会社の月に一度の「全社員ミーティング」。
若い社員らは1ヶ月ごとに成長しますね。
年齢を重ねると成長が見えにくくはなりますが、皆、確実に変化している。それを見るのが楽しみ。
その後は、「豚◯商店 AISHI」さんで夕食。このお店は初めて入りました。
会社の月に一度の「全社員ミーティング」。
若い社員らは1ヶ月ごとに成長しますね。
年齢を重ねると成長が見えにくくはなりますが、皆、確実に変化している。それを見るのが楽しみ。
その後は、「豚◯商店 AISHI」さんで夕食。このお店は初めて入りました。
「平成27年度第2回関東テレコム講演会」に参加しました。
マイナンバー関連のことが気になりまして。
他には「IoT関連」や「人工知能関連」など興味深い内容が盛りだくさん。
来年も良い企画が予定されているようです。
今日の午前中は先日、怪我した顎に3針縫ったところの抜糸がありました。
新渡戸記念中野総合病院。
まだまだ、歯など口の中は痛いのですが、一歩、前進しているのですね。

ランチは病院の後に中野駅近くで食べました。
地下にある「真希 中野南口店」さん。初めて入りました。
美味しいです。

最近、天王洲アイルに行きましたか?
新しいビルが建っていて、20年前はどうだっただろうか?
ランチを食べました。
「琥珀」というお店でカレーです。

今日はお休みで良かったぁ〜。
昨日のフルマラソンの疲れがドー。
遅いランチは、中野坂上の「ドナ」さんでスパゲッティ。

先日の転倒により、あごが痛いし、気がつけば口の中のあちこちが痛い。
あごは大きく開けられない。
うまく食べられない。
ランチは「coto cafe」でグリーンカレーです。
悲しい。美味しい。

昨晩、走っていて転びました。
信じられな〜い。
山手通りの綺麗な歩道ですゾ。
障害物もない、滑るわけでもない。
なぜ、転んだのー?
しかも、手も出ないで顔から転んだ。
顎にバックリと傷。
血が止まらない。グスーン。
ダンナが病院に電話してくれたら、とにかく血が止まるかどうか、止まらなかった病院に来てくださいとな。
シャワーをあびて、汗などを流して様子を見るも、血は止まらない。
行きますか、行きましょう。
「新渡戸記念中野総合病院」へ。
夜なので、やっている病院が多くはないのです。
病院のそばを通ったことは何度もあるけど初めて入ります。
あらあらあら、と看護師さんに言われながら、先生に診ていただき、
「縫いましょう」とな。
「ハ、ハイ」
麻酔。
「痛いですよー」痛いです。。。我慢。
そして、3針縫いまして、飲み薬をもらっておしまい。
明日、来てくださいとな。
大きな白い包帯をしていただいて帰ります。トホホホホ。
そして、一夜明けた本日、形成外科というところで診ていただき、
「跡は残ります」そうです。
顔に、、、。
昨晩の大きな包帯はとれまして、絆創膏の大きなヤツをしていただいて、おしまい。
今日は心が折れて、会社はお休み。
身体も心もガックシ。。。