十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

すぐお通しが出ます。

小生ビール。

みょうがきゅうり。

ズッキーニの唐揚げ(コンソメチーズ)。

いか軟骨唐揚げ。

私は、日本酒「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」と赤ワイン。

ダンナは、ウィスキー・香薫(こうくん)と炭酸水。

締めは、煮干しラーメン。美味しいです!

Vin Vino Wine Bar Hiroyuki Fujimori(ヴァンヴィーノ ワインバー ヒロユキ フジモリ)@新中野

ダンナは用事があって出掛けており、夕食は一人です。そこで「Vin Vino Wine Bar Hiroyuki Fujimori(ヴァンヴィーノ ワインバー ヒロユキ フジモリ)」さん。初めて参ります。

カウンター席には、お二人が座っている。「こちらに」と通されて座る。スープが出る。温かくて美味しい。

「どのような感じが良いか」と聞かれ、「好き嫌いはない」と伝える。「前菜」を用意して頂く。美味しい。

最初は白ワイン。

次は赤ワイン。

赤ワインをもう一種類。

デザートも美味しい。

支払いはクレジットカードを使いました。美味しいです。また参ります!

讃岐うどん よすが@新中野

ランチは「讃岐うどん よすが」さん。24度目です。

生ビールは二人で1杯。

すだちおろしぶっかけ、720円。麺を小にして、-100円。

ダンナは同じくすだちおろしぶっかけ、720円。麺はそのままのサイズ。海老天トッピング。美味しいです!

れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。60度目。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

ねぎとろバクダン納豆。

とうがんの鶏そぼろ煮。

エレベーター。エレベーターって何? 検索すると出た。「上げ(油揚げ)と下ろし(大根おろし)」なんだそうです。ヘェ〜。

赤ワイン。お店が混んでるから、最初から2つ頼む。

ダンナは、メーカーズクラフト・ダブルと炭酸水。

私は赤ワインの2杯目。

ゆず大根づけ。

締めは、辛味噌ラーメン。「辛」と付いてるから心配したが大丈夫でした。美味しいです!

フセ君は「昨日いらっしゃいました」そうで、今日は会えず。残念。

結婚記念日とダンナ誕生日2024

結婚して14周年! そしてダンナの誕生日。63歳。おめでとう。気仙沼の弟も誕生日! おめでとう〜!

銀座「サバティーニ・ディ・フィレンツェ 東京店」さんに17時半で予約しています。「ヒューリックスクエア東京」ビルの3階。丸の内線を降りて、一度も外に出ずにビルに入れた。近い!

着席。ホホホ。

飲み物、ダンナは生ビール、私はフランチャコルタ ブリュット。

パンが出ました。オリーブオイルも。

カンパチのマリネ 夏野菜のガスパチョ風ソース。

飲み物、私は生ビール、ダンナはノンアルコール 白桃 ベリーニ。

63歳になったダンナ。

パルミジャーノチーズのパンナコッタ 14ヵ月熟成の生ハムとサマートリュフを添えて ポロ葱とじゃがいもの冷たいスープとコンソメのジュレと共に。

生ビールはダンナにあげて、白ワインを頂きます。フリウリ ビアンコ 2023。

自家製パスタ”トンナレッリ” 濃厚な無添加の生ウニとフルーツトマトのソース。

赤ワインを頂きます。ラティオ ロッソ 2021。

ダンナも満足しております。

ダンナはハイボール。グレンリヴェット12年。

レアに仕上げた縦鯖のグリル 魚介のブイヨンで炊いたクスクスを添えて ラヴィゴットソースとピュレにした万願寺とうがらしのアクセント。

お口直しのシャーベット。

赤ワインを頂きます。ヴェネト レフォスコ 2020。

ダンナはハイボール。グレンリヴェット12年。

厳選黒毛和牛フィレ肉のソテー ホワイトバルサミコのハーブサラダを添えて グリーンペッパーを効かせたタブナードとサワークリームをソースにして。

パテシェ特製デザート。私には「結婚記念日おめでとう」。

ダンナには「誕生日おめでとう」。

記念写真を撮って頂きました。

ホットコーヒーを頂いて、終了です。

今年も美味しかったね。また一年、宜しくお願いします!