亡くなったと知らせが来た。
今年の正月明けに倒れてから意識がなく、家族が付きっきりで看病したものの帰らぬ人となってしまった。

私が子供の頃、叔父が結婚する前は一緒に住んでいた。
叔父は新しいもの好きで、そういう点は祖父に似た。

叔父のカメラのおかげで私の赤ちゃん時代の写真は豊富にある。
8ミリカメラを買っては撮影をし、夜は上映会を行った。
家業に早くからパソコンを導入したのも叔父によるところだ。

叔父は口は悪いが心根は優しい人だ。歌が好きで、キチっとしている。
それでいてパチンコが好きで、煙草は最後までやめなかったらしい。

数年前に大病をし、「手術も出来ない」と言われたようだが、化学療法で奇跡的に手術可能な状態になり、手術をした後は奇跡の復活を成し遂げたが、今回ばかりはそうはいかなかった。
正月休みに娘が帰ってきていたから、ホッとしたのかもしれない。

一人また一人といなくなってしまうのは本当に寂しくて悲しい。