同窓会の案内状を送付

関東気仙沼高校(旧・鼎が浦高校との合同)同総会の案内送付作業が神宮前穏田区民会館で行われた。

10時半から開始。
案内状を封筒に詰めて、宛名のシールを貼る。

ここにいらしてる方は経営者(社長さん)が多い。
私よりも年上が多い。
普段、このような単純作業はしないであろう皆様が、ドンドン作業をする。

それを見ていると、なんて段取りが良いのでしょう。
それぞれに、それぞれのやり方を模索して、作業はドンドン進む。

仕事は段取り八分ということですなぁ。

同窓会は7/11(土)九段下ホテルグランドパレスで行われます。
近日中に案内状が届くと思います。是非、ご参加ください。
関東にお住まいの同窓生の方で案内状が届かないという方はご一報ください。

「さんま笹寿司」を手みやげに

朝、南気仙沼駅でボケーっと立っていると、同級生のN君に声を掛けられて驚いた。

仙台に用事とか。しばし立ち話を。

お嬢さんがこの春から東京で働き始めたそうで、お父さんとしては不安も多いことでしょうと察するとともに、私にも子どもがいたら、そんな年齢になっているのかなと想像してみたり。

私がその年代の頃、私の父が、今の私の年齢だったかもしれぬと思ったり。
そんな想いを乗せて列車は東京に向ってひた走り。

車窓から見る景色の美しい緑がドンドン、ビルに置き変わっていって、どうしようもなくなった頃に東京駅に到着です。

会社に斉吉さんの「さんま笹寿司」をおみやげに持って行くと、皆が美味しいと言って食べてくれます。地元のものをほめられると嬉しい。
2001.jpg

2002.jpg

気仙沼大島の亀山に登る

「気仙沼つばきマラソン」出場者には、亀山に登るリフトの半額になる優待券が付いていた。これは嬉しい。天気は良いし「行きましょ、行きましょ」と母と一緒に登る。
そうそう、昨年も登りましたので1年ぶりです。
1921.jpg

大会に出場した中学生らも、いらしてた。
松岩中学、新月中学、etc…。
新月ってどっち?
松岩ってどっち?
ああ 若いっていいですねー。
1922.jpg

頂上から見る眺めは絶景です。
1923.jpg

手前は「田中浜」で、向こうは「小田の浜」。
きれいだなぁ。
1924.jpg

「愛宕神社」があります。
1925.jpg

おみくじは、ここに100円入れて、好きなものを取る。
「エー、呑気だなぁ」と東京在住の私が言うと母は、
「だーれ、黙って取ったらバチが当たるがらっサ。神様が見てますよー」と。
うん、それもそうね。
1926.jpg

私は末吉、母は大吉。
母はホントお目出たい人です。
1927.jpg

しばし癒されてから、またリフトで下山。
ウワー、すごい風景が繰り広げられます。
1928.jpg

景色に見とれているうちに到着はすぐそこに。
1929.jpg

リフト乗り場近くの「はま家」さんで遅めの昼食を頂きます。
1930.jpg

残念ながら「今日は生うにはない」そうで、「うにご飯」を頼みました。おいしいー。
1931.jpg

1932.jpg

デザートも美味しい。
1933.jpg

大満足で大島を後にして帰ります。
私は汗まみれなので、「ホテル観洋の温泉に行こう」と母を誘うと、待ってましたとばかりに「行きましょ、行きましょ」

近くに温泉があっても、一人では行けないものです。
母娘でゆっくりと湯につかって、極楽でごじゃる。

家族と夕食「喜乃や」さんにて

少し見ない間に甥達は大きくなります。
剣道から帰ったばかりの次男は6年生です。
1805.jpg

お兄ちゃんは中2年生.。
頼もしくなりましたなぁ。
1806.jpg

ばあちゃん(私の母)は孫といる時が一番楽しそう。
1807.jpg

喜乃やさんは、おそばも美味しい。
1808.jpg

気仙沼 大川のさくらまつり

大船渡線の各駅に桜が満開。
お花見列車のようです。

気仙沼中学校近くは桜がライトアップされて美しい。
1801.jpg

それから大川に行きます。
桜の季節に来たのははじめて。
ちょうちんに照らされた長い長い桜の小径。すばらしい桜のスポット。
1802.jpg

気楽会の皆さんが気仙沼ホルモンを出店してます。大人気で列が出来てました。並んでいますと、あら、仙台からYさんもいらしてて、地元の人のように頭にタオルを巻いて大奮闘。
1803.jpg

