ランチは「三国一」さんに行きましょう。
味噌煮込みうどん、1,340円。「麺を半分で」とお願いしたら、ちょっと少なめだった。次回は「半分ではなくて少なめ」にしよう。美味しいです!
ランチは「三国一」さんに行きましょう。
味噌煮込みうどん、1,340円。「麺を半分で」とお願いしたら、ちょっと少なめだった。次回は「半分ではなくて少なめ」にしよう。美味しいです!
「れすよし」さんに行きましょう。50度目。
ゴトさんが東京にいらしている! 本当は昨晩「会食でも」という話を頂いたのだが、昨晩はダンナも私も用事があって参加出来ず。本日のランチに会うことになった。嬉しいです! 4年も会ってない!
品川のゴトさんが宿泊しているホテルのロビーで待ち合わせ。わぁ〜〜〜! ゴトさん! 嬉しいです。
そして、ダンナが予約してくれた品川プリンスホテル・メインタワー38階の「味街道 五十三次」さんに行く。眺めが素晴らしい。東京にはこんなに背の高いビルが増えたんだねぇ。
私はてっきり、前に「一緒に飲んだ」と思い込んでいたのだが、ゴトさんは「飲めない」のだそうです。てっきり「飲んだ」と思ったのは私の思い込み。そこで「大海老天ぷら蕎麦御前」を頂きます。2,300円。私は「茶碗蒸し」を選択。ゴトさんとダンナは「炊き込みご飯」を選択。美味しいです!
ゴトさんのお話はとても面白い! そして様々なご経験をされているから深い。あっという間に時間が経っていきます。次はサロマで会えるか? いつも74kmのところで会っているのだが、私はそこまで行けそうにない。ダンナは行ける。私も何とか行きたいのだがなぁ。来年は北見にもう1泊することにした。そしてゴトさんにアチコチを案内して頂くことに。もう今から来年が楽しみ。
ダンナは名寄のスキーツアーをやっているのだが「ゴルフツアーもあるんです」と話す。ゴトさんは「オ、ゴルフなら行こうかな」と。行きましょう〜! って、ダンナも私もゴルフはやらないのですがね。楽しい時間が過ぎていきました。また会いましょう。楽しい時間でした。
ランチは新宿高島屋13階「ニャーヴェトナム・フォー麺」さんに行ってみる。前にダンナと一緒にランチしたことがある。
「あじいち」さんに17時半で予約。
「北川歯科クリニック」さんで虫歯の治療。12時の予約。
左上の奥の歯の治療が完了。「この後は30分、食事を控えてください」とのことで、昼食は13時か。了解。次のメンテナンスの予約をして終了。30分歩きましょう。
「なかむら整形外科」でリハビリです(217回目)。
今日は「102回」、もう一つのマシンは「112回」。頑張ります!
内藤新宿300RCの皆さんと「織田フィールド」に集まる日。
しかし、今日はイシイ会長は法事のため欠席です。さいとーさんとつちださんは来るかなぁ〜。それにしても私は走るのが遅くなってしまった。今日は朝も7kmぐらい走ってるしガッツが足りない。トホホなランで終了。そして織田フィールドの更衣室は「工事中」で入れない。ガク。代々木公園のトイレで着替える。
いつもの場所で写真をパチリ。この後、1駅だけなのに電車に乗って代々木に移動。
「とんかつ代々木庵」さんに到着。あっ、ツチダさんがいる! 嬉しい〜! ありがとうございます!
つちださんとは同い年。「いつまで働く?」と話す。つちださんは「すぐにでも辞めたい」けど、諸々の事情で「辞めれない」そうです。さぁて、私はいつまで働くだろうなぁ。
つちださんは「サロマンブルー(10回完走した人)」、私は「あと1回なのに」、、、難しい。すると「9回で終わってしまった人の話」をいろいろ聞く。10回は本当に大変なことですよね。仙人はもう20回以上完走して「グランドブルー」。さらに30回を目指しているという本当に「仙人」なんだ。
神様、あと1回、完走させてくだされ〜。あの59歳の年に、まさかまさかの大会中止がなければ、きっと10回行けていたはずなんだがなぁ。