ランチに行こうと思っていたお店があったのだが、「九龍餃子房 秀 (クーロンギョウザボウ)」さんの看板が目につき、階段を降り、そして店内へ。
日替わりランチお願いします。ご飯少なめで。
ランチに行こうと思っていたお店があったのだが、「九龍餃子房 秀 (クーロンギョウザボウ)」さんの看板が目につき、階段を降り、そして店内へ。
日替わりランチお願いします。ご飯少なめで。
「あぶ家」さんに行きましょう。久しぶりです。
そして、お店のメニューにはないのですが、キャベツ。今日は新しい女性が担当してくださっているが「キャベツ」と言うと「エ?」という表情をされ、奥から店主さんが「了解」と言ってくださった。メニューにないのにすみませ〜ん。

「居酒屋もんし」さんに行きましょう。

オ! 以前はよく見かけていた女性の方が今日はいらっしゃる。聞くとお国に帰っていたとか。
「どちらですか?」と聞くと「ベトナム」とな。「私達も行きましたよ。ベトナムのどこ?」「ホーチミン」「ワォー! 行きました〜!」と興奮する我々。病気前の最後の海外旅行がホーチミンでした。最初にタクシーでぼったくられましてねぇ〜。楽しい思い出です。
以前、TONACAKI(となかき)さんだったお店は「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんになりました。開店してからもうだいぶ経つのにまだ行ってない。入ってみましょう〜。
ザクきゃべつ(九州だし酢)。となりにある味噌のようなつけるものが美味しくてバクバク食べました。

お腹いっぱいです。美味しいですね。お刺身があるのは嬉しい〜。
マラソン完走クラブの練習会の後は、ご飯を食べに行きましょう〜。久しぶりに会場に足を運んでくれたアライさん、ノリスケさん、シュウちゃんがお店に予約を入れてくれました。
「磯丸水産 祖師ヶ谷大蔵駅前店」さん。総勢8名。
皆様、ありがとうございました。今年も宜しくお願いします!
この後、私は歩いて帰ることに。GoogleMapも見ずに甲州街道を通って環七を北上。ちょっと遠回りだったけれど、ズンズン歩きました。最近、歩くことが好きなんだなぁ〜。
「居酒屋もんし」さんに行きましょう。
「うどんダイニングするり」に予約してあります。実は「かに道楽」はいっぱいで、他の店も数件あたってもらったが禁煙だったり、満席だったり、諸々でやっとこちらにやっと予約出来ました。幹事さん、ありがとう。
美味しうございます。良い新年会になりました。サ、これから「花園神社」にお参りです。まだ混んでいるかなぁ〜?
ヤヤヤヤヤ、14時40分を過ぎているというのに大勢の人・人・人。待ちましょう〜。

しっかり拝みましたよぉ〜。会社用のお札を買って、無事に終了。今年も良い年になりますように。
ラン仲間「内藤新宿300RC」の新年会です!
皆様、明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします!

仲間のお宅で開催してくださるのは本当にありがたいです。私どもは準備にも間に合わず、食べる、飲むだけですみません。今日は気仙沼のお酒を2本と、赤ワインを1本、持参しました。
会長さんが熱心にラベルを読んでいます。両国さんの「別格」というお酒。

「ぎばさ」という海藻。「あかもく」ともいうらしいです。秋田出身のツチダさんが持ってきてくださいました。昨年、初めて食べて、その粘りに驚いた。今年も驚きつつ食べます。美味しいです。

他にもたくさん飲んで、食べて、話して、笑って。今年の目標を一人ずつ話して、今年も頑張りましょう〜! 良い新年会でした。ありがとうございます。