このようにコップを利用しているので、持ちやすく食べやすいです。工夫がいいですね。
1804.jpg

明日の昼間は「気仙沼ホルモン vs 岩沼とんちゃん」がありますから、是非、足をお運び下さい。

気仙沼に向かってます

皆様からの暖かいコメントありがとうございます。無事に気仙沼に向かっています。
乗り換えの一ノ関は桜が満開。
天気は晴れ。
山の緑は美しく、清々しくて気持ち良い!
気仙沼もさぞや桜の見ごろではないでしょうか。
さて明日は、ド派手なピンクのシャツで走ります。どうぞ声をかけて下さい。

「雪っこ」で定例会(3回目)

気仙沼ビューローを中心とした定例(飲み)会が千駄ヶ谷の「雪っこ」で行われました。
1301.jpg

毎月第2月曜日の定例会。
1ヶ月が早いですね。

いつも気仙沼の幸をありがとうございます。

「ほや」
1302.jpg

「しらすおろし」
1303.jpg

本日初参加のOさんが、ご自分の絵をご持参くださいました。
気仙沼の海の色がよく出ていると皆さんがふるさとを懐かしがります。
1304.jpg

日本舞踊家「花柳寿々菊(すずぎく)」さんは同級生だそうです。
1305.jpg

私の母方の叔父とも同級生で、ともに気仙沼中学校の生徒会長に立候補したとか。気仙沼の方とお会いすると、必ずどこかでつながっているという不思議。

関東に住むものがふるさとを見て、何か応援出来ないものかと考えています。話し合っています。問題はどのように実行出来るか、、、なんだけれど、これほどパワーある皆さんが集まっているんだから、きっと何か形になると思います。しなければいけないと思います。

前略、桜舞うアパートの庭から(気仙沼が舞台のラジオドラマ)

明日、2009年4/11(土)22:00から
NHK FMシアターで「前略、桜舞うアパートの庭から」というドラマが放送されます。

「第37回創作ラジオドラマ大賞佳作」に輝いたこの作品は気仙沼が舞台に。

作者である花房朋香さんはお母様が気仙沼出身で、夏休みなどを気仙沼で過ごされています。「あがらいでバー!」にも参加頂いてますが、美しい方ですよー。それでいて気さくにコテコテ気仙沼人にとけ込んでくださいます。

あらすじ:

気仙沼の実家を飛び出すように東京に出てきてから18年、一度も実家に帰ったことのない主人公が、久しぶりに帰って母と再会するまでの数日間の出来事を心温かく描いてゆく。

気仙沼出身の千葉一伸さん、マギー審司さんらが出演されます。

父の命日

父の命日。
2004年に亡くなったので、丸5年になる。
その日から、一日たりとも父を思い出さぬ日がない。
父に似た人を見ると、今も胸が締め付けられるような心地になる。
きっと、この先も、このように思いながら生きていくのだろう。

「雪っこ」で定例会

気仙沼ビューローを中心とした定例(飲み)会が千駄ヶ谷の「雪っこ」で行われました。ドタ入り含めて総勢12名(13名?)が「雪っこ」に集まりました。

昭和15、16年生まれを中心に、私なんか全然若手ですよ!(笑)
熱い会が繰り広げられました。

「雪っこ」では本日も美味しいお料理ありがとうございます!
ほや。
0901.jpg

なまこ。
0902.jpg

モーカのお刺身。
0903.jpg

ところで「どんこ」って東京では何と言うのでしょうか?(どんこ汁)
0906.jpg

気仙沼の味をそろえてくださいました。
他にも本日のおすすめメニューはこちら。珍しい料理が並びます。
0904.jpg

店主です!
毎日、PCを使って気仙沼チェックをしているそうです。すごいっちゃね。
0905.jpg

それにしても気仙沼大好きな人は本当に多いです!
この風を気仙沼に届けたい。