気仙沼市・魚町情報

わが町、気仙沼市魚町は海に面しているために、そして古い家が多いために被害が大きいようです。

TBS TVに魚町が一瞬出ました。

鈴木歯科さんの手前にあった家屋が、、、何もなくなってしまった。
ここには、斎民さんがあるはずなのに・・・。

私の家のご近所。
ヤマコさん、ヤマネさん、マルカンさん。
そして、私の実家が・・・見えません。どうなっているのでしょうか?

大島電気さん、勝倉さん、気仙沼商会さんはちゃんと建っているようです。

その後の我が家の状況

気仙沼のみならず、広範囲に渡って、大きな災害です。
TVを目をこらして見続け、気仙沼が映るとツイッターでツイートしています。

2日目の夜に入り、現地では、寒さ、飢え、不安、大変な状況と思います。

そんな中で我が家のことを申すのは気が引けますが、たくさん頂いているお見舞いに、個別にお返事出来ずにおりますため、お許しください。

弟が、南気仙沼駅近くのヨシダビルに他の方数名とともに孤立状態になっています。

その姿がフジテレビに映りました。
生きてました!

また、高台(おそらくは南ヶ丘と思われます)から、その姿を見守り続ける弟の嫁の姿も映し出されております。

これで、家族は無事なことがわかりました。
あとは、弟が無事に救出されることを待ちます。

親戚の叔父、叔母、従兄弟、従姉妹の安否がわかりません。
友人については、まったく情報ありません。

実家は、魚町の海岸通りに面しており、TBSでチラリと映ったのを一瞬見た限りは、倒壊した模様です。ボロ家でしたから、大きな地震が来たらダメだろうと思ってはおりましたが、あんな姿を見ますと、言葉もありません。

そのような状況にございます。
引き続き、TV、ツイッター、mixiなどで情報を収拾しています。

ツイッターのアカウントは@oyamatv。
こちらでもご覧いただけます。

現地の無事を祈りましょう。

皆様お見舞いありがとうございます

津波直後は、気仙沼の家族が無事である確認がとれたのですが、その後の気仙沼火災の後、家族と連絡がとれません。

親戚、友人の安否もわかりません。
いま、ツイッターを中心に情報を得ています。

私のツイートはこちらでご覧になれます。
大急ぎで書いているため、乱文、失礼いたします。

気仙沼市役所とネットワークオレンジにて

気仙沼にもマラソン大会があります。
気仙沼大島つばきマラソン!

とても良い大会でリピーターも多いです。

気仙沼大島は離島ですから、必ず船で渡ります。
地元の人でも、そういえば最近、大島に行ってないという人も多いと思います。

せっかくの機会だからマラソンというお祭をみんなで楽しんで、盛り上げる方法はないだろうか。

例えば関東のマラソン大会では、映画ロッキーのテーマ曲をかける人がいます。沿道で歌い続ける人がいます。そういう楽しみ方があってもいいですよね。

そんな話をお言葉に甘えて市長さんを前に話してしまいました。いま考えると分をわきまえずにね~。

耳を傾けて頂いてありがとうございます。
気仙沼市は変わろうとしていると思います。
どう実践するのか、皆でやってみましょうよ。

市役所の帰り道、ネットワークオレンジさんにお邪魔しました。
障害を持つ子供たちを支援しています。それと街づくり。

なぜ街づくりですか?

街がちゃんとしていないと、福祉まで手がまわらないのです。街がちゃんとしていることが大事。

なるほど!
色々考えさせられました。

後日、写真をアップします。

伊勢丹に気仙沼の斉吉さん

新宿伊勢丹に気仙沼の斉吉さんが出店されてます。
会社帰りに寄りまして、晩のおかずに買いました。

さんまの蒲焼、さんまのつみれ、牡蠣のオリーブオイル漬、そして、あざら!

