孝@鍋屋横丁

久しぶりに走った。遅い。ガッカリ。急いでシャワーを浴びて、「孝(タカ)」さんに行きましょう〜。

茄子を持って来ました。ダンナが何かと契約していて届いた大きな茄子。届いてすぐに気仙沼行きがあったりして、ちょっと痛んでるんです。すみません。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

茄子を出してくださいました。最初は生で。

ROKU(ロク)ジン、レモン入り。

しらすと豆腐のサラダ。

ダンナは、クリアドライサワー。

ナスと辛ピーマン、豚バラ炒め。辛い。お酒をガブ飲みしてしまった。

知多ハイボール。

ダンナ、真面目な顔ですね。

締めは、焼うどん。ここにも茄子を入れてくださいました。美味しいです!

壱角家@新宿5丁目

会社のすぐ近くにあるラーメン屋さん「壱角家」さん、まだ入ったことがない。ランチしましょう。

「味玉とんこつラーメン」を注文します。860円。ライスも無料でつくらしいが、それはいらないと伝えてラーメンのみ。麺が細くて食べやすい。

今年の社長の成績

テレパスの「取締役会(決算報告)」と年に一度の「株主総会」です。私は会長という立場になって3度目の総会。社長を交代してから成績は前年度より良い。これを機に専務が副社長になる。給料も上がる。逆に私はナンバー3になる。給料は下がる。毎年、少しずつ変わっている。新旧交代の風が吹く。少しずつ、そして確実に変わっていて、部下の者にもジワーっと浸透していることと思う。病気してもなお仕事が出来ることを嬉しく思っている。

あじいち@新中野

先に車で帰ったダンナ達は無事に東京に着いたとメッセージが入る。皆様、本当にありがとうございました。

私は18時4分に東京駅に到着。丸ノ内線に乗り換えて新中野へ。今日は祝日で電車が空いているのは助かる。

サ、「あじいち」さんに行きましょう〜。19時に予約。ちょい早めにお店に入る。ダンナがすでにお土産を渡してくれていた。ありがとう〜。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身盛合せ。

ダンナが持ち込んだ、つぶ貝。

しらすのせきゅうりもみ。

日本酒を頂きましょう。「特別純米一度火入 まんさくの花 酒の勝鬨スペシャル・28BY

ホウレン草入り 牛ごぼう煮。

生カボスサワーも頂きまして、

珍味3点盛。

マグロ丼(中)、味噌汁付き。

美味しいね!

会社のミーティング2018_9月

会社の月に一度のミーティング。

いつもの発表に加えて、10月に予定している「社員旅行」についてスケジュールの説明があった。今年は「富士急ハイランド」で遊ぶ計画なのだが、ここは怖い乗り物ばっかりですよね。今からビビります。どうしたものか。若い方には面白いでしょうね。ハァ〜。

その後は「番屋」さん。

席につきまして、季節の小鉢いただきます。

ビールは瓶ビールでした。

鮮魚三点盛り。こちらは6人前。

鶏照り焼き揚げごぼうサラダ。ここからは座席の関係で5人前。

飲み物は、レモンサワーを頂きまして、

黄金出汁イベリコ豚のしゃぶしゃぶ。写真を撮り忘れたが、うどんも。

海老の天婦羅・蓮根はさみ揚げ。

飲み物は梅酒ロック。美味しいです。

十七番地@新中野

今日は禁酒デーだが、、、ごねた。お酒飲みた〜〜〜い。ダンナが折れた。「十七番地」さんに行きましょう。

オ、混んでますね。カウンター席だ。生ビールお願いします。

お通し。

炙りにんにく明太子。

まぐろラー油ユッケ。

お酒は熱燗2合頂きます。カウンター席から見ていると「鬼ころし」というお酒のようです。

青菜炒め。

なすのしょうがやき。

お酒を1合、追加しました。飲んじゃうねぇ〜。

締めは、焼き鳥丼。美味しいです!

さてさて、禁酒はどうするか。週に一日は禁酒にしようという話でまとまる。週に3日の禁酒は2週にて断念とは情けない。