アイヤラー@新中野

アイヤラー」さんに行きましょう〜。

生ビールお願いします!

生春巻(ポーピアソット)。

春雨サラダ(ヤムウンセン)。今日は辛いまま食べる。甘い。辛い。

ダンナは、生レモンサワー。私はメコンボール。

ダンナは、ハイボール。

シーフードと玉子のふんわりカレー炒め(タレーパットポンカリー)。

海老チャーハン(カオパットクン)。

赤ワインお願いします! 美味しいです!

新中野「AMBIENT」さん

AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに10時で予約。

「いつもと同じ」という何とも冴えないリクエストに優しく応えてくださり、良い感じに仕上がりました。今日もありがとうございます! お母様だけではなく、お父様も入院してしまったそうで、心配が増えましたね。お大事になさってください。

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時30分で予約した。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

とろ、一人2貫。

あわび、ダンナは2貫。

ダンナの、つぶ貝。

玉子焼。

数の子。

今日は日本酒を頂きます!

甘えび。

いくら、かにみそ。

ダンナは、ハイボール。

ダンナの、あなご。

お吸い物を頂きました。美味しいです!

私の、明太巻。

ダンナの、かっぱ巻。美味しいです!

北海道フェア in 代々木

今日は「代々木公園」に行ったのに、ダンナは「すっかり忘れていた」そうで、「北海道フェア」に行った。私はすみません、部屋におります。

そうしたら、お土産を買ってきてくれた。「うにが乗ったジャガイモ」。わっ、美味しい〜。

ニセコだちょう牧場の「どら焼さんど」。美味しいです!

名寄は出展してないそうです。残念。今年は松尾ジンギスカンも出展してない様子。それでも、さすが、北海道ですね。写真を見てるだけでも美味しさが伝わる。凄いわ。

Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)@新中野

JR中野駅で降りて歩きます。「Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)」さんに行きましょう。ランチ。

生ビールお願いします。

サラダ。ダンナはドレッシングなし。

ダンナは、ベーコン、キャベツ、茄子のペペロンチーノ。

私は、白身魚、ゴボウ、小松菜のトマトソース。

アイスコーヒーを頂きます。

デザートは、チャイのジェラート。美味しいです!

れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。69度目。

生ビールお願いします!

炙り明太子。

あん肝ポン酢。あん肝の季節になりましたねぇ。

れんこんの梅和え。

赤ワインお願いします!

ダンナは山崎・シングルと炭酸水。

北海道せいこかに。

日本酒お願いします。滋賀:純米・松の司、990円。

あらら、量が少ない。

改めまして、

山口:特純・貴(処暑の酒)、990円。美味しいです!

こだわりのだし巻き。

締めは、メニューにないのにすみません、いくら丼。美味しいです!

讃岐うどん よすが@新中野

ランチは「讃岐うどん よすが」さん。31度目です。

薬味はセルフサービスで頂きます。

生ビールお願いします。1杯をシェア。

ダンナは、すだちおろしぶっかけ、汁だく。

私は初めて食べる明太釜玉。

テーブルに置いてある「いりこ醤油」をかけて食べるのだそうです。うん、美味しい!