「あざら」は、気仙沼の郷土料理。
白菜などを酒粕に漬けて作ります。

各家庭ごとの味付けがあるようです。
私は子供の頃は、その独特な匂いが嫌いだったけど、あざらはお酒にも合うらしいので、大人の私にはどうでしょうか?

こちらのあざらの商品は、食べやすいようにアッサリと仕上げているとのこと。
あらホントです。これは私も食べられるわ!
2011_0307_01

明日の火曜日までですから、お急ぎくださいね。

AUGM Tokyo 打合せ

9月に開催される「AUGM Tokyo2011」の実行委員打合せがありました。

場所は関東IT健康保険組合のレストラン。
同時刻そして同じ会場にて、気仙沼高校同窓会の幹事会も開かれております。

どうして重なっちゃいますかねー。

最初にAUGMを予定していたので、先約を優先してしまいまして、気高先輩すみませーん。

ということで、同窓会は7月に行われますので、関東にお住まいの気仙沼高校(&旧・鼎が浦高校)の同窓生の皆様、予定してくださいませね。

あがらいでバー!(10回目)

気仙沼を愛する人の会「あがらいでバー!」がありました。
今回は記念すべき第10回です!

本日のゲストは、同級生の白石公子(しらいしこうこ)ちゃん。
詩人、エッセイスト、小説家、現在は早稲田大学文学学術院客員教授としても活躍中。

公子ちゃんは、岩手県千厩町(せんまや)(現・一関市)の出身で、高校が気仙沼にあった女子校/鼎が浦高校の同窓で私と同じクラスでした。

お母様も鼎の同窓生で、お母様は旧制から6年間、鼎に通ったそうですが、その時代が最も楽しく、そして輝いていたと娘に話しており、その影響があって、鼎に入学したそうです。

そして、その鼎時代は本当に楽しくて、私もそうですが、やっぱり、一番輝いていた時代かもしれません。


さて、本日のあがらいでバー!は、定員に20名にドタキャンを見越して、少し多めの人数を募集しましたところ、ドタキャンよりもドタ入りが多く、33名にもなりました。

これは最多人数です。

多くの方が立ち飲みになってしまいまして、ご不便をおかけいたしました。

そんなこんなで、会場は熱気・熱気・熱気!

初参加の方は4〜5名いらしたと思いますが、なんだか初めて会う気がしないですね。「気仙沼」というキーワードだけで、ワイワイと話はつきません。

東京出身、千葉出身、仙台出身の方もご参加くださいました。ありがとうございます。

次回は、6月か7月頃を予定していますので、まだ・だいね(「また来てくださいね」という意味)。

気仙沼ビューロー定例会(2011年第1回)

今年最初の「気仙沼ビューロー定例会」がありました。
飯田橋のルノアールの会議室。

この会は、気仙沼や気仙沼の高校出身者などが集まり、誠に勝手ながら「気仙沼を良くしたい!」などと熱く語る会であります。語るだけではなく、実行もしています。

このたび、会長の日出さんが、気仙沼の「みなと気仙沼大使」に任命され、東京での大使の集まりに出席されたそうで、その様子などを聞かせて頂きました。

日出英輔さんの「語りたいの記」には様子が詳しく書かれていますからご覧ください。

さて、今年最初の会ということもあり、年の目標や計画を立てました。

目玉といいますか、徳仙丈(とくせんじょう)のツツジを見るツアーをしようか!と計画しています。5月の下旬。皆で参りますよ〜。地元で前夜祭もしましょうなどとワイワイ・ガヤガヤ。観光客の目線で地元を見ることが出来るか?

この計画がもう少し具体化したら、アップしますね。

さて、2次会は、ルノアールの近くの「田なか屋本店 飯田橋店」さん。
こちらに「気仙沼ホルモン」の文字を発見し、「行ってみっぺし!」

メニューには、「気仙沼ホルモン」の食べ方がちゃんと記されてますよ。これは期待出来ます。

出ました!

これは美味しい!
そして、キャベツにウスターソースも!

帰りの電車では、さぞやニンニク臭かったろうと思います☆